商店街をうろうろと・・・1
今回は・・・市内の商店街を西から東へ歩いてみました。
まずは・・・
大橋通り商店街 から

こちらは フルーツの大橋屋、中納言、本池澤、大漁丼家 高知店 などがある通り。

途中東向きは、おびさんロード商店街 となる通りで、ラーメン天馬 おびさんロード、帯屋町公園、そして中央公園に直通の通り。



穂寿美 ここ。結構気になってます。が、手が出ない(汗)
ウィークエンドキネマM
※HPより引用
入居するビルの建て替えに伴い常設の映画館としての営業はお休みいたします。2021年には、同じ場所に新たに建つ建物でのリニューアルオープンを予定しております。という訳で今建物はないです。


西向き 松岡かまぼこ などあります。

でもって カリッジュ大橋通り店 も。

北向き ひろめ市場 、W/O STAND KOCHI の通りはこんな感じですね。

帯屋町商店街 に入ります。
帯屋町二丁目商店街
土佐の地魚 魚翔(サカナトブ) こうち観光ナビ・ツーリストセンター(Kochi Tourist Information Center) 芋天専門店 芋天堂 金高堂書店本店 などあります。


この先の信号を北へ行くと 中の橋商店街 となります。今の図書館通りです。

南から北を見るとこんな感じ

で、北の通りを少し行ったところ。いわゆるアーケードの1つ北の通り

帯屋町1丁目商店街
塩伝説 なゆた ( 那由多 ) 台湾甜商店 高知帯屋町店 石窯パン工房 くまのPAN屋 まちくま などあります







壱番街アーケード
はこべ本店 (有)米沢サンゴ店 などがあります。



歩ききったつもりですが・・・まだあります

はりまや橋商店街(旧:中種商店街)※写真含め使いまわしです(汗)

少しばかり寂しいですが、この商店街は独自でイベントやったりしますよ。

魚の棚商店街もあります。※写真含め使いまわしです(汗)
デリンベイク コロッケひろっちゃん店 でコロッケを買ったり talk about it coffee bar でコーヒーもいいですよね~



京町新京橋商店街

はりま家 京町店 などあります。


高知大丸 を過ぎて・・

菊寿し 本店 蒸し寿司が食べたくなりますね~ あ。後 都まん もありますよね。

天神橋通商店街
丸福 咲くら 一度は行ってみたいなぁ・・・


しなとら 天神橋通り店 御菓子司 新月 またお団子焼きながら休憩もいいけど 御菓子司 小笠原 の大判焼きも気になっててですがそれは冬限定っぽいのでおあずけですっ(汗)

そして小さな通りもありますね。

というわけで一気に商店街をまわってしまった・・・その他、愛宕商店街 升形商店街 菜園場商店街 万々商店街 などもあります。
※ここ や こちら に掲載されていました。
実は・・・Googlemapのストリートビューでも見れるんだな(ある程度の場所は)・・・
とまあざっくり徘徊してしまいました。
まだここ以外もあるからまた機会があれば。もしくはもうちょっと計画して・・・詳細版を出してもいいかも(汗)とプチ反省しつつUPです(汗)
まずは・・・
大橋通り商店街 から

こちらは フルーツの大橋屋、中納言、本池澤、大漁丼家 高知店 などがある通り。

途中東向きは、おびさんロード商店街 となる通りで、ラーメン天馬 おびさんロード、帯屋町公園、そして中央公園に直通の通り。



穂寿美 ここ。結構気になってます。が、手が出ない(汗)
ウィークエンドキネマM
※HPより引用
入居するビルの建て替えに伴い常設の映画館としての営業はお休みいたします。2021年には、同じ場所に新たに建つ建物でのリニューアルオープンを予定しております。という訳で今建物はないです。


西向き 松岡かまぼこ などあります。

でもって カリッジュ大橋通り店 も。

北向き ひろめ市場 、W/O STAND KOCHI の通りはこんな感じですね。

帯屋町商店街 に入ります。
帯屋町二丁目商店街
土佐の地魚 魚翔(サカナトブ) こうち観光ナビ・ツーリストセンター(Kochi Tourist Information Center) 芋天専門店 芋天堂 金高堂書店本店 などあります。


この先の信号を北へ行くと 中の橋商店街 となります。今の図書館通りです。

南から北を見るとこんな感じ

で、北の通りを少し行ったところ。いわゆるアーケードの1つ北の通り

帯屋町1丁目商店街
塩伝説 なゆた ( 那由多 ) 台湾甜商店 高知帯屋町店 石窯パン工房 くまのPAN屋 まちくま などあります







壱番街アーケード
はこべ本店 (有)米沢サンゴ店 などがあります。



歩ききったつもりですが・・・まだあります

はりまや橋商店街(旧:中種商店街)※写真含め使いまわしです(汗)

少しばかり寂しいですが、この商店街は独自でイベントやったりしますよ。

魚の棚商店街もあります。※写真含め使いまわしです(汗)
デリンベイク コロッケひろっちゃん店 でコロッケを買ったり talk about it coffee bar でコーヒーもいいですよね~



京町新京橋商店街

はりま家 京町店 などあります。


高知大丸 を過ぎて・・

菊寿し 本店 蒸し寿司が食べたくなりますね~ あ。後 都まん もありますよね。

天神橋通商店街
丸福 咲くら 一度は行ってみたいなぁ・・・


しなとら 天神橋通り店 御菓子司 新月 またお団子焼きながら休憩もいいけど 御菓子司 小笠原 の大判焼きも気になっててですがそれは冬限定っぽいのでおあずけですっ(汗)

そして小さな通りもありますね。

というわけで一気に商店街をまわってしまった・・・その他、愛宕商店街 升形商店街 菜園場商店街 万々商店街 などもあります。
※ここ や こちら に掲載されていました。
実は・・・Googlemapのストリートビューでも見れるんだな(ある程度の場所は)・・・
とまあざっくり徘徊してしまいました。
まだここ以外もあるからまた機会があれば。もしくはもうちょっと計画して・・・詳細版を出してもいいかも(汗)とプチ反省しつつUPです(汗)