FC2ブログ

市内をうろうろと・・・89

街のほうも次第に人出が増えつつある週末。
まずはアーケードを偵察です。
IMG_2573_20200530210924680.jpg
いつも大体似た時間。人は確実に増えてます。
IMG_2566_20200530210926465.jpg

IMG_2564_2020053021092762a.jpg
11:00になってましたので大丸に久しぶりに行ってみました。
入ると消毒。そして自動で検温。
IMG_2576_20200530210929f69.jpg
地下に降りると、ミックスジュース等フレッシュジュースを販売している ジューススタンド「旬果」 は休業中でした。
IMG_2579_20200530210930eac.jpg
こちら ハマヤ もテイクアウトはあるようですが座ることはできません。
IMG_2580_20200530210932d8e.jpg
その他のお店は対策もし、やっていました。
IMG_2581_20200530210933893.jpg
Greenwich beverageオープンしたようですね。
IMG_2584.jpg

後、FBを見ていたら「やすきや」が5/30で閉店とのことでした。2号店(東雲にあるほう)も臨時休業のままではなかったかな?
それと伺ったのはもう後日UPしますが魚貴新阪急のほうが5/31で閉店とのことでした。

マイナスイオンを浴びたくて(というのは口実(笑))
IMG_2594_20200530211934ab9.jpg

IMG_2595_20200530211935509.jpg
そして海~
DJI_0461.jpg
今回は結構動画重視になったいましたw
いつもの高知市の様子。iphoneでいつも撮影してますが欲張ると正直Osmo Poketが欲しい。。。



※音が出ます

その他こちらに載せきれていない動画もあります。相変わらずの素人動画とか、いつもの代わり映えがない動画ですが、応援よろしくお願いしますm_ _m

おまけ。
いの町枝川「きび街道」どうも・・・やってのかな?
IMG_2596_202005302119371a2.jpg

IMG_2597.jpg

コロナの影響は結構出てきています。上でも述べましたが、お店の閉店はよく聞こえてきます・・・もうちょと国も早く対策してくれてたらこんなにならなかったのに・・・(もっとスピード感があるような保障面の支援・・・)

にしてもアベノマスク今だ来ないですがね・・・(wikiにも出るのがすごい(汗))税金ちゃんと払ってるけど未払いでもあるのかな(苦笑)

もうすぐしたら梅雨ですね・・・日曜日だけでいいから雨は避けてもらいたいっっ

肉のなかおか 高知店

時期は少し前。
機会ができたので伺いました。
肉のなかおか 高知店
IMG_1527.jpg
こちらは精肉屋さんです。某ブログだったかな?揚げたてコロッケがいただける情報を聞き、気になっていたのですがようやく立ち寄りました。
入るとお肉が販売されています。もちろん精肉屋さんなので。
IMG_1525.jpg

IMG_1526.jpg
で、気になっていた コロッケ 1個でいいですけど・・・と言いながらですがOK。しかもこれで100円。
注文してから揚げてくれます。
IMG_1523.jpg
そばにある椅子に座り待ちます。
IMG_1524.jpg
今回はコロッケのみでしたが、他もあると思いますが聞き忘れてしまいました・・・某ブログを見るとどうも他にもあるようですね。
2~3分程度で揚がり、受け取ります。その際、気になっていたテーブル席があったので・・・
後でこちらでランチとか食べれるのですか?と聞くとそれはないとのことで待つ間のテーブル席とのこと。そうなんですね~
受け取り河原で早速
IMG_1533.jpg
コロッケは外はカリッとアツアツで美味しいコロッケ。シンプルなコロッケですが胡椒の具合もほどよく美味しいです。
また、やはり価格も安価でほどよい大きさ。シンプルなコロッケ好きです。
場所はこちら

