FC2ブログ

高知城歴史博物館

市内をうろうろ中・・・機会ができたので伺いました。
高知城歴史博物館
IMG_6073_20210307225644a25.jpg
伺った時に目に入った「城博の日」という看板。3月です。
IMG_6070_20210307225646c7d.jpg
そりゃ入っちゃいましょう!
IMG_6075_20210307225647bc2.jpg
ここから見る高知城。結構いい感じなんですよね
IMG_6076_20210307225649f4d.jpg
知られざる城博コレクションというのもやっているようです
IMG_6079_20210307225650ba6.jpg
導入展示室 絵地図などがあります
IMG_6080.jpg
土佐史探索室(映像コーナー) ここは本来は最後に入る場所です。英語も交えつつの映像が流れています。
IMG_6082.jpg
導入展示室を進みます。
IMG_6085_20210307230130370.jpg
展示室1(土佐藩の歴史) 模型とデジタルコンテンツで説明があります。
IMG_6088_202103072301336d9.jpg
なかなかリアルに動いています
IMG_6092.jpg
展示室2(江戸時代の美術と文化) 展示物がいっぱいあります。
こちらでは今 特別展示 山内家のひな人形・ひな道具 をやっていました
IMG_6095.jpg

IMG_6097.jpg

IMG_6101_2021030723044688b.jpg

IMG_6103.jpg

IMG_6104.jpg

IMG_6106.jpg
特別展示室 知られざる城博コレクション をやっているところです
IMG_6108_20210307231350a5d.jpg
こちらも様々な展示物があります。
IMG_6114.jpg
羽織などが飾られています
IMG_6115.jpg

IMG_6118_20210307231355b2e.jpg
このうさぎもおそらく価値があるものなのでしょうね。
IMG_6119_20210307231356bef.jpg
こちらは3階からの眺めです。
IMG_6123_20210307231358973.jpg

動画はこちら


場所はこちら

コメント

非公開コメント

Re: No title

道の駅あつみさんこんばんは~
地元民の私のほうが知らなかった~(汗)
私も今風を取り入れた感じの建物だな~程度にしか思ってませんでした(苦笑)

Re: おはようございます。

やませみさんこんばんは~
私もこちらは無料の日しか入ったことないもので(笑)でもその時にしか見れないお城の風景もまたいいものです

Re: No title

銭右衛門さんこんばんは~
高知では確かに当たり前にあるお城なものですね。。。
北海道といえば五稜郭がありますよね~ 高知にあんなところはないです~

No title

高知の貴重な歴史資料を未来へと運ぶ
「船」をモチーフにした建物。
と公式HPに説明がありましたが・・・
ぼんくらな私には意匠がわからなかったです・・・
でも、立派な建物ですねー。

おはようございます。

お城を眺めながらの博物館散策って楽しそうだし何だか贅沢(^^)

No title

オイラ基本お城を見ると感動だわぁ(*^▽^*)
北海道はお城無いもの・・・(笑)