FC2ブログ

ケーソン吊上

さて昨日。(よりもうちょい前で事後報告・・)



今日?は目的が3つありまして・・・


まず1つ目の目的へ。


 


高知新港でケーソン吊上がありました。




もちろん事前情報、リサーチ済のもと。早朝(7:10位)着です。




最近高知新港は客船が主流ですが、(高知新港って検索したらトップは客船のところです)これのおかげで今客船が来れています。


Img_2843




吊上げを見るのはかれこれ数年ぶりかな・・・


Img_2844




こんな感じです。




上で準備中です。


Img_2848




作業されている人たちが降りてきました。寒い~


Img_2851




塩、酒、で四方を清めます。


これって大事なんです。信じる人は・・という訳ではないですが、自分は以前現場やっていた時、着手前にいい日を見て着手とか、それが無理だったら着手したことにするとか以外なところで気を回したりしました。し、四方清めは現場の4角(大体ですが)にしたりしましたね。


Img_2853




さあ吊上げ。と待って待って・・・気づけば少しよそ見をしてたら吊り上がってる!!少しショック(泣)


Img_2868




このような感じ。



じわじわ~



Img_2870




ゆっくりとあがります。


Img_2872




 


Img_2874




おおよそ柵を超えるところまであがりました。


Img_2875




沖へ向けてさがります。


Img_2879




 


Img_2882




こんな速さで移動




 


Img_2884






かなり整備されつつある新港。駐車場スペースが結構あります。


Img_2886






で、こちらもいじってます。


Img_2888






え?あの看板 「Visit Kochi Japan」はどうなる?


近くでお仕事をしていた監督さんに伺うと埋まらないとのこと。でした。


Img_2885








と話をすませ見るとますます移動中。


Img_2887






正面から。大きいです。


Img_2889






今は向こうは見れないからなぁ・・・次に行きます。


お隣ではブロックを作っています。


Img_2890






ちなみにこれは約10年前の過去ネタ。


Img_28901_1






前は防波堤の向こうに行けたんですね・・・(今は無理です)でも少々危険ですけど。。。


Img_28901_2






これは次の年だったかな?


Img_28901_3




次はいつ来るのかな?


人気ブログランキング

コメント

非公開コメント