FC2ブログ

土佐の地魚 魚翔

機会ができたので伺いました。
土佐の地魚 魚翔
※外観は以前のを見てください(汗)
こちらは元門田精肉店跡に新しくできた鰹のわら焼きタタキや新鮮なお魚が売りのお店。魚翔で「サカナトブ」です。
IMG_5224.jpg
写真は「仕込中」となっていますが営業しておりました(忘れていたようです)
IMG_5230.jpg
案内されカウンターに座ります。メニューは表で見てたので
鰹のわら焼きセット タタキ(たれ・塩)セットランチ 1200円 を注文。
はじめ 鰹のわら焼きセット タタキ(たれor塩)ランチ 1000円のはたれか塩かの一択ですが、両方と思って注文です。
後は
鰹のさみみランチ サカナトブランチ(鰹のタタキのたれ・塩・鰹のさしみ)です。
IMG_5225.jpg
見える前で鰹を藁焼きしています。
IMG_5226.jpg

IMG_5229.jpg
ふと思い、お店の人にそういえば・・・の謎を聞いてみました。
こちらはいも天の移動販売をしていたその店主が開いた店で、こちらが忙しくなかなか移動販売が再開できないようです。納得。いも天の移動販売見かけないわけだ。で、ここでよく売っていたわけだ。謎は解けました。
そう思っているうちに来ました。
早速・・・
IMG_5227.jpg
ご飯、味噌汁、小鉢3種、タタキ(たれと塩)で6切れあります。タタキは生臭いとかもなく、1枚1枚がぶ厚く美味しいです。個人的にはタレよりも塩が美味しかったな・・・あ。もちろん小鉢も含め美味しかったです。
IMG_5228.jpg
ただひとつ。もうちょっと身が大きかったらな・・・(気のせいでなければ小さかった・・・仕方ないのでしょうけど)と思いながらも完食。
この場所はひろめや明神丸も近くにあり、なかなか鰹のタタキを売りにするお店が多いので頑張ってほしいです。
後・・・いも天もここでやってくれたらなぁ・・・

コメント

非公開コメント