FC2ブログ

てんぷら・そば 門左衛門

機会ができたので伺いました。
てんぷら・そば 門左衛門
IMG_9999-2 (74)

IMG_9999-2 (62)

IMG_9999-2 (73)
こちらは以前気になっていた1店で、特に目の前で天ぷらが揚がっている姿が印象的だったお店で、今回フライトを待っている最中に早い晩御飯をということで伺いました。
表でメニューを見ると ざる天丼、肉そばが一押しのような雰囲気。そばには聞きなれない「釜あげ」という名前もあります。
空港内は暖かくあったかいそばよりはと思いながら・・・
ざる天丼 定番人気を注文です。
IMG_9999-2 (63)

IMG_9999-2 (64)

IMG_9999-2 (65)

IMG_9999-2 (67)
そば湯を持ってきてくれましたが、暑いのでお水をいただきました。なかなか忙しい感じなので水が来ない場合は声をかけないと忘れられます。
5分程度で来ました。
IMG_9999-2 (68)
そばが意外と多い。セットものにしてはまあまあのボリューム感。
IMG_9999-2 (70)
早速。そばつゆは美味しいです。そして蕎麦も引き締まって美味しい蕎麦です。天丼も天ぷらも美味しかったです。
IMG_9999-2 (72)
店員さんも愛想よく、会話も面白く満足でした。
まだ17時なのに列かが出来ていました。
前回は2件隣にも蕎麦屋がありそちらに行きましたが、正直こちらの方に並んででも入ったほうがいいと思いました(あくまでも個人的な意見です)。
次回も機会があれば伺いたいです。

羽田空港第2ビルをうろうろと

羽田空港第2ビルに到着。飛行機のフライトには結構時間があります。
一休みもしつつほしいお土産ももちろん探します。で、もち食べたいものもあります。
ちらっとしょくしりーずも混ぜつつ・・・になります。
空港っていつも来るとこんな感じで人がいっぱいですね。
IMG_9999-2 (49)
正月飾りもしてました。
IMG_9999-2 (50)
金の翼 というところがあり
IMG_9999-2 (40)
ここでまず目的があったのがこちら
黒船 羽田空港店
IMG_9999-2 (41)
今回ザラーラが目的でしたが無いです。聞くと10月で終わったとのこと。仕方ない。黒船カステラを購入です。
黒船カステラも甘すぎず美味しいカステラでした。
IMG_9999-2 (42)
今回見かけませんでしたが、次回あればザラッテラを購入してみたいです。

桂新堂 羽田空港店
IMG_9999-2 (46)
東京海老ふらいはサクッとしたせんべいのようなもので美味しい1品です。
後でHPを見て知りましたが高知県馬路村産の柚子を使用した柚子海老せんべいというのもあるようです。
また機会があれば伺います。

宗家源吉兆庵 羽田空港店
こちらのお菓子(名前忘れました(汗))も美味しかったです。
IMG_9999-2 (43)

IMG_9999-2 (45)

IMG_9999-2 (44)

ブルーシール 羽田空港店
おそらく唯一のタピオカドリンクを空港内で販売しているところはここだけかな?
IMG_9999-2 (48)
cuud 第2旅客ターミナル店 カレーうどん気になりますね~ 
IMG_9999-2 (51)
でも今回は行ってみたいお店があったので・・・
IMG_9999-2 (53)
あら?かねすえ香川のお店ですよね?こちらにも出店しているのですね。
IMG_9999-2 (55)
東京食賓館 時計台3番前 こちらでお土産をさらに探してみます。
IMG_9999-2 (57)
おっ!これって ザ・メープルマニア 試食もいただき美味しい~ なので並びます。
IMG_9999-2 (58)
でもってさらに試食をいただきさらに購入~ メープルバタークッキーと、メープルフィナンシェを購入。これまたほんとメープル。美味しかったです。
IMG_9999-2 (59)
さらに
こちらは 東京玉子本舗(有名なごまたまごとか)の関連店舗で、N.Y.C.SANDというお店。
今回は少々高価ですが(汗)N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート を購入。4個で1500円ほど(汗)
家で早速です。
IMG_9999-2 (59)-1
ビターなダークチョコレートと香り豊かなミルクチョコレート とあったのですがまあ細かく表現できないですが美味しかったの一言です。ただ高いのが難点と箱にお金をかけなくても・・・(汗)
夕方。食事も済ませてふと思ったのが、あれ?展望デッキってあるんじゃない?と思い上へ。
IMG_9999-2 (75)
あるじゃないですか~ 寒いけど少しだけ眺めます。ほんと飛行機の出入りが激しい。
IMG_9999-2 (76)IMG_9999-2 (79)
動画もあります



