アートアクアリウム展 高知-2
アートアクアリウム展 高知
アートアクアリウムが四国初上陸 ということで前回の続きです。
ボンボリウム



アクアリムを雪洞に⾒⽴てた『ボンボリウム』は、1つの⽔槽に1匹だけを泳がせているとのことです。

ぼんぼりのような感じで映えます。


新江⼾⾦⿂飾り
江⼾時代の⾦⿂の楽しみ⽅のひとつだそうです。それをモデルにし、さらにプリズム効果をもたらした演出だそうです。


ベニーニ「KINGYO」
イタリアのヴェネツィアンガラスアートの最⾼峰である「Venini」との共同作品。ガラス製の⾦⿂鉢。


大政奉還金魚大屏風


「大政奉還金魚大屏風」は、プロジェクションマッピングによる動く屏風絵を屏風型のアクアリウムに投射し、その中を金魚が泳いでいるものです。



かなり大きく綺麗で、屏風の下にも金魚が泳いでいます。


大奥


「花魁(Oiran)」の流れをくむ巨大金魚鉢シリーズの大作です。江戸を象徴する“大奥”を表現した複合的な作品です。

色も変化し鮮やかで綺麗です。


もう一回~って思いつつ初めに戻るのはさすがに・・・かな。だったので・・・せめてと思い、大奥と大政奉還金魚大屏風をもう一度みて出ます。





出たところでおみやげ処もありました。

うちわ、マスク

和菓子 いち恋いちえ というのもありました。


かわいらしいマスコットなども。



金魚おみくじ(汗) 私はしなかったです(笑)

時期が良かったらおそらく行列だったのでしょうね。今年の年末にまた来たりして・・・?

場所はこちらでした
この土地の利用はやはり建物じゃなくイベントの場として使ってもらいたいですね。
今年の冬こそは人がいっぱい(も困るけど)でも大丈夫なほどになってイベントをしたいですね。
アートアクアリウムが四国初上陸 ということで前回の続きです。
ボンボリウム



アクアリムを雪洞に⾒⽴てた『ボンボリウム』は、1つの⽔槽に1匹だけを泳がせているとのことです。

ぼんぼりのような感じで映えます。


新江⼾⾦⿂飾り
江⼾時代の⾦⿂の楽しみ⽅のひとつだそうです。それをモデルにし、さらにプリズム効果をもたらした演出だそうです。


ベニーニ「KINGYO」
イタリアのヴェネツィアンガラスアートの最⾼峰である「Venini」との共同作品。ガラス製の⾦⿂鉢。


大政奉還金魚大屏風


「大政奉還金魚大屏風」は、プロジェクションマッピングによる動く屏風絵を屏風型のアクアリウムに投射し、その中を金魚が泳いでいるものです。



かなり大きく綺麗で、屏風の下にも金魚が泳いでいます。


大奥


「花魁(Oiran)」の流れをくむ巨大金魚鉢シリーズの大作です。江戸を象徴する“大奥”を表現した複合的な作品です。

色も変化し鮮やかで綺麗です。


もう一回~って思いつつ初めに戻るのはさすがに・・・かな。だったので・・・せめてと思い、大奥と大政奉還金魚大屏風をもう一度みて出ます。





出たところでおみやげ処もありました。

うちわ、マスク

和菓子 いち恋いちえ というのもありました。


かわいらしいマスコットなども。



金魚おみくじ(汗) 私はしなかったです(笑)

時期が良かったらおそらく行列だったのでしょうね。今年の年末にまた来たりして・・・?

場所はこちらでした
この土地の利用はやはり建物じゃなくイベントの場として使ってもらいたいですね。
今年の冬こそは人がいっぱい(も困るけど)でも大丈夫なほどになってイベントをしたいですね。
コメント
Re: No title
屏風の下は金魚だらけで窮屈そうでした(笑)でもじっくり見れなかった。。。
屏風遠いんですよ・・・いいカメラならばっちりだったのでしょうけどiphoneは限界がありましたっ!
2021-03-12 23:16 sensuidiver URL 編集
No title
これはすごい!!
屏風のは初めて見ました。中の金魚はやっぱり窮屈な
思いをしているのでしょうか(笑)
2021-03-12 12:58 カワイ URL 編集