FC2ブログ

高知市内を散策238-2023年4月

今週は天気もあまりよくないGWのスタートでもありました。
久しぶりに高知オーガニックマーケット
IMG_4562_202304300020430ce.jpg
朝からやっています。まだ準備しているお店もありました。
IMG_4566_20230430002045221.jpg
野菜をはじめパンやカレーなど色々販売しています。
IMG_4570-1.jpg
ちらっと新港に船が見えたので立ち寄るといました
IMG_4582_202304300020498d1.jpg
Seven Seas Explorer(セブンシーズエクスプローラー )です。あいにくの天気ですが楽しめたかな?

町は相変わらずですね~ 雨もあり帯屋町パラソーレ (帯パラ)も開いています
IMG_4623_20230430002518fb8.jpg
お昼でもおやつ時。人はまあまあいます。
IMG_4623-1.jpg
さて。ここはどうだろう?とまた立ち寄りましたのはひろめ市場
IMG_4643_2023043000252261e.jpg
なかなかの人です!それだけ観光客も来ているってことかな!
IMG_4643-1.jpg
今週はこちらです




本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!

ドライブイン西村食堂

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
ドライブイン西村食堂
IMG_3258_202304202233330fe.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市仁井田にあるお店で、数年前に一度行ったのですが食べる機会を逃してから行けずでほんと数年ぶりでようやく伺いました。
IMG_3256_202304202233306e2.jpg
葛島、アグリコレットに店舗あり、以前から知っているのですが量がかなりあるお店なので正直行くのをためらっていましたが機会ができました。
お昼前ですが待っている人もいる人気ぶり。数分で呼ばれて入ります。
店内はテーブル席とカウンターも少しあります。テーブル席がちと狭いですが・・・
IMG_3257_20230420223333079.jpg
メニューを見て 日替わり定食ごはん少な目を注文。ミックスフライとミニ刺身がつくようです。
15分程度で来ましたので早速。
おお!こりゃ多いわ(汗)ごはんは減らしていますがキャベツも多い。そして全体的にも。
IMG_3263_202304202233361f7.jpg
フライはタルタルがあるので魚のフライと、唐揚げ、カツ。
どのフライもアツアツで美味しいです。お吸い物はさすが魚を扱う店だけありいいダシで美味しいです。
IMG_3262_2023042022333628c.jpg
キャベツもなかなか多くなんとか食べることが・・・
IMG_3264_2023042022333946e.jpg
ちょっと残しました(苦笑) 次回あればキャベツも少な目・・・覚えておきましょう~
お弁当もあります。お弁当の量もなんとなく多そうな予感。。。
IMG_3266_20230420223340d7f.jpg
場所はこちら

また機会があれば伺います。

MIXERMAN.come (ミキサーマンドットコメ)

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
MIXERMAN.come (ミキサーマンドットコメ)
IMG_2742_20230406230144eea.jpg
香川県の食べ歩き。
こちらは高松駅の改札を抜けてからあるお店で、本店は街にあります。
ケーキやパイなども販売していますがちょっとしたおやつにと思い
IMG_2744_2023040623014758e.jpg
焼きたてフィナンシェ 小さなフィナンシェでさつまいも、プレーン、ベリー、チョコ 1個からでも買えますが、5個入りにしまして、各種とプレーンをもう1つ入れてもらいました。
IMG_2743_202304062301478ac.jpg
まずはプレーンを。一口でパクッと!バッチリ美味しいフィナンシェ。その他のフィナンシェも美味しくいただきました
IMG_2746_20230406230150b78.jpg
場所はこちら

また機会があれば伺います。

たこ風船 高知イオンモール店

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
たこ風船 高知イオンモール店
IMG_2994_20230409223128680.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市秦南町のイオンモール東館3階フードコート内にあるたこ焼きを販売しているお店。以前から気になっていたお好み焼きを食べに伺いました。
IMG_2996_20230409223132cd9.jpg
まずはメニューを見て・・・お好み焼きは広島お好み焼きです。
広島お好み焼きは肉玉そば、ねぎ、チーズ、キムチ。たこ焼きは通常、ねぎ、チーズとあります。
IMG_2997_20230409223131bfe.jpg
先客が結構購入していて順番待ち約3分程度・・・で即
広島お好み焼き肉玉そば を注文。テイクアウトもできるのですがもちろんここで食べます。
IMG_2998_20230409223134425.jpg
10分程度待つと聞いていたのですがそこまでかからずして出来たようでベルに呼ばれ受け取り早速。
受け取りの時にマヨネーズをどうするか聞かれましたが私は広島お好み焼きは無です。(有でもいいのですがあえてほぼ無です)
広島お好み焼きはお一人様用鉄板の上にのってきまして、ヘラが小さく食べやすいヘラです。
IMG_3006(Edited).jpg
自分で切って自分でヘラで食べるお好み焼きは美味しいです。
IMG_3008_2023040922313564e.jpg
焼き具合もよく美味しくいただきました。



