FC2ブログ

高知市内を散策267-2023年12月

今週は高知市でも大きな年末イベントも始まったりですね。
土曜日のお昼時。人はまあまあ出ています。
IMG_4439_20231203160633242.jpg
中央公園では「こいアニ/よさこいアニメフェスティバル」が開催さrていました。
IMG_4440_20231203160637e70.jpg
で・・・撮影は登録。さらに肖像権もあったりなのでこれまでとなります。(映さずに・・・は無理があるので)
IMG_4442_202312031606374eb.jpg
街をふらふら。
IMG_4449_202312031606383d1.jpg
高知城へ。こちらで始まった「NAKED夜まつりー高知城ー」 とりあえず昼の様子を見に伺いました。
IMG_4453_2023120316092268a.jpg
この時期は紅葉も見れて綺麗です
IMG_4458_20231203160924ce4.jpg
テレビで見たこれを昼に見てみようと。鳴子トンネルそれと共に横にあったのが地方車は今回のために作ったオリジナル
IMG_4458-1.jpg

IMG_4490_20231203160928c45.jpg
丸ノ内緑地では「NAKED夜まつり 高知城」期間中の週末、「ナイトバザール」が開催されるようです。
IMG_4494_20231203160930bcb.jpg
近くにあるイチョウの木もなかなか綺麗でした。
IMG_4496_20231203160930181.jpg
こちら愛宕の高架下では「愛宕高架下忘年祭2023」が開催されるようで準備をしていました
IMG_4502_20231203161612a9d.jpg
で。こちら卸団地。ここではこのような飾り付けをした小屋がありまして、12/9,10に「クリスマスイベント「Regalo」」という大きなイベントがありそうですね。
IMG_4502-1.jpg
ちなみに夜は綺麗ですよ(今回は動画はUPしないです)
IMG_4259_20231203193150b6b.jpg

そして夜。高知の街に用事があり出ていました。NAKED夜まつり 高知城はどこか機会がある時に・・・で、ナイトバザールをちらり見に行きました。
IMG_4517_202312031616162c2.jpg
出店が出ており、そこで食べることができるようです
IMG_4524_20231203161619b9a.jpg
ひろめ市場もクリスマスツリーやにゃんこのサンタがお出迎えしてくれます。
IMG_4533_202312031616199dd.jpg
夜の街もまあまあ人が出ていました。
IMG_4535_2023120316162017e.jpg
中央公園では「イルミネーションフェスタ2023」が開催されていまして、毎年恒例の大きなツリーのイルミネーション。これもまたイベント中なので公演内を全体的に撮りたいけど・・・なので改めて来るつもりです。
IMG_4576_20231203161621301.jpg

今回はこちら



本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!

からやま 高知潮江店

機会ができたので伺いました。
※大体2023.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。
からやま 高知潮江店
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市北新田町にあるからあげを主に提供してくれるフランチャイズのお店。久しぶりに伺いました。
偶然ですが年末大感謝祭ということで4品どれでも550円(税抜き)というお得な日でした!
IMG_4329_20231201211150413.jpg
そのせいか駐車場は満車で奪い合い(汗)でも数分で入れました。店内でも待っている人がいます。数分で案内されました。
からやま定食、油淋鶏定食、チキン南蛮定食、温玉つけから定食とありまして、定番のからやま定食にしました。
10分ほどで来たので早速。
IMG_4334_202312012111489ab.jpg
からあげはカラっと揚がっており美味しいです。極ダレ、甘辛ダレ付きでそのままで、タレ付きでそれぞれいただき、美味しいです。
個人的には甘辛ダレが好きです。後はそのままも。塩コショウがあればなお良しでしたが美味しかったです。

場所はこちら

また機会があれば伺います。

来来

機会ができたので伺いました。
※大体2023.10月頃なので異なる場合はご容赦願います。
来来
IMG_2334_20231105195457aa2.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは香南市野市町にある中華料理店。久しぶりに伺いました。
注文する前ちょっと悩んだのがお店の看板の1品。焼小籠包にしようかと思っていましたが猫舌の私。時間に余裕がそこまでないので・・・
次に気になったラーメンではなく鶏の甘酢あんかけ。それとごはんを注文。
その他酢豚をはじめ中華料理の品々とラーメンは手裂き麺と普通の麺と選べます。
IMG_2333_20231105195454f72.jpg

IMG_2332.jpg
10分程度で来ましたので早速。
IMG_2331.jpg
鶏の甘酢あんかけはちょっぴり予想以上に少なめ。ごはん少な目と言ったけど普通盛り位あったようがよかったかな~。でも美味しかったです。
IMG_2330_202311051954575ba.jpg



場所はこちら

また機会があれば伺います。

香川県 銚子渓おさるの国

2023.11月。ツアーはまずここに来ました。
銚子渓おさるの国です。
IMG_2935_202311202256171be.jpg
ちょうど紅葉に時期です
IMG_2932_20231120225619df3.jpg
おさるのお出迎えも
IMG_2930_202311202256217e5.jpg
案内され到着。ここではくじゃくも見れますが後にして・・・
IMG_2927_2023112022562366d.jpg
とりあえずはおさるを見物。まあまあいます
IMG_2921_202311202256234a8.jpg
これはボス猿ですね~ 周りも圧倒されていました。
IMG_2913_2023112022562681e.jpg
親子でくつろいだり追っかけられたりですが、一応目を合わさないように。と、物を盗られないようになど注意をうけたうえで見学したのですが特に何もなく見物できました。
IMG_2913-1.jpg
この後に寒霞渓に行きました(すでにUP済です)
IMG_2944_20231120225630b44.jpg



場所はこちら

ラーメン ゴクボシ

機会ができたので伺いました。
※大体2023.10月頃なので異なる場合はご容赦願います。
ラーメン ゴクボシ
IMG_2272_20231105195318412.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市高須にあるラーメン屋さんで、セルフ式です。以前の店舗以来でようやくこちらに伺いました。
お店に入る前にメニューを拝見。中華そば、塩中華そば、醤油ラーメン、塩ラーメン、まぜそば。佐竹製麺の麺を使用しています。
入るとテーブル席。先に食券を購入です。中華そばにしました。
IMG_2274_2023110519531913b.jpg
呼び出しベルを受け取り、待ちまして5分程度で呼ばれたので受け取り早速。
中華そばのスープは濃すぎずいい感じで美味しいです。ラーメンは太麺で美味しいラーメンです。チャーシューも美味しく、量も多めです。美味しくいただきました。
IMG_2277_20231105195322f68.jpg



場所はこちら

また機会があれば伺います。