FC2ブログ

土佐國一之宮 土佐神社のしなね祭

ちょっと前の話。
8/24 土佐神社 毎年恒例のしなね祭りの日です。
夕暮れ過ぎに行きました。 毎年ですが(おそらく欠かさずのはず)雨が降るこのしなね祭
IMG_6712_20210825140720de9.jpg
今年はコロナの影響もあり、出店は出ないとのことで、駐車場までそのまま車で伺いました。
IMG_6716.jpg
お参りはしているので・・・
IMG_6719.jpg

IMG_6728_20210825140724fac.jpg
私もお参りをします。
IMG_6732_20210825140726828.jpg
願い事は・・・
IMG_6738_202108251407276de.jpg
そのまま帰りとなりました。
IMG_6743_20210825140729bb3.jpg
このしなね祭が過ぎると秋が近づいてきます。
IMG_6749_20210825140730cd1.jpg
来年はちゃんと出店も出て以前のように人が多いお祭りであってもらいたいですね。
IMG_6755_20210825140732ec1.jpg

動画はこちら


場所はこちら

コメント

非公開コメント

Re: こんばんは~

やませみさんこんばんは~
そうなんですよ。このお祭りは雨が降ることで道が清められる。という言い伝え的なものがあって毎年(ほぼ)降ります(どうあれ)。
来年はちゃんとお祭りしたいですね。

こんばんは~

お天気とくっついたようなお祭りって聞きますね。
私の知ってるある地区の夏祭りは昔から「雷祇園」と呼ばれてました(^^;
来年こそは人でにぎわうお祭りを見たいですね(^^)