奈半利のおかって
機会ができたので伺いました。
※大体6月頃
奈半利のおかって

こちらは奈半利駅のすぐそばにあるお店で木、金、土、日に営業しているお店。お弁当を食べようと立ち寄りました。
入ると美味しそうなパンが並んでいます。





今回はお弁当。選んで・・・
Nババ弁当 店内でいただくことにしました。

ごはんもちょうどの柔らかさで美味しいです。また赤飯も美味しいです。
おかずは全部手作りで、魚のフライ、酢物、煮物。味付けもちょうどいい味付けで美味しくいただきました。

パンはいつものかりんとう饅頭と今回は塩パンも一緒に購入。
塩パンは食べるとじゅわっとバターが美味しかったです。

かりんとう饅頭も相変わらず美味しかったです。

動画はこちら
場所はこちら
奈半利駅でなはりこちゃんが待ってます!また伺います。

食べログ記事「同一人物」です
※大体6月頃
奈半利のおかって

こちらは奈半利駅のすぐそばにあるお店で木、金、土、日に営業しているお店。お弁当を食べようと立ち寄りました。
入ると美味しそうなパンが並んでいます。





今回はお弁当。選んで・・・
Nババ弁当 店内でいただくことにしました。

ごはんもちょうどの柔らかさで美味しいです。また赤飯も美味しいです。
おかずは全部手作りで、魚のフライ、酢物、煮物。味付けもちょうどいい味付けで美味しくいただきました。

パンはいつものかりんとう饅頭と今回は塩パンも一緒に購入。
塩パンは食べるとじゅわっとバターが美味しかったです。

かりんとう饅頭も相変わらず美味しかったです。

動画はこちら
場所はこちら
奈半利駅でなはりこちゃんが待ってます!また伺います。

食べログ記事「同一人物」です
コメント
Re: No title
高知ICからだと大体1時間超えですね~ 安芸からだと20分程度で奈半利に行けますよっ
そのまま突っ切ると室戸・・・日和崎で徳島周りでほぼ半周コースですね~っ
2021-08-14 20:47 sensuidiver URL 編集
No title
なはりってそんなに遠いのですね。
安芸キャンプ行きは、ごめんなはり線沿いを走るので
何となく馴染みのある地名でした。
2021-08-14 13:03 カワイ URL 編集