FC2ブログ

からやま 高知潮江店

機会ができたので伺いました。
※大体2023.12月頃なので異なる場合はご容赦願います。
からやま 高知潮江店
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市北新田町にあるからあげを主に提供してくれるフランチャイズのお店。久しぶりに伺いました。
偶然ですが年末大感謝祭ということで4品どれでも550円(税抜き)というお得な日でした!
IMG_4329_20231201211150413.jpg
そのせいか駐車場は満車で奪い合い(汗)でも数分で入れました。店内でも待っている人がいます。数分で案内されました。
からやま定食、油淋鶏定食、チキン南蛮定食、温玉つけから定食とありまして、定番のからやま定食にしました。
10分ほどで来たので早速。
IMG_4334_202312012111489ab.jpg
からあげはカラっと揚がっており美味しいです。極ダレ、甘辛ダレ付きでそのままで、タレ付きでそれぞれいただき、美味しいです。
個人的には甘辛ダレが好きです。後はそのままも。塩コショウがあればなお良しでしたが美味しかったです。

場所はこちら

また機会があれば伺います。

来来

機会ができたので伺いました。
※大体2023.10月頃なので異なる場合はご容赦願います。
来来
IMG_2334_20231105195457aa2.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは香南市野市町にある中華料理店。久しぶりに伺いました。
注文する前ちょっと悩んだのがお店の看板の1品。焼小籠包にしようかと思っていましたが猫舌の私。時間に余裕がそこまでないので・・・
次に気になったラーメンではなく鶏の甘酢あんかけ。それとごはんを注文。
その他酢豚をはじめ中華料理の品々とラーメンは手裂き麺と普通の麺と選べます。
IMG_2333_20231105195454f72.jpg

IMG_2332.jpg
10分程度で来ましたので早速。
IMG_2331.jpg
鶏の甘酢あんかけはちょっぴり予想以上に少なめ。ごはん少な目と言ったけど普通盛り位あったようがよかったかな~。でも美味しかったです。
IMG_2330_202311051954575ba.jpg



場所はこちら

また機会があれば伺います。

ラーメン ゴクボシ

機会ができたので伺いました。
※大体2023.10月頃なので異なる場合はご容赦願います。
ラーメン ゴクボシ
IMG_2272_20231105195318412.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市高須にあるラーメン屋さんで、セルフ式です。以前の店舗以来でようやくこちらに伺いました。
お店に入る前にメニューを拝見。中華そば、塩中華そば、醤油ラーメン、塩ラーメン、まぜそば。佐竹製麺の麺を使用しています。
入るとテーブル席。先に食券を購入です。中華そばにしました。
IMG_2274_2023110519531913b.jpg
呼び出しベルを受け取り、待ちまして5分程度で呼ばれたので受け取り早速。
中華そばのスープは濃すぎずいい感じで美味しいです。ラーメンは太麺で美味しいラーメンです。チャーシューも美味しく、量も多めです。美味しくいただきました。
IMG_2277_20231105195322f68.jpg



場所はこちら

また機会があれば伺います。

ビストロバーグ(Bistro Burg)

機会ができたので伺いました。
ビストロバーグ(Bistro Burg)
IMG_4026_202311251821005cf.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市帯屋町にあるハンバーグ専門店。オープン時から気になっていましたがようやく伺いました。
表には魅力的なお写真が♪
IMG_4030_20231125182102d45.jpg

IMG_4032_20231125182104ade.jpg
で、入口は本まぐろ専門店 まぐろ壱の中を通過し、2階にあがると入口があります。
店内はテーブル席です。奥はガラス越しに商店街を眺めることができます。
IMG_4035_20231125182106242.jpg

IMG_4038_20231125182109454.jpg
ビストロバーグセットでA ライスは小を注文。こちらはライス、サラダ、スープ付きです。
Aが150g 、Bか、210g Cが260g Dが330g Eが400g となります。お子様プレートもあります。
IMG_4036_20231125182106857.jpg

IMG_4037_20231125182109a5e.jpg

IMG_4041_20231125182112c7b.jpg
それ1宅なので人によってはAの中でなんて頼み方もされている常連もいるようです。
先にサラダとスープが来ましたがとりあえず揃うまで待つほうなので待ちます。
25分位で来ました。こちらは来たらカットしてくれます。
IMG_4043_20231125182115243.jpg

IMG_4047_20231125182115ff9.jpg

IMG_4045.jpg
黒部和牛100%です。まずはそのままで。肉汁溢れて美味しいです。さらに岩塩とブラックペッパーでとのことなのでそちらでいただきます。トロッと感のあるハンバーグです。固形燃料が下にある仕組みなので常に焼ける状態になり、アツアツでいただけます。
IMG_4054_2023112518211791e.jpg
このお値段でこれだとお得と思います。




場所はこちら

肉処 神jin

機会ができたので伺いました。
※大体2023.10月頃なので異なる場合はご容赦願います。
肉処 神jin
IMG_1902_20231103172308f6a.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市帯屋町にある焼肉屋さん。とある恩恵を受けたので・・・伺いました!
IMG_1906_20231103172310f85.jpg

IMG_1908_202311031723112ad.jpg
店内は仕切りがちゃんとある個室になっています。店員さんに案内されて座りまして・・・
ライス小、野菜単品、黒部和牛上カルビ、和牛中落ちカルビを注文。野菜単品はキャベツ、ピーマン、ナス、茄子、エリンギ、ししとう、玉ねぎ のうちの1つということです。色々野菜を頂く場合は盛り合わせをいただきましょう。
お肉は土佐あかうし、黒部和牛のロース、カルビ、和牛ハラミやタン、ホルモンや四万十ポーク、土佐はちきん地鶏などなど。
ご飯ものやサラダなどなど。
IMG_1910_2023110317231450c.jpg

IMG_1912_20231103172314172.jpg

IMG_1913_20231103172316a42.jpg

IMG_1915_20231103172318f85.jpg

IMG_1914_20231103172318a81.jpg

IMG_1916_20231103172320ec5.jpg

IMG_1917_202311031723219ea.jpg
3分程度で来ましたので早速。タレは2種類。赤ワインと旨味噌とのことです。
IMG_1918_202311031723231cc.jpg
とりあえずお肉にキャベツを焼きます♪
中落は分厚い切りですので私は少し焼いて食べるとなかなか美味しい。黒部和牛上カルビも2種類のタレ、そして塩コショウで食べIMG_1919_20231103172324bf4.jpg

IMG_1920_202311031723268a2.jpg

IMG_1928_20231103172328aab.jpg
てそれぞれ美味しくいただきました。
IMG_1932_20231103172330e4e.jpg

IMG_1934_2023110317233097e.jpg





場所はこちら


また機会があれば伺います。