FC2ブログ

市内をうろうろと・・・57

今週も天気がすっきりしません。いつになったら晴れ間が見えるのかな・・・
今回は仕上げてみると・・・少し(結構)ながーくなりますのでご了承願いますm_ _m
さて。今日は少し五台山に上がってみました。
工事の進捗が見えます。だんだん形になってきました。
IMG_7191.jpg
では。五台山の展望台へあがって市内を一望です!
IMG_7191.jpg

IMG_7197.jpg

IMG_7198.jpg

IMG_7199.jpg

IMG_7200.jpg

IMG_7201.jpg

IMG_7202.jpg

IMG_7203.jpg
動画もあります。

で、望遠鏡がありまして、こちらって・・・そのまま見えます!お金いらない??
IMG_7205.jpg
こんな感じで見えました。こちらは丸山台です。
IMG_7204.jpg
展望台はこんな感じで建物の上にあります。
IMG_7207.jpg
市内の反対は庭園、鉄塔、五重塔などが見えます。
IMG_7208.jpg
展望台をでて下に降り、竹林寺へ行ってみようと思い、立ち寄りました。
新しく本坊が完成してました
IMG_7222.jpg

IMG_7223.jpg

IMG_7224.jpg

IMG_7225.jpg

IMG_7226.jpg

IMG_7227.jpg

IMG_7228.jpg
階段を上がると
IMG_7233.jpg
五重塔
IMG_7231.jpg
重要文化財 竹林寺本堂
IMG_7232.jpg
お参りもおわり、降ります。
IMG_7234.jpg
そういえばここで一休みしたことなかったな・・・でも展望台のところのカフェで休んだんですよね(笑)
IMG_7235.jpg
下りからも工事の進捗が見えます。早くつながってもらいたい・・・
IMG_7237.jpg
で、市内の新店舗を発見。
まずは天下鳥ます と 銅板たこ焼き蛸まる。場所はこちらで9月下旬にオープンだそうです。
IMG_7247.jpg

IMG_7248.jpg
で、8/30にオープンしたタピオカ専門店  101(ワンオーワン) 高知潮江店
ちなみにオープン時間前の写真です。
IMG_7249.jpg

IMG_7250.jpg
種類豊富ですね~美味しそうっ 機会があればっ!
IMG_7251.jpg

おまけ
イオンにある タピオカドリンクTeaWayティーウェイ
普通のとメガを並べました(笑)
IMG_7170.jpg

またネタがあれば・・・また追加するかもです(今回長かったけど)

ゴディバ イオンモール高知店

機会ができたので伺いました。
ゴディバ イオンモール高知店
IMG_6558.jpg
こちらはイオンモール高知ヨリミチマルシェにある店舗で、高級チョコレートを販売しているゴディバでショコリキサーをいただけるお店です。
早速メニューを見て一番甘くなさそうな感じでかつ無難そうなの・・・
NO.3とある
ダークチョコレート72% を注文です。
IMG_6559.jpg
HPより引用
ゴディバオリジナル ダークチョコレートを贅沢に使用。ダークチョコレート使用量を増やし、よりコクと深みを感じられる一品に。361kcal
とのこと。
ふむ。以外とカロリーがあるようでないような・・・
待っている間に少々手が出ないチョコを眺めていました(苦笑)
IMG_6561.jpg

IMG_6562.jpg

IMG_6563.jpg

IMG_6564.jpg

IMG_6565.jpg

IMG_6566.jpg

IMG_6567.jpg
先客もいたので5分もは待たずにできました。
IMG_6570.jpg
早速・・・1口目は「ココア」という印象。チョコレートドリンクだからそういえばそうだなと思いながら飲むとチョコの味が。甘すぎず美味しく頂きました。が、自分正直甘いの好きですがそこまで若くないから一気に飲むときつかったです(苦笑)
次回も機会があれば・・・ですっ(汗)