次回も付近に来た際には立ち寄りたいです。

ベルゲン 瀬戸店

時期は少し前。
機会ができたので伺いました。
ベルゲン 瀬戸店
IMG_1556.jpg
こちらは好きなパンとコーヒーで朝のひと時をすごせるお店。久しぶりに行ってみました。
IMG_1557.jpg
まずはパンを選び、コーヒーを注文したら2個までが200円以内のパンを1個50円でいただけるので・・・
フレンチトーストを選びかけたのですが・・・焼き立てが出てきたので 塩メロンパンと もう1品。
IMG_1558.jpg
ミニクロワッサンとホットコーヒーを注文。
席に座りコーヒーが来たので早速。
IMG_1566.jpg
塩メロンパンはバターと塩の風味でまだ温かくて美味しいです。またメロンパンのコーティングと交わり甘く美味しいです。
ミニクロワッサンも美味しかったです。
IMG_1567.jpg
ちなみに普通のモーニングもやってますが結局こちらではパンを選んでしまうんですよね~
ちらっとメニューはこんな感じです。
IMG_1559.jpg

IMG_1561.jpg

IMG_1562.jpg

IMG_1564.jpg
コーヒーがもうちょっとだけ安ければなお良いですが・・・
場所はこちら

また機会があればです。

自由軒 大津店

少し先行UPします。
機会ができたので伺いました。
※5月下旬です
自由軒 大津店
IMG_2401.jpg
こちらはラーメン激戦区の大津地区にあるラーメン店でいつも人気があるお店。
テイクアウトでやきめしなどを販売しているのをFBで知り伺いました。
店頭でテントをはっており、そこで販売していました。
今回はやきめしを購入。
その他やきそば、天しん飯、中華飯、単品で唐あげ、ぎょうざ、おかずカツもありました。
IMG_2402.jpg
やきめしはいわゆる大と小があり、自分は小にしました。
写真を撮るのにお話したらどうぞといいながら寄ってくれました(笑)
IMG_2403.jpg

IMG_2404.jpg
で、早速いただきました。
やきめしはこれまたバランスいい感じの味で美味しいやきめし。あっという間に食べてしまいました。
IMG_2405.jpg
お店は覗かなかったですがおそらくいっぱいだったんだろうな。。。
場所はこちら

またラーメン食べに伺いたいです。

座屋

少し先行UPします。
機会ができたので伺いました。
※5月中旬です
座屋
こちらは食べログ高知県No.1のお店で、私個人で言うとあこがれのお店。当然このお店は私が伺いたいお店であり「目標」としていたお店。でも当然私はお酒も飲めないので個人的に行く機会もなく・・・でした。
IMG_2380.jpg
この騒動でテイクアウト弁当を4月よりやっており、ずっと機会をうかがっていましたが、ようやくチャンスが巡ってきました。とりあえず前日に電話して
わんぱく弁当
を注文。電話ではアレルギーまで聞いてきました。
当日時間も伝えてあったので伺い、受け取りまして早速。
包装紙をめくるとなんとメニューが
鰹飯、四万十鷄の唐揚げ、ウツボの唐揚げ、タコさんウインナー、ロールキャベツ、南蛮漬け、土佐ジローのだし巻き卵、胡麻和え、昆布しぐれ煮、あしらい野菜 です。
IMG_2382.jpg
見た目は盛りだくさんで色とりどりで細かい所は細かい。お弁当でもさすがという演出。
IMG_2383-1.jpg
鰹飯は一味違い美味しい。
IMG_2384.jpg
その他どれもがほんと「美味しい」の一言です。さすがだ。個人的にはちょっぴり量が多かったけど完食。
IMG_2385.jpg
包装紙のメニュー横に
少しでも「食」で「笑顔」が多くなりますように。
とありました。
良いこと言う!食べて笑顔になりました♪またいいことありそう。
私も少しでも食で笑顔をもらい、また食べログ、ブログ等を通じてとなりますが高知の様々なお店を今後も伝え、一人でも多く笑顔になるようにと思っています。

さすが高知No.1だけあります。
場所はこちら

次回は機会がもしあれば・・・私はお酒は飲めないし手が届かないんだけど(苦笑)お店に伺いたいです。

青空テイクアウト!ドライブスルーマーケット

割り込みUPです。

前回好評であった「青空テイクアウト!ドライブスルーマーケット

情報が入ってきたので。先に告知を勝手ながらしまーす。
※勝手に画像拝借しました。もしNGでしたらコメント等に入れてください。よろしくお願いします
EY6kxXVU4AAYgz3.jpg