時間が近づいてきたのでINして待ちます。
高知便は1Fだって・・・ということはバス移動。
IMG_9999-2 (86)

IMG_9999-2 (88)
こちらでもお土産あるんだ。でもって珍しいものが
ANAフェスタ 羽田北バスラウンジフードショップ
IMG_9999-2 (81)
こちらは1Fのバス待合室にある店舗で、ん?と見ると見たことある「ポテりこ」が売っているのでついつい購入。
IMG_9999-2 (82)
2Fにはない1品と思います。とりあえず1Fラウンジの特権としておこうと心で思いながら♪
(高知って2Fの時もあるけど1Fでバス移動の時もありでその時は少々さみしい・・・)
揚げたてポテりこ やはり揚げたては美味しいです。

待ちに待ってバスに乗り移動して・・・名残惜しい東京ですが帰りました。次はいつかなぁ~
IMG_9999-2 (89)

お台場をうろうろと-2

お台場のフジテレビのチケット購入を済ませ上に上がると・・・
IMG_4794_20200119201458a33.jpg
お店がありますがとりあえず先にエレベーターでさらに上がります。上がるとこんな感じです。
IMG_4803.jpg

IMG_4804.jpg
レインボーブリッジをはじめ一望できます。
IMG_4797.jpg

IMG_4798_2020011920150171c.jpg

IMG_4800_20200119201502ac9.jpg

IMG_4801_20200119201504e32.jpg

IMG_4802_20200119201505eab.jpg

IMG_4805_202001192015103f1.jpg
このような見学するところも設けられています。めざましテレビです
IMG_4806_20200119201800e03.jpg
有名人のサインがたくさんあります。
IMG_4807.jpg
IMG_4808_20200119201802a80.jpg

IMG_4809_20200119201804a97.jpg

IMG_4810_2020011920180687c.jpg
さらに眺めつつですが降りることにしました。滞在15分程度・・・ま。こんなもんかな・・・
IMG_4811_20200119201807fa2.jpg

IMG_4813.jpg

IMG_4814_2020011920181021b.jpg

IMG_4815.jpg
降りたところにあるお店に入ります。お土産販売等しています。
IMG_4817.jpg

IMG_4820_20200119202043719.jpg
ダイバーシティ東京 プラザ こちらでガンダムを見ようという話になり移動してみました。
IMG_4827.jpg

IMG_4828.jpg
ガンダムのショップもありました。
IMG_4829.jpg

IMG_4830.jpg
少し中に入ってみると・・・
出た!インスタ映え綿菓子
IMG_4832.jpg
あ。購入はしてないです。
IMG_4834.jpg
さらに歩いて・・
IMG_4837.jpg
アクアシティお台場のコインロッカーに荷物を入れて出ていたので取りに行きつつぶらぶらと
ゴンチャ こちらは並びたくても並ぶ時間もなかったです・・・
IMG_4838.jpg
チキンラーメン ひよこちゃん
IMG_4839.jpg
東京オリンピックのマスコットもありました
IMG_4840.jpg
JUMP SHOPという店もありました
IMG_4841.jpg
ディズニーショップ。これも結局立ち寄ってみました(笑)
IMG_4842.jpg
こんなのも売っている??お店もあるようです
IMG_4843.jpg
ゆりかもめで新橋へ。JRで浜松駅に。でモノレールで羽田空港に。
さて・・・羽田で一休みします。
続きます。。。

くま 若蔵

機会ができたので伺いました
くま 若蔵
IMG_0274-1.jpg
こちらはかつが大きいと聞いており、先輩からも一度行ってみてはと言われていた1店。
IMG_0275.jpg