トムスムージー

機会ができたので伺いました。
トムスムージー
IMG_6550.jpg
こちらはスムージー、コーヒーをいただけるお店です。
以前から自転車で通過しては気になっていた1店で機会ができたので立ち寄りました。
こちら駐車場はダイソーの南に万々商店街の駐車場に置けます。
IMG_6551.jpg

IMG_6557.jpg

IMG_6556.jpg
店内はカウンター2人とテーブルが2人がけで3席あります。
表のメニューを見てスムージーを頼もうかと悩んだのですが、そういえば今日はコーヒーを飲んでないな・・・
ドリップコーヒー(H)を注文。
店内で座ろうと思いそのまま注文です。
その他メニューはスムージーが主のお店なので、スムージーの種類は豊富。ベリー、グリーン、りんごと生姜、マンゴー、黒ごまきなこ・・などなど。コーヒーキャラメルというのもありました。
それとコーヒーもドリップコーヒーをはじめキャラメルオレ、アイスコーヒー、そしてコーヒースムージーなども。
ちなみにお持ち帰りもOKです。
また、ハムサンド、エビアボカドラップ、チリコンカンなどもあります。
また、飲むかき氷なども。
IMG_6553.jpg

IMG_6552.jpg
コーヒーは頼んでから豆を挽いて入れてくれます。
IMG_6555.jpg
コーヒーはバランスいい味で美味しいです。
ゆっくりできるお店でした。
もうじきよさこい
※すみませんっ 事後です(汗)
会場の1つである万々商店街。よさこい見物がてらにこちらで1杯もいいですね。
次回も休憩したくなったら立ち寄りたいです。

串家物語 イオンモール高知店

機会ができたので伺いました。
串家物語 イオンモール高知店
※写真は少し前のです
IMG_3152_20190803153620b1e.jpg
久しぶりにです。いつも見える目の前にデザートが見えるのですがマンゴーの季節なのか?マンゴーケーキとか見えます。まあそこは置いといて・・・
またもや牛、豚、えび、なす、いも、れんこん、その他を揚げながら頂きました。今回気になったのはサラダが・・・見事に「緑」が全くない。これには少々残念です。揚げ物で野菜があるのはわかるけどサラダ(キャベツ類)がないのはちょっとね・・・
揚げたいものを食べれる分だけ取ってきて揚げるのが楽しいひと時。
IMG_6547.jpg
というわけでまた機会があればまた・・・

農園レストラン トリトン

機会ができたので伺いました。
農園レストラン トリトン
IMG_6510.jpg
こちらは現代企業社がやっている1店で、パンの直売とレストランを兼ねているお店。以前から表にあるロンドンバスと寝っ転がっている坂本龍馬がどどーんと目立つお店です。
IMG_6511.jpg

IMG_6512.jpg
早速店内。の前にまずはロンドンバスの中へ。
IMG_6513.jpg
1Fはこんな感じ。子供が遊べるようになっています。
IMG_6514.jpg
2Fはこんな感じ。一応クーラーもありました。こちらでも購入したパンをいただくことが可能なようです。
IMG_6515.jpg
が、今は真夏。ここから見えるのはこんな感じでぱっとだけ見て・・・まあ一瞬で退散
IMG_6516.jpg

IMG_6517.jpg

IMG_6518.jpg
龍馬も眺め・・・
IMG_6519.jpg

IMG_6537.jpg
お店のお庭もお手入れされているようで、手入れしている人がせっせとお水をやったりしていました。
IMG_6536.jpg
そして、外でも食べれるようになっています。が、前文のとおり・・・さすがに人はいません。
IMG_6520.jpg
店内に入る前に良心市を置いてあり、そちらで野菜も売っていました。
IMG_6521.jpg
お店に入る前にかなり楽しませてもらいまして・・・店内に入り
IMG_6522.jpg
左を見るとパンの販売をしています。そこは後でとして・・・
IMG_6523.jpg
とりあえず右がレストラン。あれ?誰も案内ないのかな?って少し待つと来てどこでもどうぞとのこと。
表で悩んでいたのですが、時間的なものと、あまり量は欲しくなかったのでシンプルモーニングを注文。シンプルモーニングはイギリスパンにボイルドエッグ(ゆでたまご)、ドリンクです。
IMG_6524.jpg
ドリンクはサイフォン珈琲/アメリカン とあり、プラス50円で紅茶、アイスコーヒー、ジュースなど選べます。
店内はどちらかというと一人でも可ですが、二人以上でゆっくりとお話しながら・・・という雰囲気のお店。
そして、トイレ前にはおもちゃなどが展示されていました。
IMG_6525.jpg