場所はこちら

また機会があれば伺います。

台湾甜商店 高知帯屋町店

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
台湾甜商店 高知帯屋町店
IMG_3124_20230420222711358.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは高知市帯屋町にあるタピオカ専門店です。久しぶりにタピオカドリンクをと思い伺いました。
入る前に表で見て・・・ やはり自分の定番のこれかなと思いながら入ります。
IMG_3126_20230420222713459.jpg

IMG_3146_20230420222715e4e.jpg
入ると相変わらずです。
IMG_3130_2023042022271649c.jpg
表で見ていたのですが白桃烏龍茶とミニカステラセット(ミニ甜カステラプレーン)を注文。
受け取り店内で頂きます。
IMG_3131_20230420222716657.jpg
とりあえず写真写真♪ということで撮影後に早速~
IMG_3140_20230420222719a9b.jpg
ドリンクは相変わらず甘すぎずちょうどいい具合の味でタピオカももっちり美味しいです。
IMG_3134_20230420222725928.jpg
ミニ甜カステラはじゅわっとした食感で美味しいカステラ。なるほど。これが台湾カステラか。美味しいカステラであっという間になくなりました。
IMG_3143_2023042022272252f.jpg
どちらも美味しくいただきました。




場所はこちら

また機会があれば伺います。

さんかく茶や

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
さんかく茶や
IMG_2934_2023040922222595b.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは南国市岡豊にあるおむすを主に提供しているお店。今回以前頼んでいなかったとん汁をと思い伺いました。
入るとカウンター席とおむすびなどを販売しているテーブル。
IMG_2910_20230409222227811.jpg
そして奥にテーブル席ができていました。私はカウンターがいっぱいなので奥の席へ。奥はテーブルとソファーもあります。
IMG_2914_202304092222306d9.jpg

IMG_2911_20230409222230680.jpg
店主さんが私のことを覚えていましてびっくり!嬉しい限りです!
ランチを注文 お好きなおむすび2個ととん汁とおかず
おむすびはみゆきさんの塩とゆかりちゃんにしました。
その他セットものやおむすび、とん汁、ドリンクなど。
IMG_2912_20230409222232442.jpg

IMG_2913_202304092222352d8.jpg
座っている間にもおむすび弁当を共めてお客さんがきます。
10分程度で来たので早速。
IMG_2921_20230409222235f7d.jpg
とん汁は生姜の入ったとん汁で具もごろごろ。美味しいとん汁です。
IMG_2923.jpg
おかずはメインは照り焼きチキンでその他数種類ありそれぞれが美味しいです
IMG_2924_2023040922223812c.jpg
おむすびは1個が大きくて手で握られてましていい固さでふわっと感もありながら美味しいおむすびです。
IMG_2922_20230409222238b05.jpg





場所はこちら

また機会があれば伺います。

ログカフェ コットンタイム

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
ログカフェ コットンタイム
IMG_2950_20230409222639ca8.jpg
高知県の食べ歩き。
こちらは南国市国分にあるカフェ。久しぶりに日替わりを求めて伺いました。
入るとまず目に入る品々~ パン美味しそう!
IMG_2992_20230409222642d3c.jpg

IMG_2991_2023040922264207a.jpg
ほぼ満席で待っている人もいましたが、テラスが空いているとのことで今回は少々寒いですがテラスにしました。
IMG_2963_20230409222648f31.jpg

IMG_2960.jpg
日替わりかカレーのセットかで日替わりにしました。
日替わりはハンバーグとサラダ、小鉢数品、シチューに自家製オリジナルジュース、デザートにドリンク。ドリンクは種類がありますがはじめはコーヒーにしていましたが、周りの人のを見てやはりこっちにと思いおすすめのいちごのドリンクにしました。
IMG_2957_202304092226483fb.jpg

IMG_2958_20230409222650f04.jpg

IMG_2959_2023040922265357b.jpg
5分程度で来ましたので早速。
IMG_2965_202304092226533a9.jpg
ハンバーグはソース(多分ハニーマスタードソースかな?)がかかっており、美味しいハンバーグ。サラダや小鉢も手作りで美味しくいただきました。
IMG_2966_20230409222656135.jpg

