FC2ブログ

高知市内を散策243-2023年6月

忙しかった週の平日でした。梅雨入り、豪雨・・・最近の天気の変わりようはほんと怖いものです。
高知駅でもあじさいを見かけました。
こうち旅広場でちょうどよさこい演舞が始まったので少しだけ
IMG_5862_202306032329078b1.jpg
丸亀のチームです。丸亀と言えばうちわですね。
IMG_5864_2023060323290967d.jpg
街にもあじさいが所々あります。
IMG_5887_20230603233107873.jpg
天神橋商店街では今昔物語が出ていました。昨年も出ていましたね。
IMG_5881_202306032331096df.jpg
これが昔(風が強く写真が・・・ですが)
IMG_5885_20230603233111957.jpg
今はこちらです。
IMG_5890_20230603233113dc5.jpg
商店街をいつものように徘徊。
IMG_5902_20230603233245b6d.jpg
今はお昼ごろの時間帯。少し少な目かも?
IMG_5904_202306032332474c0.jpg
いつもの街ですね。中央公園では日曜日イベントがあるようですね。
IMG_5904-1.jpg
そうそう・・・キネマM 外観は出来ているように見えますがどうかな?
IMG_5964_20230603233551135.jpg
江ノ口川のタチアオイを眺めに伺いました。
IMG_5928_202306032340126d1.jpg
こちらはなかなかずらり咲いています。絵を描いている人もいました。
IMG_5928-2.jpg
イオンで北海道フェアが開催されていました。
IMG_5967_2023060323401597f.jpg
美味しそうなお菓子などずらり。映してませんがビールとかもありました
IMG_5968_2023060323401773e.jpg

今週はこちらです


本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!

今後ですが、その時次第とはなりますが、毎日更新が難しくなったりで休む時があるかもです。

高知市内を散策242-2023年5月

来週はずっと雨。そして台風らしいですね・・・
高知港(桟橋)に水中処分母船4号という船が来ていると友人から連絡があり行ってみました。
IMG_5644_20230527235038d2e.jpg
小ぶりな船。主は潜水士さんが乗船して作業に行く船だそうです。外観のみなのは・・・この船は岸壁からの撮影以外はNGとのことで、船内は見学のみしました。メインは奈半利港に行くそうで寄港で来たそうであまり大っぴらな宣伝もしていなかったとのことでした。
IMG_5644-1.jpg
その帰りにわんぱーくこうちのアニマルランドへ久しぶりに行ってみました。と言っても
IMG_5668_2023052723534727b.jpg
閉園1時間前位です。
IMG_5672_20230527235352548.jpg
相変わらずのメンバーがお出迎えしてくれます。寝てたりくつろいだりうろうろしたり・・・
IMG_5672-1.jpg
遊園地はまだ遊んでいる子供もいました。
IMG_5682_2023052723535651b.jpg

IMG_5695_20230527235356c4e.jpg
この滝のところ。しばらく入れなかったようですが復活したようです。(ちょっぴり形が変わっていますがそこは仕方ない)
IMG_5701_20230527235356732.jpg
滝の中からこんな感じに見えますよ~
IMG_5699_202305272353563a8.jpg
とさでん交通の廃電車のモニュメントも相変わらず。
IMG_5703_20230527235401dcc.jpg

IMG_5707_20230527235401bfb.jpg
主は子供が主役の施設にも見えますが、大人も散歩でぐるりでもいい施設です。遊具は有料ですが動物園など無料なのがいいですね。
IMG_5710_20230527235401535.jpg
街は時間がなくさらっと徘徊~
IMG_5713_20230528000019666.jpg
イベントがない土曜日という感じでした。
IMG_5717_202305280000211e8.jpg
日曜日。少し機会があり高知球場
IMG_5747_202305281749091fb.jpg
今日はピンクリボンデーのイベントもあるようです
IMG_5746_202305281749073d9.jpg
こちらが球場。高知ファイティングドッグスです。普段は赤いユニフォームですがこの日は特別でピンクのようです。
IMG_5753_20230528174911b85.jpg
集合写真や・・・
IMG_5761_20230528174913683.jpg
国歌斉唱もありました
IMG_5763_20230528174913fe5.jpg
今日は香川オリーブガイナーズ
IMG_5779_20230528174915c5a.jpg
途中から次第に盛り上がった試合でした。
IMG_5783_20230528174918d68.jpg

IMG_5786_2023052817492034e.jpg

今週はこちらです



本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!

お知らせ。
いつ頃からか・・・結構な時期無欠席で続けてきたブログ。諸事情により1週間ほどお休みします。

高知市内を散策241-2023年5月

今週はテイクアウトの飲食イベントが同時にあったので迷いましたがうろうろしました。
まずは・・・こちら比島交通公園の北の堤防でタチアオイが咲いています。
IMG_5403_20230520230557031.jpg
まだこれから咲く感じですね。しばらく楽しめそうですね。
youtubeだったかな?江ノ口川沿いも言ってましたがそっちはまた機会があればですね。
IMG_5403-1.jpg
こちら蔦屋書店では輸入車フェア&マルシェをやっていました。
IMG_5418_20230520230814dd1.jpg
さてこちらの行列の先には・・・
IMG_5420_20230520230815194.jpg
お弁当を販売しています。その他パンやタルト、クレープなど複数のショップが販売。そして名前のとおり外車が並んでいました。
IMG_5420-1.jpg
しばらくの用事を終え再び街に。おやつ神社が山内神社で開催されているので伺いました。
IMG_5464_202305202310122b4.jpg
入場料300円を支払いまして入ります。
IMG_5466_20230520231014017.jpg
様々な店舗が並んでいます。私はもう15時位に伺ったので売り切れもちらちら見受けました。
IMG_5466-2.jpg
まだ行列も発生中でして、人も結構います。私は・・・さて何を買おうかな・・・
IMG_5466-1.jpg
暑かったので・・・ちょうどこれ!

