満天の星
機会ができたので伺いました。
※大体9月位
満天の星


こちらは津野町の野菜直産品の販売などをしており、カフェ・レストランや菓子工房もあります。
今回以前からカフェが気になってましたが結局そちらはパスして工房のほうに伺いました。(カフェは人がいっぱいでした)



では菓子工房へ。


今は飲むかき氷やほうじ茶ソフト、ほうじ茶大福ソフトなどなど。

今回はほうじ茶ソフトを注文。カップにしました。
大福も気になりましたがそれよりレジ前にあるぐりとぐらのパンケーキ風というのも気になりながら・・・

受け取りまして外で早速。
濃厚なほうじ茶の味わいで美味しいです。

場所はこちら
次こそはカフェを利用したい(笑)また伺います。
※大体9月位
満天の星


こちらは津野町の野菜直産品の販売などをしており、カフェ・レストランや菓子工房もあります。
今回以前からカフェが気になってましたが結局そちらはパスして工房のほうに伺いました。(カフェは人がいっぱいでした)



では菓子工房へ。


今は飲むかき氷やほうじ茶ソフト、ほうじ茶大福ソフトなどなど。

今回はほうじ茶ソフトを注文。カップにしました。
大福も気になりましたがそれよりレジ前にあるぐりとぐらのパンケーキ風というのも気になりながら・・・

受け取りまして外で早速。
濃厚なほうじ茶の味わいで美味しいです。

場所はこちら
次こそはカフェを利用したい(笑)また伺います。
コメント
Re: No title
カフェ・レストランで本当はいただきたいのですが、なんとなくかもですが、お一人様では勇気が(苦笑)
なので結局ソフトクリームにしました。。。
パンケーキも気になりましたが結局買わずでした・・・
出てしばらくしてああ・・・買っとけだったって思ったりもしました(苦笑)
2020-11-06 22:48 sensuidiver URL 編集
Re: おはようございます
満天・・・津野町は山間部にあり、星が綺麗だからということが由来かな?と思います。
私もよくわかってないもので・・・
2020-11-06 22:44 sensuidiver URL 編集
Re: おはようございます。
秋=栗って感じもしますがたまには和風の渋みのあるものもいいですよね~
2020-11-06 22:43 sensuidiver URL 編集
Re: No title
茶系は最近流行ってるようですね。結構美味しいんですよね~
2020-11-06 22:42 sensuidiver URL 編集
No title
ソフトクリームに拘りのあるお店のようですね。
パンケーキも気になります。
2020-11-06 17:05 カワイ URL 編集
おはようございます
そして、満天の星 という店名が気になって、拝見していましたが、
どこにも、満天の星 らしきものがなかったです。
津野町は、星のキレイな所なのでしょうか。
2020-11-06 10:43 TD URL 編集
おはようございます。
2020-11-06 07:38 やませみ URL 編集
No title
ほうじ茶プリンという名の物を食べたよ。
最近、流行りのようですね。ほうじ茶系?(笑)
2020-11-05 23:48 銭右衛門 URL 編集