高知城花回廊(夜のはじめ頃)
高知城で 4月2日(金曜日)から4月4日(日曜日)まで行われる
高知城花回廊
に行ってきました。

夜のはじめ頃。次第に暗くなってきた時間をご覧ください。



さすが夜になると一段と綺麗


こちらの着物も色鮮やかです

お城にプロジェクションマッピングが映し出されました。綺麗に見えます。もうちょい時間経過したらもっと綺麗に見えるかな。


三の丸跡でさらに見てみます。綺麗です。




高知城の夜桜。ライトアップ効果もあり綺麗です。


梅の段のトンネル

抜けると明るい時に見た傘の飾り付けもまた綺麗です。

ぐるっと回った感じになりまして、生け花を見ながら降りることにしました。

道中でも下からですがプロジェクションマッピングを少し見まして・・・

おおっ!これもまた綺麗な。明るい時とまた違いますね。

降りた頃にはすっかり暗くなりました。さらに人も増えてきました。
来年も再来年もきっとできると願っています!

動画はこちら
場所はこちら(高知城)
今回の夕暮れ時と日没後からの2回往復。満足でした。が、暗くなった夜・・・まさかの3回目はさすがに無理でした(笑)
もうちょっと休めばいけるかもですがさすがに無理しすぎると次の日とかに影響するので。。。(年だなぁ・・・)
来年は時間をかけて再チャレンジですねっ!
高知城花回廊
に行ってきました。

夜のはじめ頃。次第に暗くなってきた時間をご覧ください。



さすが夜になると一段と綺麗


こちらの着物も色鮮やかです

お城にプロジェクションマッピングが映し出されました。綺麗に見えます。もうちょい時間経過したらもっと綺麗に見えるかな。


三の丸跡でさらに見てみます。綺麗です。




高知城の夜桜。ライトアップ効果もあり綺麗です。


梅の段のトンネル

抜けると明るい時に見た傘の飾り付けもまた綺麗です。

ぐるっと回った感じになりまして、生け花を見ながら降りることにしました。

道中でも下からですがプロジェクションマッピングを少し見まして・・・

おおっ!これもまた綺麗な。明るい時とまた違いますね。

降りた頃にはすっかり暗くなりました。さらに人も増えてきました。
来年も再来年もきっとできると願っています!

動画はこちら
場所はこちら(高知城)
今回の夕暮れ時と日没後からの2回往復。満足でした。が、暗くなった夜・・・まさかの3回目はさすがに無理でした(笑)
もうちょっと休めばいけるかもですがさすがに無理しすぎると次の日とかに影響するので。。。(年だなぁ・・・)
来年は時間をかけて再チャレンジですねっ!
コメント
Re: おはようございます。
でしょ~ 夜のほうが映えます。と、メインが夜のイベントでした。
色が変わっていくのもまたいいですよ~ 動画みたらよくわかりますっ
2021-04-17 20:09 sensuidiver URL 編集
Re: No title
はい。こちらは私も初めて行きましたがなかなか良かったです。
これでもう1回行っておけば・・・もっと映えたかも??と思いながらでした~
2021-04-17 20:05 sensuidiver URL 編集
おはようございます。
花の綺麗さが、艶やかというか妖しさが加わって雰囲気が出ますね♪
2021-04-17 06:02 やませみ URL 編集
No title
2021-04-16 23:51 銭右衛門 URL 編集