IMG_6526.jpg

IMG_6527.jpg
またこちらは 藤村製糸工場という奈半利にあった近代化産業遺産の一部の構造材をこの店の建築にリユースしているとのことです。
IMG_6528.jpg
メニューをもう一度眺めてみると・・・
トリトンモーニングが基本で、サラダ、パン、ボイルドエッグ、ドリンクで他3種類と自分が頼んだ計4種類です。
IMG_6529.jpg
後、朝から頼めるのかな?ピザ、サラダ、ピラフセットやカレーセットなどのメニューもあり
IMG_6531.jpg
ケーキのメニューも別にあります。cafe12カ月のケーキ のメニューもありました。
IMG_6533.jpg
そうこうしているうちに来ました。
IMG_6535.jpg
パンはバターを塗りいただきます。無難に美味しいパンでした。さっと食べてコーヒーを。コーヒーはまとまった味で美味しかったです。
支払後パン屋を覗きに。パンは種類がまあまああります。どれも美味しそうです。で、目に入ったのは17時以降は3割引という文字。(一部対象外もあるようです)
でもって営業時間はレストランと同じ時間内は営業しているとのこと。
おお~ 今回はパンの購入は次回のお楽しみとしておきまして・・・次回機会があればこちらに寄ってみます!

でこちらUP前に間に合ったので・・・
別の日
機会ができたので伺いました。
農園レストラン トリトン
IMG_6999.jpg

IMG_7001.jpg
こちらはパンもこちらで焼いて販売しており、なんと17時以後は3割引。お得にパンをいただきたくて伺いました。
入るとまだパン残っています。
IMG_7003.jpg
じっくり見て・・・
IMG_7004.jpg

IMG_7006.jpg
塩パン、クイニーアマン、ミニクロワッサン、チョコミニクロワッサンを購入。
IMG_7005.jpg
会計時に聞きたかったことを店員さんに聞いてみます。こちらのパンはここで焼いて蔦屋書店のほうとかで販売しているのですか?と聞くとそうです。とのこと。やっぱりそうですよね。と思いながらロンドンバスを眺めながらお店を出ました。
IMG_7007.jpg
家でおやつに美味しくいただきました。あ。全部じゃないですよ(笑)
機会があればまた伺いたいです。

プラチナレモン

機会ができたので伺いました。
プラチナレモン
IMG_6491.jpg
こちらは某ブログを見て気になっていたお店です。朝は6:00からやっているようでとても朝早い人でも助かる時間帯からやっているようです。
ちなみにこちらは通行量が多い通りにあるところでもあるので、駐車場に入れるのに少し苦労しました(汗)
早速入ると、フライ類や惣菜の単品
IMG_6492.jpg
おむすび、小物
IMG_6494.jpg

IMG_6493.jpg
日替わり弁当
IMG_6495.jpg
丼物、のり弁
IMG_6496.jpg
そしてそうめんなどが目に入りました。
IMG_6497.jpg
メニューを覗きます。
一番人気!!とあるチキン南蛮弁当が目に入り、それのシングルを注文。
その他チキンカツ弁当、チキン竜田揚げ弁当、焼肉弁当、野菜炒め弁当、トルコ風ライス、鶏マヨ弁当、さば南蛮漬け弁当、とんかつ弁当、エビマヨ弁当などなどあります。
IMG_6498.jpg
お昼に早速。ボリュームありますね
IMG_6500.jpg
チキン南蛮、ポテトサラダ、きんぴらゴボウ、スパゲティ、玉子焼きなど
チキン南蛮は大きく美味しいです。そしてボリュームありそれぞれ美味しかったです。
次回は日替わりかちら見して気になったのり弁当にしようかな?

