FC2ブログ

丸福

機会ができたので伺いました。
※大体10月位
丸福
こちらは天神橋通りにあるラーメン店です。お昼前に伺いました。
IMG_1830_20201017153203032.jpg
メニューを見て・・・とりあえず基本のラーメンを注文。
その他野菜ソバ、丸福ラーメン、モヤシソバ、ウマニソバ、五目ソバなど。また、ギョーザ定食、野菜炒め定食、チャーハン・・・などIMG_1832_20201017153204b36.jpg

IMG_1833_20201017153206e1f.jpg
で、注文の際数人がレバニラ炒め定食と言っているのが聞こえましたが、今日はないですと聞こえてきました。
店主が注文を受けてから1品1品目の前で手際よく料理しています。カウンターだと結構臨場感あり、楽しめます。
なのであらかじめお待たせする旨を書いてました。
私のは10分程度で来ました。
IMG_1834_20201017153207be2.jpg
シンプルな感じ。スープはあっさりしてますがしっかり味があります。そして麺は細めのちぢれ麺で、チャーシューは普通のチャーシュー。昔ながらという感じもありつつで美味しかったです。
食べている際、他の人の品々を見るとどうやら「そば」と「ラーメン」は麺も違うようです。確かに名前が違いますからね。
場所はこちら

機会があればまた伺います。
 
食べログ記事「同一人物」です

市内をうろうろと・・・113

市内で主要部のイルミネーションが全部出たって感じの週末。
竹林寺に再び行ってましたのでちらっとまた・・・
IMG_1469.jpg
朝にほんの少しだけ紅葉を再び楽しみました。
IMG_1473_20201128215904d49.jpg
いつもの朝の町を偵察。
アートアクアリウム 高知 屋根とガラスが。
IMG_1947_202011282159068c5.jpg
帯屋町二丁目商店街で高知県障碍者作品展をやっていました。行った時はまだ準備しているところが多かったです。
IMG_1953_202011282201288a9.jpg
ちょっと早い時間なので。。。いつもの感じです。
IMG_1960_202011282201290cc.jpg
MOCHAのところ。
チーズケーキ専門店 NAMERY MOCHAも引き続き営業するそうです。
IMG_1959_2020112822013112f.jpg
こんな感じ(メニューが出てました)
IMG_1958_20201128220132bbc.jpg
IMG_1984_202011282218473c7.jpg
中央公園でイルミネーションが出ました お昼はこんな感じ
IMG_1970_20201128221845e83.jpg
おびさんロード商店街はこんな感じです
IMG_1973_20201128221846805.jpg
で・・・夕方にも町にでる用事があり、夕暮れ時から・・・
はりまや橋
IMG_2003.jpg
夕暮れ時の町の様子。
IMG_2005_20201128222259150.jpg

IMG_2007_20201128222300f78.jpg

IMG_2009.jpg
夜の中央公園のイルミネーション 17時から点灯です。そこそこ暗くならないとさすがにはっきり見えなかった
(何度か撮ったのですが・・・もちネタで良さげなのを抜粋・・・しばらくご覧ください)
IMG_2019.jpg

IMG_2022.jpg

IMG_2025_2020112822230715e.jpg

IMG_2035.jpg

IMG_2042_20201128222309cf8.jpg
やはり動画や写真よりは行ける機会があれば一度見に行ってみてくださいね~(私も再び機会があればまた・・・)
IMG_2047_20201128222311036.jpg
高知駅にあるとさてらす前 こちらも出てました
IMG_2053.jpg
小さいながらも綺麗な飾り付け
IMG_2056_2020112822270659a.jpg
こちらはたまごファミリーここも毎年綺麗な飾り付けです。
IMG_2061_20201128222707576.jpg
ブラックフライデーはお買い物はしましたか?私はカップ麺とコーヒーと・・・位でした・・・
IMG_2065_202011282227105b4.jpg

IMG_2063_20201128222709254.jpg

今週はこちらです。




その他こちらにのせきれていない動画もあります。相変わらずの素人動画とか、いつもの代わり映えがない動画ですが、応援よろしくお願いしますm_ _m

さすがに夜は寒いので服装も気をつけましょうね。

北村のたれ

機会ができたので伺いました。
※大体10月位
北村のたれ
IMG_1794_20201016220332641.jpg
こちらは高知でも有名な北村のたれ。の直営店です。お昼過ぎで、付近を通過。今回も昼食難民になりそう・・・なのでふと思い出しました。伺うと、ちょうど駐車場も空いてるのでINして、入るとすでに平日13時を過ぎているのにまだ数組いました。
IMG_1793_202010162203307e2.jpg
席に座りメニューをチラ見しましたが、もう決めてました。
焼肉、唐揚げコンビランチ を注文。ご飯は少な目で注文です。やはり基本の焼肉でもいいけど両方のお肉いっときたいです。
その他、牛焼肉ランチ(お肉250g)、牛カルビランチ、牛ホルモン焼き定食、レバー焼き定食、唐揚げ定食、これでもか定食などがあります。また、弁当もあります。
IMG_1795_20201016220321295.jpg
後、タレが直営価格で買えるようです。
IMG_1796_202010162203238b7.jpg

