市内をうろうろと・・・156
今週末からいわゆるシルバーウィーク的な話が出てます。
コロナも高知はようやく落ち着いたけど・・・
台風14号。雨はそれなりに降りましたが駆け足で通過してくれたのもあり朝から晴れ。
朝に海岸を見に行ってました。

多分夜に波があったようですね。(砂浜にある流木とかゴミが流れついたのでスジみたいに見えるのでわかると思います)

今週も市内を徘徊~

あ。ここの花も変わってる

高知大丸のイベントはまだ続いています(こちらは平日昼時のですが)



この中から1品購入しました。物産展の実演販売などのほうはその時になびいた1品をですがまた次回ですね・・・

まん防も開けた週末。お昼に開けてる店も増えました。

ん?この看板見たことない

何時でも何杯飲んでもプレモル一杯180円 大分からあげと鉄板焼 勝男 とのことです。 どうやらこちらの系列かな?

そしてこちら 東京油組総本店 土佐組 おお~っ 行列・・・開店数十分後・・・(汗)


ちょっとひろめ市場を覗きます

ちょっとだけ余裕がある感じですが結構いました

こちら はりまや橋商店街 鬼おにぎり というお店がもうすぐで開店かな?

高知大丸。地下で新たに発見!9月22日より 旨味厨房 一水 がオープン予定とのことです。(情報がないんだな・・・)

中津からあげ と言えば・・・ からあげ専門店 鶏笑 升形店 ももうすぐでできるようですね!

秋の海ごみゼロウィークとのことです。海のごみの8割が街のゴミからきている。とのことです。

おまけ ちらっと市役所。こんな感じに撮れました

今週はこちらです。
土曜日の夜 高知城のライトアップ(青)を見ましたので撮りました
その他こちらにのせきれていない動画もあります。相変わらずの素人動画とか、いつもの代わり映えがない動画ですが、応援よろしくお願いしますm_ _m
コロナも高知はようやく落ち着いたけど・・・
台風14号。雨はそれなりに降りましたが駆け足で通過してくれたのもあり朝から晴れ。
朝に海岸を見に行ってました。

多分夜に波があったようですね。(砂浜にある流木とかゴミが流れついたのでスジみたいに見えるのでわかると思います)

今週も市内を徘徊~

あ。ここの花も変わってる

高知大丸のイベントはまだ続いています(こちらは平日昼時のですが)



この中から1品購入しました。物産展の実演販売などのほうはその時になびいた1品をですがまた次回ですね・・・

まん防も開けた週末。お昼に開けてる店も増えました。

ん?この看板見たことない

何時でも何杯飲んでもプレモル一杯180円 大分からあげと鉄板焼 勝男 とのことです。 どうやらこちらの系列かな?

そしてこちら 東京油組総本店 土佐組 おお~っ 行列・・・開店数十分後・・・(汗)


ちょっとひろめ市場を覗きます

ちょっとだけ余裕がある感じですが結構いました

こちら はりまや橋商店街 鬼おにぎり というお店がもうすぐで開店かな?

高知大丸。地下で新たに発見!9月22日より 旨味厨房 一水 がオープン予定とのことです。(情報がないんだな・・・)

中津からあげ と言えば・・・ からあげ専門店 鶏笑 升形店 ももうすぐでできるようですね!

秋の海ごみゼロウィークとのことです。海のごみの8割が街のゴミからきている。とのことです。

おまけ ちらっと市役所。こんな感じに撮れました

今週はこちらです。
土曜日の夜 高知城のライトアップ(青)を見ましたので撮りました
その他こちらにのせきれていない動画もあります。相変わらずの素人動画とか、いつもの代わり映えがない動画ですが、応援よろしくお願いしますm_ _m
コメント
Re: No title
そうそう。とりあえず大行列(笑)です。
このシルバーウィークの休日はおそらくそこそこにぎわうのかな~?と思っています。
2021-09-20 22:48 sensuidiver URL 編集
Re: No title
やはり有名な1品なのですね。しかも定番とは 北海道の定番品をまた1つ知りましたっ
2021-09-20 22:42 sensuidiver URL 編集
No title
油そば?大行列(田舎レベルの)ですね。
ひろめ市場もそこそこ賑わっているようで良かったです。
2021-09-20 13:24 カワイ URL 編集
No title
白樺模様のバームクーヘン。
2021-09-19 23:23 銭右衛門 URL 編集