さて
この回の時。
第13回「土佐の食1グランプリ」 に伺いました。
チェックを受けて入ります。

お昼時。人も多いですね。


どこかでお昼ごはんにと思いましたので・・・まずは・・・下見♪

あ!イベントで見かけるけどいつもほぼあきらめてるびっ栗まんじゅうが来てます。

北川村からも出店してました

日高村 とまと村のナポリタン

きじを使った品々

香南ニラ塩焼きそば


今回はイートインコーナーがあったのですが、結構並んでいたので並び順番待ち。必要事項を書いて入ります。今回は2回接種とかの制限はなかったです。
香南ニラ塩焼きそば
和風カフェ 豊楽ニラはシャキッとしており、あっさりとした味で美味しかったです。

そして・・・終了30分前に再入場です!おやつを購入しに伺いました。
入るとあるチラシを頂きまして・・・ふむふむ。と一読し、先に一周しようと思いまわると・・・予想外な1品が残っています!
びっ栗まんじゅう!!

なんとあるじゃないですか!伺った時は行列だったので無理だって思いながらでしたが・・・

面白いやりとりをしながら3個入りを購入。こちらは家で頂きます。

で、家で早速。
びっ栗まんじゅうとは
※HP引用 栗の渋皮煮まるごとあんとして中に入れ、はちみつ入りの皮で包んだおまんじゅうです!
というわけで栗はごろっと1個入っており美味しいまんじゅうです。

そしてチラシを受け取った先・・・こちらは高知商業と
ボルベールがコラボした1品。
ユズノワールです。というわけでまだイートインコーナーも使用できるので購入しそちらに持ち込みまして・・・

高知県産の食材をふんだんに使った心にも体にも優しい新感覚スイーツとのこと。


食べるともちもち食感です。ゆずがありそちらと一緒にいただきます。苦味ももぼなくこれまた美味しい1品です。

動画はこちら
今回のイベントは岡豊のほうはやってなかったようです。もしやっていたらきっと桜も咲いているころでしょうからシチュエーションもよかったと思います。
第12回岡豊山さくらまつり令和4年4月3日(日) 10時~16時 雨でなければイベントと出店があるようです。
行けたら行きたいな~