IMG_1797_20201016220324216.jpg
壁にはアートが。と見ているうちに来ました。
IMG_1802.jpg
ごはん少な目でもボリュームあります。
IMG_1798_202010162203260bb.jpg
焼肉と唐揚げは別皿です。唐揚げは3個。焼肉はバラ肉でタレも絡み美味しい。唐揚げもカリッとジューシーで美味しいです。
若干遅れてコンソメスープが来たけどこれも美味しかったです。
IMG_1799_202010162203278b3.jpg
会計の時におかみさんかな?また来たいと思わせる愛嬌ある一声。
場所はこちら

次回は、お弁当か?それとも焼肉か?また機会があれば伺います。
 
食べログ記事「同一人物」です

高知市で秋を楽しむ(2020 11月中旬過ぎ 五台山竹林寺の紅葉)

2020 11月中旬過ぎ ちょっと前ですが・・・ 五台山へ行ってみました。
お約束の駐車場から市内の北向きを
IMG_1167_202011252318453cb.jpg
五台山の案内図です
IMG_1169_20201125231846bf5.jpg
という訳で展望台へ行ってみます。お庭も手入れされていますね。
IMG_1171_20201125231848265.jpg
展望台から市内を一望です。高知の人は結構見たことある風景かな。。。
IMG_1180.jpg
遍路道を国史へ。という動きがありまして、ちらっと見に行ってました。
IMG_1189_2020112523201724f.jpg

IMG_1192_202011252320197e6.jpg

IMG_1193.jpg
主は紅葉を見にこちら 竹林寺 へ 
IMG_1195_202011252322560f8.jpg
竹林寺庭園 紅葉が綺麗です
IMG_1201_20201125232258459.jpg
散策しながら本堂へ行きます。
IMG_1205_20201125232259b47.jpg
五重塔前。綺麗な紅葉です。
IMG_1208_20201125232301c3b.jpg
本堂でお参りしまして・・・
IMG_1211_2020112523230266e.jpg
書院に入って庭園を見に行ってみます。ちなみに有料ですっ
IMG_1216_202011252325205ed.jpg
庭園の綺麗な紅葉をしばらくご覧ください
IMG_1221_202011252325324a5.jpg

IMG_1223.jpg

IMG_1222.jpg
なんとなくですがちょっとだけ早かったかなぁ・・・
IMG_1227_20201125232535b0e.jpg

動画もあります

こちらはおまけ。高須のコスモスです。


紅葉もコスモスもタイミングですね~(汗) 市内でも秋を楽しめるのももうちょっとで終わりかな・・・ですね。(これがUPされてる頃ってどうかなー・・・(苦笑))

ごはんや

機会ができたので伺いました。
※大体10月位
ごはんや
IMG_1766.jpg
遅い昼食。仕事で昼休みに外回りしての道中。昼食難民になりかける・・・で、付近を通過していると、はらぺこキッチンを思い出して。ですが閉店してましたが、いつからかお店の名前が変わっていました。という訳で気になり伺いました。
IMG_1777.jpg
入ると、あれ?どことなく以前とあまり変わらない。でも店主が違う。。。
IMG_1770_202010162150248e4.jpg
入口に書いてあった
日替定食 豚肉生姜焼 ごはん少なめで注文です。デザート、ドリンク付き。アイスコーヒーにしました。
IMG_1767_20201016215021fb3.jpg
その他、日替わりは他に、天ぷら盛り合わせ、エビマヨ、タラコスパゲティ、ナポリタンスパゲティ でした。
また、定番メニューは、ミックスフライ定食、ハンバーグ定食、玉子焼定食、唐揚げ定食、チキン南蛮定食、焼魚定食など。
そちらも全品ドリンク付きです。
IMG_1769.jpg
今は主は定食屋さんかな。という印象です。
10分程度できました。おっ!結構量もありますね。
IMG_1772_202010162150270d8.jpg
生姜焼きはちょうどいい感じで美味しい生姜焼きです。小鉢も美味しくいただき、お腹いっぱい。
IMG_1773_20201016215029e6a.jpg
コーヒーを飲んでいる時にひょっとしてと思い伺ってみました。気になってたのがはらぺこキッチンの看板がありました。
IMG_1771_2020101621502631b.jpg
で、聞くと、元はらぺこの店主は、今はマンマ食堂でその身内の人がやっているとお店。ということです。
場所はこちら

