まずはご挨拶
訪問ありがとうございます。高知で地道に活動しているsensuidiver(センスイダイバー)といいます。
B,C級グルメと高知(土佐)を日常目線で発信。グルメ系は私はお酒が飲めないので居酒屋系はかなり少なく、主にお手頃価格帯のB級C級グルメを主に訪問しては楽しんでいます。
また、高知(土佐)の観光地や日常的な風景、食など目に入ったものを主に日常目線、観光目線のつもりで、ジャンルあまり問わず配信です。
ブログについては、写真多めで説明などは少な目で、リンク先貼ってますので見に行ってください。
それと事後報告は毎度です。
可能な限り日曜日に「市内をうろうろと・・・」として高知市の様子をUPしています。
また、空撮もある時はyoutube埋め込み動画でUPしています。
食レポや訪れた場所の細かい説明はさらっと。興味がある人はぜひ一度行ってみてください!
そして高知県を個人的にPR。しかも勝手に応援してます。
活動としては、同一名で Googlemap、youtube、 当ブログ、食べログ の活動となっています。
※一番早い情報Goooglemapが一番早く出しています。次にyoutubeや当ブログなどです。食べログはブログの後になります。
また、もし不都合等あれば申し出ていただけると対応します。
以下少し過去から今までのお話・・・(長いので読み飛ばしてください)
当ブログは、2011年2月よりココログにて始め、UPし続けましたが、契約しているところ(プロパイダ)が本ブログサービスを終了するとのことで、悩み悩み、同じタイトルでこちらのブログサイトで継続することとしました。
そこで、過去ログ(記事)も引っ越しをし、この1つのブログですべて見ることが出来るようにしています。
※それに伴い、2020.9.25 ココログのほう解除(削除)しました(本ブログ内容と重複となるので整理する意味も含めて・・・)
ブログ中に旧ブログにリンクしているものについては、見れなくなるのでご了承願います。
さらに過去(これはココログ時代。それ以前の紹介でそのまま残しました。これも長いので読み飛ばしてください)
ずっと前なのですが、元々ホームページをやってまして、2001年からはじめて「kou-home」というのをやってましたが・・・いろいろとあり・・・ホームページを作るのをやめてました。ホームページをやり始めた頃はブログなんてのはなかったのでソフトを使って日記を作っては投稿してたものです。PCを変える時にデータが消失して・・・(その頃は日記を継続的にしてたのでブログは立ち上げしてませんでした)
で、ホームページを移転したりしながら。そして消えた日記はもう仕方ないなので、ブログを少しづつやっていこうか・・・ということでこちら sensuidiveのブログ というほぼ曖昧な名前でこのブログを2011年2月に初めてます。
sensuidiverとは単にその頃、ダイビング、潜水士に興味があった時にとりあえずでつけたネームがこれになったということです(汗)
で、突如使っていたブログサイトがもう使えなくなるという事態になり、急きょ旧データの引っ越しを。そこで新しいところで「継続」という形でそのまま今に至ります。
とこんな具合です。
B,C級グルメと高知(土佐)を日常目線で発信。グルメ系は私はお酒が飲めないので居酒屋系はかなり少なく、主にお手頃価格帯のB級C級グルメを主に訪問しては楽しんでいます。
また、高知(土佐)の観光地や日常的な風景、食など目に入ったものを主に日常目線、観光目線のつもりで、ジャンルあまり問わず配信です。
ブログについては、写真多めで説明などは少な目で、リンク先貼ってますので見に行ってください。
それと事後報告は毎度です。
可能な限り日曜日に「市内をうろうろと・・・」として高知市の様子をUPしています。
また、空撮もある時はyoutube埋め込み動画でUPしています。
食レポや訪れた場所の細かい説明はさらっと。興味がある人はぜひ一度行ってみてください!
そして高知県を個人的にPR。しかも勝手に応援してます。
活動としては、同一名で Googlemap、youtube、 当ブログ、食べログ の活動となっています。
※一番早い情報Goooglemapが一番早く出しています。次にyoutubeや当ブログなどです。食べログはブログの後になります。
また、もし不都合等あれば申し出ていただけると対応します。
以下少し過去から今までのお話・・・(長いので読み飛ばしてください)
当ブログは、2011年2月よりココログにて始め、UPし続けましたが、契約しているところ(プロパイダ)が本ブログサービスを終了するとのことで、悩み悩み、同じタイトルでこちらのブログサイトで継続することとしました。
そこで、過去ログ(記事)も引っ越しをし、この1つのブログですべて見ることが出来るようにしています。
※それに伴い、2020.9.25 ココログのほう解除(削除)しました(本ブログ内容と重複となるので整理する意味も含めて・・・)
ブログ中に旧ブログにリンクしているものについては、見れなくなるのでご了承願います。
さらに過去(これはココログ時代。それ以前の紹介でそのまま残しました。これも長いので読み飛ばしてください)
ずっと前なのですが、元々ホームページをやってまして、2001年からはじめて「kou-home」というのをやってましたが・・・いろいろとあり・・・ホームページを作るのをやめてました。ホームページをやり始めた頃はブログなんてのはなかったのでソフトを使って日記を作っては投稿してたものです。PCを変える時にデータが消失して・・・(その頃は日記を継続的にしてたのでブログは立ち上げしてませんでした)
で、ホームページを移転したりしながら。そして消えた日記はもう仕方ないなので、ブログを少しづつやっていこうか・・・ということでこちら sensuidiveのブログ というほぼ曖昧な名前でこのブログを2011年2月に初めてます。
sensuidiverとは単にその頃、ダイビング、潜水士に興味があった時にとりあえずでつけたネームがこれになったということです(汗)
で、突如使っていたブログサイトがもう使えなくなるという事態になり、急きょ旧データの引っ越しを。そこで新しいところで「継続」という形でそのまま今に至ります。
とこんな具合です。
メールでのお問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシーは以下にて
広告の配信について
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
免責事項
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
コメント