100090072_125461039160465_6933397385611575296_o.jpg

青空テイクアウト!ドライブスルーマーケット
以下FB丸写し
第2回目
日時 5月29日(金)30日(土)31日(日)
時間 12時~14時 (売切れ次第終了!!)
場所 サンピアセリーズ グラウンド :高知県高知市高須砂地155

下記出店者名(敬称略)
おにぎらずSPAたま
土佐備長炭焼き おの実
肉処 でべそ
居酒屋 キョンボックン
Kochi stand
818cafe
Diners cafe 39s
立呑屋 三角
Cafechouchou

さらに6/5(金)~6/7(日)もぢばさんセンター駐車場でやるようですよ~(駐車場はどこの位置かは?ですが行けばわかるでしょう~)

てなわけで思い出し、かつ以下は第1回
伺ったのが最終日でイベントとしてはもう終わっています。なので・・・ネタをあっためておいて事後UPしようと思ってましたが・・・すぐにUPさせていただきますね。

機会ができたので伺いました。
青空テイクアウト ドライブスルーマーケット
IMG_2122.jpg
※今回はほぼHP一部引用投稿となりますm_ _m
自粛中のなか買い物もなかなか出れない…そんな毎日に、ほんの少しだけ、ほっこりする時間とお店の味の提供をしたい。
食品衛生法を順守し 7店舗11種類のお弁当
三密を極力避け、ドライブスルー形式での販売!!。2020年5月2日(土)~6日(水)で、11:00~14:00 場所は家具の島田屋 駐車場で、商品が売切れ次第終了というイベントです。また、
☆ご予約は受付できません
☆お車での来場お願いします
☆三密を防ぐ為にご協力ください
☆売切れ次第終了です
という感じです。

内容は以前 chou chou(シュシュ) のページで紹介しています。

まず、車へ乗ったまま案内されます。メニューと整理番号を受け取り・・・メニューを見てさらに進みますと、5列になっていました。
IMG_2123.jpg
待っているとアナウンスが聞こえてきます。そこででべその上タン弁当が残り少ないです~とアナウンスがありました。しばらくすると完売というアナウンスが。私は今回は狙いが違うのですが、購入できなかった人は残念ですね。
最前列に行った時に注文をし、受け取り、支払いとなりました。
IMG_2124.jpg
さて。今回は 
村の集会所
村集弁当
IMG_2130.jpg
こちらは おいなりさんが4個。磯辺揚げ、ウインナー、唐揚げ、玉子焼きです。
特にいなり好きな私はすでにこれを買いたいと思っていた1品です。いなりは甘く美味しいいなりであっという間に食べてしまいました。
村の集会所 場所はこちら


その他 chou chou(シュシュ)
からあげ弁当
IMG_2129.jpg
肉ピーマン飯
IMG_2128.jpg
chou chou(シュシュ) 場所はこちら


機会があればそれぞれのお店も利用してみたいです。

そして、第2回ももちろん利用してみたいです。

カフェレスト風良里

少し先行UPします。
機会ができたので伺いました。
※5月中旬です
カフェレスト風良里
IMG_2359.jpg
こちらは道の駅南国にあるカフェで、最近テイクアウトをやっているという情報を得てちょうどいいタイミング。電話で注文し、お昼に伺いました。
IMG_2360.jpg

IMG_2361.jpg
ランチもいいんだけどなぁ~
IMG_2362.jpg
日替わりもやってます。
IMG_2363.jpg
お弁当を受け取り、メニューももらいました。
注文していたのは、鶏唐揚げ弁当(チラシ掲載サービス弁当)です。その他
鶏唐揚げ(油淋鶏)弁当、チキン南蛮弁当、鶏唐揚げ(甘酢あんかけ)弁当、四万十米豚のとんかつ弁当、同じくかつ丼、ハンバーグ弁当、カツカレーにカレーライスなどなど。
IMG_2365.jpg
お昼に早速。
思ったよりお弁当が大きく、唐揚げの量が結構多い。バランスとれた味で美味しいです。その他たけのこ、なすも美味しかったです。
IMG_2364.jpg
場所はこちら

