うどん ごめん
お昼時。迷い迷って結果・・・
機会ができたので伺いました
うどん ごめん

正直今回はあくまでも「個人的」な意見です・・・人それぞれの評価があるのであくまで「個人」ということで(いつもそうなのですが今回強調してみました(汗))
少し待ち状態。じーっと見てみると、やはりこのうどん店は基本通常のダシではない部類が多いです。それと、気づいたのですが、「しょうゆ」がない・・・釜玉のダシがテーブルにあるのになぜ「しょうゆ」がないんでしょう?(なんとなく答えがすぐにわかったのですが)

で、今日はぶっかけ温かいの(小)と右にあるのは「チキン南蛮」です。

ダシは別の器に入れている状態で提供してくれます。え?意外・・・
で、見てのとおりダシは別。知らない人が見たら正直「ざる」か「釜揚げ」のシチュエーションです。
自分はどこかで同じような提供の仕方を経験したこともあったけどどこだっけ?

で、ついつい1品。こちらがチキン南蛮。正直唐揚げ これで100円です。

ダシを遠慮なく全部かけてしまった・・・こうなりました。それにしても提供するダシの量は多すぎる気が・・・
うどんは優しいコシはあるのですが、あくまでも個人的な意見ですが、ダシが濃すぎて・・・
かつうどんの量は相変わらず少ないです。小食の自分でもそう思う位少ない気がするのは気のせいか??

この濃いぶっかけダシは今や閉店した仁井田の「ささ家」をふと思い出しました。うどんもそういえばこんな感じだったかも?ってふと思ったりしました。
あくまでも個人的な意見ですが、次回はこのぶっかけはもう無しです。
後、うどんの量もそうですが、チキン南蛮(唐揚げ)も正直半値~2/3程度の値段が相当です(この大きさだと)と思いました。
オープン当初から数度通ってすでに数か月。
やはり全体的にコスパ低いです。
機会ができたので伺いました
うどん ごめん

正直今回はあくまでも「個人的」な意見です・・・人それぞれの評価があるのであくまで「個人」ということで(いつもそうなのですが今回強調してみました(汗))
少し待ち状態。じーっと見てみると、やはりこのうどん店は基本通常のダシではない部類が多いです。それと、気づいたのですが、「しょうゆ」がない・・・釜玉のダシがテーブルにあるのになぜ「しょうゆ」がないんでしょう?(なんとなく答えがすぐにわかったのですが)

で、今日はぶっかけ温かいの(小)と右にあるのは「チキン南蛮」です。

ダシは別の器に入れている状態で提供してくれます。え?意外・・・
で、見てのとおりダシは別。知らない人が見たら正直「ざる」か「釜揚げ」のシチュエーションです。
自分はどこかで同じような提供の仕方を経験したこともあったけどどこだっけ?

で、ついつい1品。こちらがチキン南蛮。正直唐揚げ これで100円です。

ダシを遠慮なく全部かけてしまった・・・こうなりました。それにしても提供するダシの量は多すぎる気が・・・
うどんは優しいコシはあるのですが、あくまでも個人的な意見ですが、ダシが濃すぎて・・・
かつうどんの量は相変わらず少ないです。小食の自分でもそう思う位少ない気がするのは気のせいか??

この濃いぶっかけダシは今や閉店した仁井田の「ささ家」をふと思い出しました。うどんもそういえばこんな感じだったかも?ってふと思ったりしました。
あくまでも個人的な意見ですが、次回はこのぶっかけはもう無しです。
後、うどんの量もそうですが、チキン南蛮(唐揚げ)も正直半値~2/3程度の値段が相当です(この大きさだと)と思いました。
オープン当初から数度通ってすでに数か月。
やはり全体的にコスパ低いです。
コメント