FC2ブログ

須崎魚河岸 魚貴 須崎本店

機会ができたので伺いました。
※大体2023.8月頃なので異なる場合はご容赦願います。
須崎魚河岸 魚貴 須崎本店
IMG_9506_20230903213424c4e.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは須崎市西崎町にある居酒屋。久しぶりにお昼時に伺いました。
もちろんお目当ては海鮮丼。1年前から比べると値上がりした気もするけどまあ仕方ない。。。
IMG_9508_2023090321342648f.jpg
相変わらず海鮮丼のネタはいっぱいのお刺身でお値段はそれでもリーズナブルな価格。
IMG_9509_20230903213421166.jpg
美味しく頂きました。

場所はこちら

また機会があれば伺います。

ドライブイン西村食堂

機会ができたので伺いました。
※大体2023.8月頃なので異なる場合はご容赦願います。
ドライブイン西村食堂
※外観は未撮影です

高知県の食べ歩き。
こちらは高知市仁井田にある食堂。お昼前。お弁当を買いに伺いました。
入ると開店直後ですが数組います。会計の横にお目当てのお弁当がありましたので購入しお昼に早速。
IMG_9494 - コピー
私の購入した時はナンバン&唐揚げメイン。玉子焼きと鶏飯、お惣菜3種です。
曜日で決まっており、曜日によって決まっているようです。お値段安いのですよね。
IMG_9495_202309032129395e8.jpg
量もなかなかあり、かつ美味しくいただきました。
IMG_9498_2023090321294122b.jpg


場所はこちら

また機会があれば伺います。

まきのさんの道の駅・佐川

連休の日曜日。オープンして数か月経過しましたが今だ人気の「まきのさんの道の駅・佐川」に立ち寄りました。
IMG_0639_202309241841091da.jpg
駐車場は結構あります。車が多いので私は遠いところに駐車。かつ時間があまりないので早足で・・・
IMG_0643_20230924184113a35.jpg
入ると野菜、お米等を販売しているところがあります。
IMG_0645_20230924184115006.jpg

IMG_0646_20230924184117fa2.jpg
パンなどもあります。
IMG_0647.jpg
PR隊長 まきにゃん だそうです。来年にはご当地キャラまつりに出てくるかも?
IMG_0648_20230924184121daa.jpg
横畠アイス
IMG_0649_2023092418412104f.jpg
Blanc・atelier(ブラン・アトリエ)
IMG_0650_20230924184123d26.jpg
天井も開放的な感じでいいですね。土産ものも結構あります。
IMG_0651_20230924184124410.jpg

IMG_0652_20230924184125717.jpg
佐川おもちゃ美術館
IMG_0642_20230924184111dc1.jpg
中までは入っていません。とりあえず・・・
IMG_0655_20230924184127820.jpg



場所はこちら

フルーツ大福 甘雫

機会ができたので伺いました。
※大体2023.9月頃なので異なる場合はご容赦願います。
フルーツ大福 甘雫
IMG_0579_2023092320411050a.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市北新田町にあるフルーツ大福専門店。10月15日で閉店とのことで、こりゃーと思い伺いました。
メニューはこのとおり。私は渋皮煮栗が食べたかったのです!そしてもう1品を・・・
IMG_0578_202309232041080aa.jpg
というわけで別所で購入したメロンと渋皮煮栗をいただくとします。
IMG_0582_20230923204113015.jpg
結構大きいです!
IMG_0587_20230923204113c70.jpg
糸が入っています。メロンはちょっと中心がずれた~ でも綺麗にカットできました!
IMG_0590_20230923204115b00.jpg
メロンは甘くみずみずしく美味しいです。そして渋皮煮栗もちょうどいい甘さで美味しいです。



場所はこちら

ここの立地。前からお店が変わっていくのですが、まあそういった諸事情もある立地ですゆえ・・・
別の場所で復活があればいいのにな~

高知市内を散策258-2023年9月

今週は土曜日に祝日という週末でしたね。
中央公園で「第31回交通安全ひろば」というイベントがありました。
IMG_0511_20230923222341bba.jpg
交通安全週間のイベントかな。子供がいっぱいです。
IMG_0511-1_202309232223441d3.jpg
ステージでも寸劇をやっていたり、乗り物試乗などあり、子供が行列していました。
IMG_0511-2.jpg
街は昼前です。まあまあの人出。
IMG_0535_20230923222346652.jpg
明神丸は行列が発生中~ と思いきや開店前でした。
IMG_0537_20230923222348df9.jpg
大橋通り
IMG_0540_2023092322234895d.jpg
こちら本池澤。いつもいいにおいさせているのですよね~ 美味しそう!
IMG_0542_20230923222351b18.jpg
この時期は・・・彼岸花。ということでニュースでも出ていたので土佐山に行きまして、いつもの彼岸花を見に伺いました。
IMG_0603_202309232229400a7.jpg
昨年よりは咲いているかなという気もします。
IMG_0612_20230923222943997.jpg
たまーに白が入っているのは不思議ですね~
IMG_0607_20230923222943756.jpg

IMG_0620_20230923222946765.jpg
中川直売所 とんとんのお店がこの先にあるので 行ってみました。ちょっとした出店もやっていました。
IMG_0620-1.jpg
で・・・トゥクトゥクが乗車できるようでしてどうかなーと思って聞こうと思ってたら何やら聞こえてきたのは何組か待っているとのこと。時間の都合で仕方ないです。でもこんなシチュエーションもまたいいですね~
IMG_0631_20230923222950ee7.jpg
来年もし?で機会があれば乗ってみたいな・・・
IMG_0636_20230923222950b2d.jpg
今回はこちら



本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!