また機会があればカフェも利用してみたいです。

グドラック

少し先行UPします。
機会ができたので伺いました。
※5月中旬です
グドラック
IMG_2243.jpg

IMG_2244.jpg
こちらは高知では老舗にあたるレストランで、調べるともう50年以上前からやっているレストランとなります。
今回はテイクアウトで先に電話して伺いました。
こちらはドライブスルー方式にしていて、車でそのまま受け取りしました。
IMG_2245.jpg
また、レストランも営業しているようです。
IMG_2246.jpg
その他 四万十豚のかつ丼、天津飯、ジャンボハンバーグ弁当、焼きそば、海老フライ弁当、鰻丼、中華弁当、幸運弁当などなどあります。あ。後コロナ終息まではテイクアウトは20%オフとのことでした。
IMG_2248.jpg

IMG_2249.jpg
注文した 焼き飯 を早速。
IMG_2250.jpg
パラパラの仕上がりでレストランとは思えない焼き飯で美味しいです。
IMG_2251.jpg
場所はこちら

また機会があれば伺いたいです。

市内をうろうろと・・・88

今週はもう日が強くて日焼け止め必須でしたよ。。。
とりあえず市内のアーケードですがうろうろしました。
IMG_2427.jpg
11:00前位に町でうろうろしました。結構人が増えています。
IMG_2426.jpg
ひろめ市場。もうちょっとの我慢です。
IMG_2431.jpg

IMG_2458.jpg
いつもの様子の動画です。


須崎魚河岸 魚貴 新阪急店 テイクアウト頑張ってます。
IMG_2428.jpg
鏡川に行ってみると・・・何か取ってるのかな?
IMG_2462.jpg
今回新しくオープンしそうなお店を発見
さいわいスーパー後に、ちきん館 こちらは四万十にあるお店で若い頃宿毛に出張していた時によく宿舎で食事を作ってくれるおばちゃんがよく買ってきてくれて美味しかったの覚えてます。
IMG_2416.jpg
6/3オープン予定とのことでもうすぐですね。
IMG_2417.jpg
韓丼 カルビ丼とスン豆腐専門店とのことでFC店。メニューはこんな感じ。5/27オープンです。
IMG_2418.jpg

久しぶりの動画。
※音が出ますので・・・

さらに 高知南国道路途中経過です。見た目はもう出来ている感ありますがもうちょいっ

その他もぼちぼちUPしますので応援お願いしますm_ _m

noi(ノイ)

少し先行UPします。
機会ができたので伺いました。
noi
※テイクアウトはこちら(ぐるなび)に載ってるをお聞きしました
IMG_2212.jpg
こちらは南国市御免にあるおしゃれなお店で、以前から気になっていた1店。テイクアウトでお弁当をやっているとのことで今回、仕事中の移動中に立ち寄ろうと思い、時間を見て・・・まず先に電話し、予約してから伺いました。
お店に伺うとランチもやってました。
IMG_2213.jpg
あ。洋風幕の内弁当以外もあったんだ。
IMG_2214.jpg
洋風幕の内弁当 は出来上がっていました。
テイクアウトメニューもいただきました。結構種類豊富にあります。
IMG_2215.jpg
受け取りお昼に早速。
IMG_2217.jpg
ご飯は雑穀米ご飯です。そしてエビフライ、ハンバーグ、かぼちゃの煮物も美味しく、チキンは少しピリ辛で美味しいです。ほんとどれもが美味しかったです。
さらにデザート(フルーツ4種)まであり、豪華でとても満足する弁当でした。
場所はこちら

伺った時は「飲食業者の休業・営業時間短縮要請解除」数日後に伺いました。まだまだ本格的に以前の平常営業時のようには戻っていないと思います。
これからも大変と思いますが頑張ってほしいです。
次回はランチで伺ってみたいです。