FC2ブログ

吾川郡いの町山間部をうろうろと・・・5

さて。今回のメインの場所1つ。
長沢ダム
まずはダム下から見ます。トンネルが見えます
IMG_0910_202106062305071d4.jpg
そのまま抜けてみると・・・
IMG_0914_20210606230508669.jpg

IMG_0918_20210606230510612.jpg
おおっ!見えました
IMG_0920_2021060623051198c.jpg

IMG_0923_20210606230512093.jpg
次に上に上がります~ なんと!1949年竣功!
IMG_0925_202106062311066ad.jpg
付近の案内図です
IMG_0927_20210606231107627.jpg
対岸へ向けて行ってみます
IMG_0929_20210606231109e01.jpg

IMG_0932_20210606231110216.jpg

IMG_0936_2021060623111243c.jpg

IMG_0938_20210606231113c06.jpg
えん堤神社というのもあります
IMG_0940_202106062311150f5.jpg

IMG_0943_20210606231116b7e.jpg

大橋ダム
前回も行った場所です。放流中ですね~
IMG_0956_202106062314435b2.jpg

IMG_0952.jpg

IMG_0947.jpg

動画はこちら



場所はこちら(代表で長沢ダム)


さらにつづきます

コメント

非公開コメント

Re: No title

腰ひも屋さんこんばんは~
この長沢ダムは友人と一緒に行きまして、下に行けるというのも知りました。
私は色々知っている友人が月1位で最近連れて行ってくれるので(運転は私ですが(笑))
一人でもここは気軽に安全に行ける場所ですよ。
ありきり。。。確かに多かった(汗)でも美味しかったです。私もご飯少なくしてって言ったので。
高知から須崎。近いようでちょっと遠いですよね~

No title

長沢って、ダム下いけるんだ~。
普段はあまり行動的にない嫁さんと一緒が多いので
(本川では酸素の薄さに酸欠になってしまったり)
今度は一人で行動してみるべし。
「ありきり」も、浦戸経由空港線として通っていた頃は昔はよう行きましたが、なんせ須崎からは遠い。
でも、もうあの量食べれんかも…!!?

Re: No title

カワイさんこんばんは~
そのとおり。吉野川です。かなり味があるダムでしょ~♪
私の友人に誘われて訪れました。しかも雨の次の日だけあって結構迫力ありました。
(相変わらずでネタの時期が結構前ですが・・・)

No title

こんにちは。
今日は特にいいものを見せていただきました。
ここは吉野川本流のダムでしょうか?
70年以上にもなるとは驚きです。