機会があればまたこちらもしくはマンマ食堂も一度いってみたいです。
 
食べログ記事「同一人物」です

市内をうろうろと・・・112-1

今回祝日にもうろうろしたので追加UPとしました。
ま。たまにこんなのあってもいいだろうということで。。。
弥右衛門公園で防災イベントと公園お披露目式が行われたとのことで集まっていました。
IMG_1298_20201123231518529.jpg

IMG_1304_20201123231519cdf.jpg
防災の大型テント?でしょうか?(お一人様なので近づけませんでした(苦笑))
IMG_1307_20201123231520d91.jpg
コミベーカリーがパンを販売していました。またお弁当も販売していました。
IMG_1309.jpg
子供は元気に遊んでいます。消防車、地震体験車も来ていました。
IMG_1316.jpg
中央公園でチャリティーコンサート。これはリハです。
IMG_1329.jpg
町はこんな感じでした。
IMG_1336_20201123232036e0f.jpg

IMG_1351.jpg
ひろめ市場も人はいっぱいでした。
IMG_1353_202011232320389ae.jpg
ラ・ヴィータが模様替えしてました。お昼
IMG_1373_2020112323234185d.jpg

IMG_1370_20201123232340e36.jpg

IMG_1368_20201123232338400.jpg
そして・・・夜
IMG_1450_20201124201523dab.jpg
ん??
IMG_1452_20201124201524198.jpg

IMG_1454_20201124201526f91.jpg
家で帰って昼と夜比べてわかったけど・・・あまり変わらなかった~(苦笑) まあ写真なので。実際は見に行ってみてください~
IMG_1457_20201124201527c81.jpg
潮江天満宮 七五三ですね~
IMG_1377.jpg
法師ケ鼻 五台山の道を通る時いつも気になっていましたので・・・ 
南国土佐へ来てみいやさんのブログに詳しく書いてます。
IMG_1429_20201123232523fd7.jpg

IMG_1427_20201123232521cf8.jpg

IMG_1431_202011232325240a1.jpg
大闘らーめん 12月より復活するようですね。
IMG_1387_202011232326361d7.jpg

IMG_1389_202011232326385ea.jpg
台湾料理 吉源 長浜にオープンしました
IMG_1391_202011232338031bb.jpg
純生食パン工房HARE/PANこちらも11/27にオープンするそうです
IMG_1438_202011232326400d5.jpg

IMG_1439_20201123232641a40.jpg

IMG_1440_20201123232643533.jpg
最後に。。。高知銀行の横にある看板・・・見たことあると思いますが、どうもタリーズコーヒーが入るみたいですね。
IMG_1441_202011232326457eb.jpg

今回の動画はこちら




その他こちらにのせきれていない動画もあります。相変わらずの素人動画とか、いつもの代わり映えがない動画ですが、応援よろしくお願いしますm_ _m

またたまーにこんなのもありかなー。

龍食堂 (ドラゴンしょくどう)

機会ができたので伺いました。
※大体10月位
龍食堂 (ドラゴンしょくどう)
IMG_1711_20201011212748e63.jpg
こちらはドラゴンマルシェにある1店で、定食が食べれる店舗。ようやく伺いました。
IMG_1713_20201011212749004.jpg
メニューを見ると定食が13種類あり、海鮮いため、野菜いため、とりからあげ、とり甘酢、えびマヨ、ハンバーグ、とんかつ、ミックスフライなどなど。カレーも4種類あり、特製カレー、かつカレー、チキンかつカレー、ハンバーグカレーなど。ピザやホルモンいためなども。そして、テイクアウトなどなど。
IMG_1712.jpg
今回はメニューで目に入ったコロッケ定食を注文。
こちらは高知市内でいうとひろめ市場みたいな感じで、他店舗(そばとか刺身とか)で買ってきて、同じテーブルでいただける感じです。今回先客がいたのもあり15分程度で来ました。
IMG_1714_20201011212750244.jpg
早速。
IMG_1716.jpg
コロッケをまず。ソースがありますがそのままでとりあえず。出来立てアツアツで美味しいです。そしてソースをかけて食べるとそれもまた美味しいです。
IMG_1717_202010112127536fd.jpg
その他小鉢は里芋の煮物やオクラも美味しかったです。後は味噌汁など。ご飯はあらかじめ少な目と言っていたので全部美味しくいただきました。
IMG_1718_20201011212754353.jpg
場所はこちら