IMG_0276.jpg
駐車場は1台のみで店主1人でやってます。
開店同時に入りました。
店内はカウンターはありますが使ってないようで、テーブル席と座敷、相席ありきです。
IMG_0277.jpg
一番乗りで、先に表でメニューを見ていたのですぐに
かつラーメン醤油
を注文。
少し時間かかるとのこと。注文してからカツを仕込んでいます。
普通のラーメンは麺は細麺か中太麺か選べるようですが、かつラーメンは選べないようです。
その他醤油、味噌、塩、カレー、汁なし麻婆麺(夜限定)、チャーシュー、辛味噌、坦々麺
セットメニューでお好みにプラス200円増しで半チャンや唐揚げなど。
IMG_0280.jpg

IMG_0278.jpg
夜メニューもあり、一品もの、揚げ物、炒め物、サラダなどもあるようです。
IMG_0282.jpg
15分程度で来ました。
すごいボリューム!かつがどどーんです!
IMG_0283.jpg
スープはあっさりしてかつ少しの魚介を感じ美味しいです。
カツは柔らかく美味しい
麺は中太麺で美味しい
IMG_0285.jpg
市内の某店のかつラーメンも好きですがこちらのもなかなか美味しい。好みです。
場所はこちら

次回はラーメンと半チャンもいってみたいです。

ぞくぞくとイベントの中止が・・・

緊急UP!
高知のイベントが次々と中止しています(涙)
特に
高知ラーメンまつり2020「第2幕」中止のお知らせ
「南国土佐皿鉢祭」中止
【イベント中止のお知らせ】ぼうさいカフェinイオンモール高知
ばたばたと中止が・・・
さらに楽しみの客船も
クルーズ客船等の入港予定等について
かなり痛手・・・経済損失も大きいです・・・

はやくウイルス騒動が終わってもらいたい・・・

せたが屋 アクアシティお台場店

機会ができたので伺いました。
せたが屋 アクアシティお台場店
こちらはアクアシティお台場内にある1店で、東京ラーメン国技館「舞」 という名称で数店舗あるラーメン店のうちの1店。
数店舗の中からこちらにしました。
ちなみに東京ラーメン国技館「舞」とはこんな感じ。
IMG_9999-2 (21)

IMG_9999-2 (21)-1

IMG_9999-2 (22)

IMG_9999-2 (23)

IMG_9999-2 (24)

IMG_9999-2 (26)

IMG_9999-2 (27)
こちらは過去高知のイベントでも出店しており、そこでも食べたことがあったので美味しいのはわかってます。
IMG_9999-2 (33)

IMG_9999-2 (29)

IMG_9999-2 (28)
で、
5分並び5分程度で順番が来ました。食券を購入したのが・・・
せたが屋ラーメン とりあえずこれでしょう!
頼んで5分程度で来ました。
IMG_9999-2 (35)
おお~魚介のいい香り。メンマ大きめ3つ、卵2個、海苔にチャーシューか鷄、豚と3枚です。
IMG_9999-2 (36)
スープはやはり魚介。美味しいスープで、ほんの少し後味に苦味が残ります。がまあこれも良し。
中太麺でスープも絡み美味しいです。
お腹いっぱい 普通より多いかな。
後、餃子も頼んでいましたがこちらも美味しい餃子でした。
IMG_9999-2 (34)
次回も機会があれば伺いたいです。

高知ラーメンまつり2020

割り込みUPです。
高知ラーメンまつり2020 に 機会ができたので伺いました。(もうすでに色々なブログで出てまして出遅れました(笑))
IMG_1016.jpg
今回は高知でイベントで開催されている 高知ラーメンまつり2020 で出店されている1店で、「あっさり」とチラシに書いてあり、そこで目をつけていたラーメン店。
出店はご覧のとおりです。
IMG_1017.jpg
食券を購入して
IMG_1018.jpg