そしていつもの街をうろうろ。はりまや橋商店街ではイベントがあるようですが、まだ始まる前だったようです。
IMG_5505_202305202318340a9.jpg

IMG_5511_20230520231836344.jpg

IMG_5517_20230520231838031.jpg

さて。高知大丸前・・・(笑)
IMG_5525_202305202318407ed.jpg
またか!ですがまたです(笑)ズムサタ全国うまいもの博です!
IMG_5527_20230520232029328.jpg
16時前位。結構人がいます。前回に増して行列発生しているお店もあります。
IMG_5527-1.jpg
いつもの街並み。人はこの時間は少な目かな。
IMG_5535_2023052023203480a.jpg

IMG_5539_202305202320341a7.jpg

IMG_5541_20230520232036d4f.jpg

今週はこちらです


本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!

高知市内を散策240-2023年5月

GW明けた後の週末。土曜日は雨・・・でしたね。
夕方にようやく町にちらり。最近なかなか日々忙しくて・・・(汗)
高知大丸で開催されている「ズムサタ・全国うまいもの博
IMG_5316_2023051400483725c.jpg
夕方ですが結構な人。さすが初日です。
IMG_5317_20230514004839552.jpg
見慣れない1品ももちろんあります。どれも美味しそう!
IMG_5319-1.jpg
今日は様子見で~すっ
IMG_5319-2.jpg
夕方は雨でこのとおりです。でも人は多いですね
IMG_5325_20230514005138f63.jpg
この時間は旅行客がホテルにと足を運んでいました。
IMG_5327_20230514005140f3b.jpg
さて。噂も前日にあったのですがこちらひろめ市場にあるボックスは・・・
IMG_5333_2023051400514258b.jpg
ニンゲン観察バラエティ『モニタリングのカラオケボックス 撮影禁止とお兄さんに言われたので自粛です。
が、他の方。映してましたがその辺りは看板等で掲げてもらいたいですね(県外は当たり前に掲げている所もあるのでそのほうがはっきりしますが とちょっぴり愚痴・・・)
IMG_5341_20230514005144ce0.jpg
用事があるので戻ります。。。
IMG_5343_202305140051449bf.jpg

IMG_5347_20230514005147106.jpg
今週はこちらです


本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!

高知市内を散策239-2023年5月

5月となりゴールデンウィークもとうとう終わり明日から通常となりますね。
私も今まで連投していましたが投稿はしていながらも休暇を頂きました。休暇・・・これからもたまーにあるかもです。。。
休暇中は県外にイベントにと行ってました。
高知市はこの連休はといいますとまずは・・・こうち春花まつり 2023に行きました。
IMG_4850_20230505192734a62.jpg
5/3,4,5に開催されているイベント。さすが今年は人も多いです!入るとわらび餅が!高知で超有名なわらび餅専門店「もち蔵家」はやく店舗再開を願いながら・・・
イベントも行われており、ちょうどフラチナリズムが歌っていました。
IMG_4850-1.jpg
会場はもちろん花のまつりなので花がいっぱい。出店やイベントなどで盛り上がっていました。
IMG_4864-1.jpg
さて帯屋町商店街を歩くとこれはこれは多い!さすがゴールデンウィーク
IMG_4894_202305051943011f3.jpg
こちら有名なお店 明神丸 行列発生中です。
IMG_4901_20230505194304828.jpg
こちら「土佐の地魚 魚翔(サカナトブ)」も行列です。
IMG_4906_20230505194304fec.jpg
で・・・ひろめ市場は・・・
IMG_4908_2023050519430771c.jpg
これはこれは(汗)行列!!もう引き返せない位のぞろぞろです(汗汗)
IMG_4912_202305051943070e0.jpg


出て大橋通り商店街。こちらもいっぱいです。
IMG_4944_20230505195349065.jpg
こういった光景も高知だから?県外はどんな感じかな?(笑)
IMG_4946_20230505195352657.jpg
さて高知城。こちらも観光客も出ては入りです。
IMG_4948_20230505195352606.jpg
こちら丸ノ内緑地ではイベントで「クラフトの森」というイベントをやっているのを知っていたので行ってみますと・・・ ちょうど持ち投げイベントをやっていました。先にそちらを眺めてから改めてうろうろ。高知城歴史博物館でもイベントをやっている様子。窓に写ってるのも何気にいい感じですね~
IMG_4954-1-1.jpg
で・・・こちら8ctaveさんが出店している~!
IMG_4971_2023050519570113a.jpg
あれ。お留守です。多分もち投げに行ってるのかな(笑)
IMG_4973_20230505195704772.jpg

IMG_4974_2023050519570471d.jpg

こちらのイベントの次に向かうのは・・・
IMG_4977_20230505201646f8a.jpg
こうち旅広場
IMG_5077_20230505201743e99.jpg
たびひろよさこい拡大版で出店もあります。
IMG_5082_202305052017454a3.jpg
な。の。で~ 岡林仕出し店の焼き鯖寿司を購入~♪それと日向ファームの里芋コロッケ(写真はないですが) 
焼き鯖寿司は美味しい1品。いくらでも頂きたい!里芋コロッケは食べやすく美味しいコロッケでした。
IMG_5085-1.jpg


ちなみに私は木曜日、金曜日に行動していました~ ああ現実の生活に戻るわ・・・

今週はこちらです






本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!