食事と図書 雨風食堂
機会ができたので伺いました。
※大体5月頃
食事と図書 雨風食堂

こちらは南国巨峰園の北にいった小学校を東に行くとあるお店。色々事前リサーチして、今回事前予約して開店時間に伺いました。

入ると図書と書いてあるだけあり本が並んでいます。



席を案内され座ります。そして次々とお客さんが来て、ほぼ満席です。そして・・・女子率が非常~に多い店であり、約9割が女子という感じです(苦笑)

こちらは外観もですが店内もどことなくすっきりした晴れた感じの明るい感じ。皆さんも店内などの写真撮ってました。

こちらは、本日のお昼ごはん 1択です。私はオーダーは聞かれませんでしたが、電話予約の際、ランチでと言ったのでイコールそうみたいです。で、その際、先に予約時にアレルギーの有無とか聞かれまして、対応も良かったです。
こちら日替わりでメニューが変わるようで、黒板を見ると細かいメニューを書いてます。
後、デザートとドリンクもあり、テイクアウトもできます。ドリンクはコーヒー、カフェオレ、マンゴージュースなどなど。

約30分できました。
素材にはこだわっているようで、米、野菜は地場産です。

地魚長芋みぞれあん、海老とそらまめの茶碗蒸し、帆立しんじょ蓮根挟揚、小鯵の押寿司、おじゃこがのっかったご飯と味噌汁。
私はご飯は少なめにしました。こちらは丁寧な説明もあり、ご飯もおかわりできるとのことです。
地魚長芋みぞれあんというのはあんかけです。食べ方に少々迷いましたが美味しくいただきました。

その他、もずく酢はあまりすっぱくない感じでした。

茶碗蒸しの海老がぷりぷりです。

そして全体的にヘルシーですが、お腹いっぱいになり美味しくいただきました。



場所はこちら
また機会があれば伺います。
食べログ記事「同一人物」です
※大体5月頃
食事と図書 雨風食堂

こちらは南国巨峰園の北にいった小学校を東に行くとあるお店。色々事前リサーチして、今回事前予約して開店時間に伺いました。

入ると図書と書いてあるだけあり本が並んでいます。



席を案内され座ります。そして次々とお客さんが来て、ほぼ満席です。そして・・・女子率が非常~に多い店であり、約9割が女子という感じです(苦笑)

こちらは外観もですが店内もどことなくすっきりした晴れた感じの明るい感じ。皆さんも店内などの写真撮ってました。

こちらは、本日のお昼ごはん 1択です。私はオーダーは聞かれませんでしたが、電話予約の際、ランチでと言ったのでイコールそうみたいです。で、その際、先に予約時にアレルギーの有無とか聞かれまして、対応も良かったです。
こちら日替わりでメニューが変わるようで、黒板を見ると細かいメニューを書いてます。
後、デザートとドリンクもあり、テイクアウトもできます。ドリンクはコーヒー、カフェオレ、マンゴージュースなどなど。

約30分できました。
素材にはこだわっているようで、米、野菜は地場産です。

地魚長芋みぞれあん、海老とそらまめの茶碗蒸し、帆立しんじょ蓮根挟揚、小鯵の押寿司、おじゃこがのっかったご飯と味噌汁。
私はご飯は少なめにしました。こちらは丁寧な説明もあり、ご飯もおかわりできるとのことです。
地魚長芋みぞれあんというのはあんかけです。食べ方に少々迷いましたが美味しくいただきました。

その他、もずく酢はあまりすっぱくない感じでした。

茶碗蒸しの海老がぷりぷりです。

そして全体的にヘルシーですが、お腹いっぱいになり美味しくいただきました。



場所はこちら
また機会があれば伺います。
食べログ記事「同一人物」です
コメント
Re: No title
なかなかおしゃれでしょ~
行った時ふと思ったイメージでは看板犬とかが出てきそうな感じに思えましたよっ
2021-07-08 21:09 sensuidiver URL 編集
Re: こんにちは
こちらはコミックはないようでしたよ(笑)
メニューが豊富というわけでなく、ほぼこの1択ですが美味しかったです。
まあ女子のみかペアか・・・が望ましいかもですね(笑)
さすがに私でもちょっとだけ焦りました(苦笑)
2021-07-08 21:07 sensuidiver URL 編集
Re: No title
こちら結構美味しかったですよ。でも女子率高かった~(苦笑)
2021-07-08 21:05 sensuidiver URL 編集
No title
時代を先取りしているようなおしゃれなカフェですね。
おかずも多彩でレベルが高いです。
2021-07-08 18:27 カワイ URL 編集
こんにちは
コミックがずらっと並んだ食堂もありますがやはり雰囲気が違いますね。
料理もこだわりが感じられて美味しそうです。
でも、予約してなかったら、おじさんはそのままお帰りになりそうな客層なんですね(笑)
2021-07-08 16:55 やませみ URL 編集
No title
小鉢での盛り付けお洒落ですね!
2021-07-07 23:47 銭右衛門 URL 編集