IMG_0949.jpg
一応一回りしてから
IMG_1019.jpg

IMG_1020.jpg

IMG_1021.jpg
目をつけていた あじ庵食堂 に行き食券を渡し注文。
IMG_1022.jpg
トッピングは別売りです。
IMG_0957.jpg
テーブル席へ座り早速。
まずはスープを。ん?あっさりとあるが、思ったよりあっさり感はなく、油が多い感じ。そしてスープはあまり煮干しを感じないです。が、まあまあ美味しいです。
IMG_0958.jpg
麺は中太麺にスープが絡むがやはり油が。でももちもち感もありつつ美味しいです。
がトータル的に少しイメージと違う。好きな人は好きなんだろうな。
本場で食べてみないとわからないなぁ。と思いつつです。

最後に内容とか見て「あれ?」って思うかも(笑) まあそこは気にしないでっ(苦笑)

という訳でまた週末。第2幕が待っています!今のうちにどこにしようか決めておかなきゃね~

お台場をうろうろと-1

東京最終日。
ホテルからのこの眺めも名残惜しいですが・・・
IMG_4754_202001191953485b3.jpg

IMG_4755_202001191953509f1.jpg

IMG_4756_20200119195351815.jpg

IMG_4757_20200119195352e19.jpg
歩きで移動。ディズニーアンバサダーホテルから入りまして・・・
IMG_4760_202001191953549dd.jpg
イクスピアリ内を見ながら歩きます。
IMG_4761_20200119195748f82.jpg
LUSH イオンモール高知にあったけど引き上げられたなぁ・・
IMG_4762_20200119195750cb7.jpg

IMG_4763_2020011919575287b.jpg
なかなか目を楽しませてくれます。
IMG_4764_20200119195753820.jpg

IMG_4765_202001191957557e9.jpg
多分ここでイベントをやるのでしょうね。
IMG_4766.jpg
もちろんディズニーショップもあります。
IMG_4767_20200119195757b18.jpg
イクスピアリを後にし・・・
IMG_4770_20200119195759b52.jpg
これにも乗りたかったけど結局乗らないままでした ディズニーリゾートライン
IMG_4771_2020011919580023f.jpg
ボン・ヴォヤージュ 
IMG_4772_20200119200300b26.jpg

IMG_4773.jpg
こちらでお土産タイムです!
IMG_4774_2020011920030378c.jpg
でもって自分のお土産も購入。行くたびに同じので色違いのキーホルダーを購入してます。
IMG_4777_20200119200305506.jpg
舞浜→新木場→お台場海浜公園と電車で移動。てなわけで
お台場です
IMG_4778_20200119200527f68.jpg

IMG_4779_20200119200529e7f.jpg
フジテレビ メインはこちらに行くのですがとりあえずうろうろします。
IMG_4782_20200119200530484.jpg

IMG_4783.jpg

IMG_4784.jpg
これは・・・? 自由の女神像 見たまんまですね。
IMG_4787.jpg
アクアシティお台場 こちらで昼食にしまして・・・(後日UPしますね)
IMG_4788_2020011920053672c.jpg

IMG_4791_20200119200538251.jpg
とりあえず フジテレビに入ります。チケットを買って・・・
IMG_4792.jpg
こちらで上に上がります。
IMG_4793_20200119200541d63.jpg

上に上がるところから続きますね。

東京ディズニーランド しょくしりーずまとめ

東京ディズニーランドで数か所回ったのでまとめました。
まずはポップコーン(こちらもまずはこれだな・・・)
IMG_9999-1 (43)
約1年ぶりのディズニーランド。運よくカウントダウンチケットを購入する「権利」が当たり、ここに来てしまいました(笑)
やはりポップコーンを。
というわけで、ワールドバザール横のハニーポップコーンを昨日のバケットに追加することでリフィルでいただきました。
IMG_9999-1 (44)
やはりハニーも美味しいです。
もちろんですが次回も購入したいです。

次は
リフレッシュメントコーナー
お昼時。いつもはワッフルで済ませますが、今回初めてホットドッグに行ってみました。
IMG_9999-1 (48)
並び待ちます。メニューはホットドッグとチーズドッグがあります。
IMG_9999-1 (49)

IMG_9999-1 (51)
チーズドッグセット を注文。ポテトも食べたかったので。
テラスのテーブルは人がいっぱいで、空いては座られて(汗)なので少し離れたベンチで早速。
IMG_9999-1 (53)
外で食べるチーズドッグは美味しかったです。
また機会があれば伺いたいです。

