FC2ブログ

赤岡町をうろうろと-3

久しぶりに再び赤岡の街をうろうろとしてみました。
※大体10月位
※前回はこちら
まずはとさを商店で「ちゅうにち」ですね
IMG_0578_202010132215175ae.jpg
久しぶりにぐるっと回ってみます。
こちらも国道から1本入った所ですがいい感じの街並み。
IMG_0581_202010132215187b7.jpg
絵金蔵への地図です
IMG_0583_20201013221520f90.jpg
おっこう屋 入ろうかと思いながらも時間の都合で今回もショートカットです(汗)
IMG_0585_20201013221521208.jpg
西川屋老舗 赤岡旧本店(西川屋おりじん) こちらは平日は開いてません。以前は土曜日開いてたけど今ってイベント日のみ営業って書いてましたがさてはて?
IMG_0586_2020101322152397f.jpg
で、こちらが 弁天座
IMG_0593_2020101322152406c.jpg

IMG_0595_2020101322152772f.jpg

そして絵金蔵です
IMG_0594_202010132215269d6.jpg
たいびんび タイ焼きカフェとのことです。へぇ~ちょっと気になりますねっ
IMG_0614.jpg
赤岡海岸のそばにある東荒地区児童遊園地 だそうです。 遊園地?
IMG_0620_202010132215303d6.jpg
でもここから見る海もまた良かったですよ。

で、動画はこちらです


こちらもまた定期的に伺いたい街ですね。

コメント

非公開コメント

Re: No title

カワイさんこんばんは~
結構古くからあるお店や古い建物などもある町でいい感じです。
こちらはどろめのまちということで、じゃこ屋さんももちろんあります。
どろめは言う通り私も某店でしらす丼を食べに行った時に日によってどろめがあったりなかったりと書いてました。
個人的には赤岡の西・・・赤岡じゃないけど・・・のおじゃこ屋さんが好きです(笑)

Re: おはようございます

TDさんこんばんは~
こちらは結構古い町という感じです。最近は自動車専用道路も出来てからは人出は少ないですね。
ちなみに・・・私の陸撮は「iphone」です(汗)
最新にしたらもっといい画がとれるであろうと思いつつ・・・です。

Re: おはようございます。

やませみさんこんばんは~
そうなんですよね。最近自動車専用道路とかが出来てこの地も以前より車が減ったのかも?と思うこの頃。
特に旧道とかになるとさらに寂しくなりますよね。でもたまにテレビに出たりで地元PRで頑張ってる街です。応援しなきゃ。です。

No title

こんにちは。
今日もうろうろ~
タイムスリップしたようなお店がありますね。
どろめのまちとはさすがです。瀬戸内でも獲れますが、
超貴重なようですよ。羨ましいです。

おはようございます

赤岡の街は歴史ある所みたいですね。
どのお店も独特の個性と風情を感じます。

ビデオも楽しませていただきました。
三脚を使われているのでしょうか、
本格的な映像で、とても見やすかったです

おはようございます。

こちらは頑張っているようですが、旧道・旧市街には良い町並みが残ってること多いですが、新しい国道やバイパスが出来ると寂しくなりがちですね。