次回はカレーもいいなぁ~ また機会があれば伺います。
 
食べログ記事「同一人物」です

珈琲所コメダ珈琲店 イオンモール高知店

機会ができたので伺いました。
※大体10月位
珈琲所コメダ珈琲店 イオンモール高知店
こちらはイオンモール1Fにあります。
モール開店前からやっており、買い物前に過ごせる1店。モーニングで伺いました。
※写真はモール開店後です
IMG_1694.jpg

IMG_1696.jpg
今回は目的がモーニングなので迷わず。
モーニングサービスでトーストを。名古屋名物おぐらあんにしました。飲み物は普通のブレンドコーヒー(ホット)
で、ふと目に入ったのが カワマート という文字。調べると関係があります。このカワマートは有名どころFCを数店舗提携しているようです。と見ているうちに来ましたので早速。
IMG_1693_20201011205133e13.jpg
トーストにはバターが塗ってあり、そこにおぐらあんをのせて、いただきます。うん。美味しいです。
コーヒーも美味しい珈琲です。
場所はこちら

次回もまた機会があれば伺います。
 
食べログ記事「同一人物」です

市内をうろうろと・・・112

先週よりさらに山から市内に段々と紅葉が来てますね。ようやく紅葉見に行けた週です。
高知城もこんな感じになってます。
IMG_1157_20201121222544534.jpg
町の様子。朝ちょっと早かったのでこんな感じ
IMG_1161_20201121222547f6d.jpg
帯屋町商店街スタバの前位。新しくテナントが出来るようです
IMG_1162_202011212225489f9.jpg
高知駅でたまたまあの列車が停まってました(とたまたまとも言わないかw)
IMG_1235_202011212225503f3.jpg
ブラックフライデー やってますね~ イオンでもこのとおりやってます
IMG_1165_202011212228444cf.jpg

IMG_1166_20201121222846be1.jpg
弥右衛門公園
IMG_1296_20201121222959907.jpg
相変わらずの人気。少しマナーが・・・とニュースでも出ていましたね。
IMG_1295_20201121223001ca2.jpg
イベントが11/23月曜日ここであるようです
IMG_1297_20201121223003283.jpg
さて。五台山に行ってみました。
竹林寺に行きますっ!
IMG_1197_20201121223112052.jpg
おおっ!綺麗です
IMG_1208_202011212231136b6.jpg
2遍路道を国史跡にとニュースでやってた場所をちらっと見てみました。
IMG_1187_20201121223110f78.jpg
そして高須のコスモス。見ごろってここも聞いたので行ってみました。
IMG_1273_2020112122311615a.jpg
座って低く撮ったほうが綺麗ですね
IMG_1277_20201121223118096.jpg
アップ
IMG_1279_2020112122311979f.jpg
こういったのは密のほうがいいです。
IMG_1285_20201121223121bb6.jpg
で・・・五台山竹林寺の紅葉とコスモスは・・・また別で用意しますので気長にお待ちください(笑)

コロナ患者の増加で第3波って言ってますね。人の行き来が減れば確かに減るのでしょうけど経済的なものが・・・になるし・・・店側は最近どこを見ても対策しています。なので後は利用する側(Gotoもそうと思います)の対策、心がけでずいぶん減ると思います・・・

今週はこちらです。




その他こちらにのせきれていない動画もあります。相変わらずの素人動画とか、いつもの代わり映えがない動画ですが、応援よろしくお願いしますm_ _m

紅葉が終わるといよいよクリスマス。。。イルミネーションと「アートアクアリウム展 高知」が待ち遠しいですね。

ローソン 須崎かわうその里店

機会ができたので伺いました。
ローソン 須崎かわうその里店
こちらは見ての通り。そして名前のとおり。須崎のキャラクターであるしんじょうくんがどーんと
IMG_1235_20201004194127914.jpg
表もそうですが入ってもしんじょうくん一色という感じ
IMG_1240.jpg

IMG_1248_202010041941309c5.jpg
グッズも販売しています。
IMG_1247_20201004194131902.jpg
そしてイートインスペースもこのように
IMG_1241_20201004194133771.jpg

IMG_1242_20201004194134908.jpg
今回はコーヒーをいただきます。
IMG_1246_202010041943103fc.jpg
しんじょうくんをバックに・・・コーヒーをメインにしたかったけどしんじょうくんメインじゃないか~(汗)
IMG_1249_20201004194136b86.jpg
場所はこちら

自動車道を降りてほっと一息のコーヒーに。買い物に立ち寄ってみてもいいですね。