FC2ブログ

2014年4月~9月 事後ログ

いつものお断り。2013年12月から一時写真撮影をしてません・・・


場所や外観はGoogleの構わない部分を可能な限りで駆使して・・・後は文字ばかりになります。私が書いてある記事は記憶にある内容とこちらから。このブログの主題名とイコールなのでそこが基です。さらに詳細は検索でお願いしますm_ _m


 


今回は 2014年4月~9月 です。


4月からは新しい職場でした。この時どうなるか想像もつかず・・・


 






三里うどん本舗  2014/4訪問




 


かけうどん 小 を注文。ダシは・・・香川の西のほう・・・丸亀、善通寺方面の味に似てます。薄味ながらも味があり、美味しかったです。うどんはコシがあるやわらかな細麺。美味しいうどんです。少し前から平日:11:00~14:00(中華そば営業)、土・日・祝日:7:00~14:00(うどん営業)となっています。


 


くじらのいっぷく 2014/05訪問




 


平日のみのスペシャルランチ 1000円を注文。デザートはコーヒーかわらびもちかと問われ、わらびもちを選択しました。土佐四万十豚と鳥の唐揚おろし酢たれ ごはん、汁物、そしてわらびもち。なんと。。。ボリュームありありです(汗汗)


 


かめや 2014/05訪問




 


ぶっかけ 小ダシは濃いめでうーん・・・鰹ベースなのでしょうかね。うどんは・・・これは!コシを通り越しもはや硬い・・・まさしく噛めや!(という意味なのでしょうか?)


噛みごたえあるうどんです。 自分もどちらかというと剛麺派なので、硬めは好きです。これがいいんですよね~


 






 


2014/06訪問 親子丼と小もりそばのセット(お吸い物、サラダ付)を注文。お昼ランチにしてはちと贅沢かな(汗)そばの汁は美味しく、そばも美味しくいただきました。親子丼もちょうど濃くもなく薄くもなく美味しくいただきました。


 


廓中ふるさと館 2014/08訪問




 


かき揚げちりめん丼を注文。かき揚げがどーん!ってあっておいしそう。で、この汁をかける?と思いながらもかき揚げを崩しながら汁につけて食べますとかき揚げはサクサクでおいしいです。ちりめん丼もこれまたおいしいです。試しにそのまま。醤油を少々かけて食べて・・・最後にはかき揚げの汁をかけてと・・・色々と試しながらおいしく食べました。


 


旭軒 本店 2014/08訪問




 


ここ旭軒は今のお店ではなく、向いにある(今はやっていません)小さなお店の時に伺ったこともある位前(多分数十年前??)からあるお店です。まだ平成でないころ。ラーメンといえば旭軒、豚太郎・・・という具合に名前が出てきましたね。今はラーメン店が多くなったものです。シンプルにラーメンと餃子を注文。相変わらずという感じで、チャーシュー、メンマ、そしてうずらがのってます。後コーン、キャベツも。スープは昔からあるスープという感じであっさり美味しいです。餃子はアツアツで食べると肉汁が熱く美味しいです。












人気ブログランキング

コメント

非公開コメント