センターストリート・コーヒーハウス
元旦の夜。おせちではなくこちら。ディズニーランド内で夕食です。今回普段なるべく並ばないところを選びますが今回並んで待ってみました。
IMG_9999-2 (6)
待っている間にメニューを見ますと
コンビプレート、ハンバーグ、きのこデミグラスソース、オムライス&ハッシュドビーフ、チキンカレーライス、シーフードドリア 後、お子様セット、ミッキープレートとあります。
IMG_9999-2 (7)
行列待ちは30分程度で、そこから注文して1分程度で来ました。メニューが決まっているので早いのでしょう。
コンビプレート にしました。少し贅沢に♪
ハンバーグ、オムライス、海老フライのセットです。それぞれがアツアツまではなかったですが美味しかったです。
IMG_9999-2 (11)
その他はこちら
IMG_9999-2 (8)

IMG_9999-2 (9)

IMG_9999-2 (10)
次回も機会があれば伺いたいです。

というわけでまとめてでしたがそれぞれが美味しかったです。

市内をうろうろと・・・79

週末は・・・雨ですね~
町にあった 土佐の「おきゃく」2020 の案内 なのですが・・・開催の中止となったようです。
IMG_0945.jpg
まあ仕方ないですね。

で、こちら 高知ラーメンまつり2020 初日は雨・・・昨年も雨じゃなかったかな?
IMG_0946.jpg

IMG_0962.jpg

で、次の日 やっぱり晴れがいいですね!日曜市を横目に・・・ 
IMG_1015.jpg
高知ラーメンまつり2020 は後にUPしますね。
その後こちら ひろめ市場の前を通過していると・・・イベントやってました。
オホーツク北見 物産フェア
IMG_1023.jpg
HP引用
高知市の姉妹都市・北海道北見市の観光物産展「第13回オホーツク北見フェア」がひろめ市場にて令和2年2月21日(金曜日)から24日(月曜日)までの4日間開催されます。
なるほど。だから以前もやってたのですね。
(以下店名等間違っていたらすみません)
ザンギの店笑安記 中華料理屋さんのようですね。
IMG_1024.jpg
ほたて貝焼やベーコンの販売
IMG_1025.jpg
たまコロ(グリーンズ北見)
IMG_1026.jpg
北見カーリングカスタ
IMG_1027.jpg
しじみ汁
IMG_1028.jpg
ポン酢などなどの物産、ケーキハウス ティンカーベル のチーズベーク を販売していました
IMG_1029.jpg
ひろめはこのとおり。まだ11時にもなってません。
IMG_1030.jpg
思うけど高知人でなく県外客が多い気がする・・・テレビで朝から飲んでるみたいなイメージはやめてもらいたいですね・・・(あくまでも一部の人なので)
IMG_1031.jpg
高知市土佐山を少しうろうろ。
こんなところを発見。へ~ 桜が見えるのですね。満開になったら綺麗なのでしょうね。
IMG_1033.jpg
この木だけ咲いてます。
IMG_1032.jpg
次にこの沈下橋。桑尾の沈下橋 というところ
IMG_1034.jpg
以前伺ったここより奥にある沈下橋と同じような感じ。
IMG_1035.jpg

IMG_1036.jpg

IMG_1037.jpg
もう1か所行ったのですが写真はないです(動画のみ撮影してたので)

で、ちらっと市内を一望できる場所で市内を一望。
IMG_1038.jpg

で、
今週はこんな感じのところへ行ってみました。
DJI_0202.jpg

DJI_0219.jpg
動画はこちら とりあえず今回はこれだけですがまだあるので後日ですがyoutubeでのUPとなります。

ぼちぼちUPしますので応援お願いしますm_ _m

おまけネタ
某平日に銀行に用事があり、そこで・・・
IMG_0940.jpg
オリンピック記念硬貨を購入です。こんな感じです。100円を5枚セットで・・・というのもあまり聞かずしてセットでそのままちらっとだけ聞いて購入したものです(笑)
向きと絵柄をちゃんとしとけばよかった(苦笑)
IMG_0942.jpg

UPは日曜日の晩ですが、月曜日の分もあったら(といってもあっても動画)こちらに追加します(汗)