FC2ブログ

町をぶらぶらと・・・

またいつもですが町をうろうろ・・・


以前も来たことあるけど・・・


はりまや橋観光バスターミナル の周囲をぐるりです




 


 
Img_1335




 


そしてこれが土佐橋の反対側です。バスターミナル出口と兼ねています。


Img_1336




 


Img_1337




 


有馬神社というのがありました。


Img_1355




 


バスはここから出るようです。


Img_1356




 


いかにもバスターミナルですが・・・人はいませんし、バスもいません。


Img_1353




 


バス待合所。トイレもあります。正直利用するバスも少なくしんどいかな・・・


Img_1354




 


こちらは菜園場商店街にある 来楽座


Img_1347 


気になったのがこちら 大正時代初期の写真「菜園場河岸」のジオラマとか


Img_1346




 


良くできたジオラマ。


Img_1342




 


Img_1343




 


Img_1345




 


そしていつものはりまや橋。こちらも以前も見たことあるけど・・・


この橋は明治41年に木造から鋳鉄製に変わり・・・と変化しているとのことです。これは復元ものということです(写真左下)


そして・・・気が向いたので地下へ。


Img_1350




 


地下に入るとパネルや以前のはりまや橋の一部などがあります。人通りもないし、横断歩道もあるので人通りもほぼ無しですが一応名所なので。


というところですね。うーん・・・いつもながら目立たない場所だ・・・


Img_1351




 




ここのパイエクレアはパイ生地でカスタードクリームも美味しいエクレアです。


Img_1349




 


で・・・


ホリデイスポーツクラブ ってできそうです。


場所は ここ


Img_1366




 




人気ブログランキング

コメント

非公開コメント