山崎氷店

機会ができたので伺いました。
季節ものなので割り込みUPします。
山崎氷店
IMG_7040.jpg
こちらはGooglemapで見つけ、行ってはいっぱいでなかなか行けなかった1店。ようやく機会ができたので伺いました。
もう8月下旬。いつまでかな~と気にしていたのでよかった。
表でメニューをちらっとみて
IMG_7041.jpg

IMG_7042.jpg
そのまま入り、席に座り・・・
IMG_7044.jpg
フレッシュ生レモン を注文。
その他安価な いちご、メロン、レモン、みぞれ、ぶどう、ピーチ、マンゴー、ハワイアンブルー そしてコーヒーミルク、ティラミス風、金時、宇治、黒みつきなこ、
いちごスペシャル、小夏、ミルク金時、宇治金時、フルーツみつ豆、フレッシュ生れもん、宇治金時ミルク
で、トッピングもミルクトッピング、白玉トッピングとあります。
IMG_7043.jpg
少し待つとできましたので早速。
IMG_7046.jpg
かき氷の上にはジュレが乗っており、ジュレにしたレモンと一緒に食べます。うん。美味しいです。
IMG_7047.jpg
かき氷もふわふわ。どんどん入ります。暑い中でも体が涼しくなります。
こちらは5月〜9月末までの限定ということで営業をされているようです。
機会があればまた伺いたいです。

手作り弁当 旬

機会ができたので伺いました。
ちと割り込みUPです(笑)
手作り弁当 旬
IMG_6993.jpg
以前はこちら
こちらは2019/8/19よりすぐ近くですが移転オープンしました。見て知っていたので・・・朝に早速立ち寄りました。
駐車場は3台ほど店の前における感じです。
IMG_6994.jpg
入ると日替わりが以前のようにどどーんとはなかったですが(笑)あります。
ちなみに写真撮影をお願いし、撮影しましたが・・・残念。なぜか保存されてなかった・・・たまーにあるんですよね(涙)
また次回お願いしますね(汗)
で、
日替わり小をいただきました。
店員さんにメニューを今回もらいましてお昼に見ながら・・・
メニューは 週メニューが書いてあり、日により豚カツ、鯖のカレー味竜田、鶏の甘酢あん・・・などあります。
また、定番メニューとしては豚照りマヨ丼、のり弁当、オムライス、カツカレー、カレーライス、焼肉弁当、どか弁、特製ハンバーグ、チキン南蛮弁当などなど種類もあります。
IMG_6996.jpg
今日の日替わりは酢豚に春巻きにはるさめ、れんこんなどなど。
IMG_6998.jpg
美味しくいただきました。
次回も機会ができたら伺いたいです。

市内をうろうろと・・・56

今週は雨です・・・
なので大した内容もないです・・・
今日は客船 マジェスティック・プリンセスが来航してたので外国観光客がいると思ってたのですが、時間が遅かったか・・・
15時位の段階ではもう客船に戻らないとでしょうからほぼいつもの土曜日って感じでした。
で、雨のせいもあり、高知城も人はまばら。
IMG_7035.jpg
高知市役所もいつ完成かな?
IMG_7050.jpg
高知県庁
IMG_7049.jpg
空が曇りor小雨だったのでこんな感じでした。
IMG_7048.jpg
アーケード内は人がまあまあいました。途中ポケモンGOかな?スマホ、タブレット片手にいた集団がいました。
IMG_7052.jpg
高知駅もどことなく人が少ない気がする・・・
IMG_7053.jpg
今日はしなね様。やはり雨ですね。で、このしなね様が終わったらいよいよ夏は終わりに近づきます・・・

雨なので大して動けないのが残念・・・ もしネタがあったら追加しますね~