IMG_2967_20230409222655efe.jpg

IMG_2968_20230409222658c47.jpg

IMG_2969_20230409222701af0.jpg

IMG_2970_20230409222701036.jpg
食べ終えると続いてデザートはクレープです。
いちごのジュースはフレッシュで美味しいです。クレープも美味しくいただきました。
IMG_2982_20230409222704d5d.jpg





場所はこちら

また機会があれば伺います。

DRAGON炒飯

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
DRAGON炒飯
IMG_2693_202304062254411dd.jpg
香川県の食べ歩き。
こちらは高松市番町にある炒飯を主に提供しているお店。私が以前伺ったお店で、移転したのを調べて伺いました。
IMG_2695_202304062254434b7.jpg
入ると以前と違い広い店内でカウンターとテーブル席です。
IMG_2702_20230406225450679.jpg
食券で先に。今回は基本であろう・・・ネギ炒飯を注文。トッピングもできるのですが私はトッピング無。
IMG_2702_20230406225450679.jpg
その他定番のドラゴン炒飯、DRAGONそばめし、昔ながらの五目焼きめしなど。また、丼、ラーメンなどもやっています。
IMG_2713_20230406225457032.jpg

IMG_2714_20230406225459f3d.jpg

IMG_2715_20230406225459fd4.jpg
お水とスープはセルフです。3分程度で出来たので呼ばれて受け取り早速。
IMG_2707_20230406225455e98.jpg
シンプルな炒飯は玉子とねき。トッピング無しでも充分美味しいです。
スープは見た目よりアツアツで美味しいスープです、
IMG_2704_20230406225455737.jpg


場所はこちら

また機会があれば伺います。

高知市内を散策237-2023年4月

今週はイベントがない感じの平穏な高知市内でした(あったのかも?)
時間としては夕方前という時間帯かな。
IMG_4355_202304231154166d9.jpg
この時期にカバンが店頭販売していました。もう?
IMG_4355-1.jpg
夕暮れ時には早い時間ですがひろめに入って覗いてみると・・・
IMG_4373_202304231154195ad.jpg
案外人がいました。ほぼ満席です。
IMG_4375-1.jpg
町を歩くと季節感もわかりますね~
IMG_4396_202304231154228ec.jpg
夕暮れ時に再びです。いつもは昼間しか見ないので焼肉のバルーンもでていました
IMG_4401_20230423115737d40.jpg
歩く人たちは居酒屋でも探してるかな~?向かっているのかな~?感もありますね
IMG_4408-1.jpg
ま。飲む人ばかりでもないのでそこはですね。
IMG_4434_20230423115740542.jpg
なんて言ってたらひろめ前でべろべろの神様状態になったおっちゃんが・・・
IMG_4438_20230423115743b0c.jpg
高知城のぼんぼりも点灯していました。まだ夕暮れ時なので明るくみえますが・・・
IMG_4443_202304231157455cc.jpg
居酒屋も始まり盛り上がっている時間です。
IMG_4453_202304231157450c8.jpg
安兵衛は行列!開店前です。
IMG_4457_202304231157498a5.jpg

IMG_4459_2023042311574980c.jpg



今週はこちらです



今週も空撮は無となります。。。

本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!

Patissier Yama(パティシエ ヤマ)

機会ができたので伺いました。
※大体2023.3月頃なので異なる場合はご容赦願います。
Patissier Yama(パティシエ ヤマ)
IMG_2539_20230406225121963.jpg
香川県の食べ歩き。
こちらは高松市福岡町にあるケーキ屋さんで、Googlemapで見つけたケーキ屋さん。食後のおやつにと思い伺いました。
入るとケーキが並んでます。
IMG_2544_202304062251235a8.jpg

IMG_2545_202304062251250e5.jpg

IMG_2546_2023040622512782c.jpg
mapで見てましてこちら。2階で食べることが出来るお店です。一応お店のかたに先に確認して食べれるとのことで
ショコラショコラとYAMAロールカット を注文。あとはドリンク。セルフですが安いのです!先に2階に。上がるとテーブル席が数席あります。
IMG_2549_20230406225127036.jpg

IMG_2550_2023040622513070b.jpg
少しすると持ってきてくれたので早速。
どちらもお店の名前のとおり山です♪
IMG_2551_20230406225130fef.jpg
ショコラショコラはチョコの味わいで甘すぎず美味しいケーキです。
IMG_2553.jpg
YAMAロールはこれも甘すぎずいい具合のクリームでスポンジもふわりと美味しいロールケーキです。
IMG_2554_20230406225133b54.jpg
そしてドリンクはアイスコーヒーにし、美味しくいただきました。


場所はこちら

また機会があれば伺います。