寒風山トンネル側からUFOラインへ・・・
さて10月中旬。紅葉の時期に近づいてきた頃。少しだけタイミングが早いかもと思いながら寒風山トンネル側からUFOラインを走ろうということになりまして伺いました。
道中見たのは・・・
県交北部交通 柳瀬営業所で見かけた竜とそばかすの姫ラッピングバス 県交北部交通(とさでん交通グループ)

大人しく待機してくれているので両側見ることが出来ました。

寒風山トンネル前。四国最長の道路トンネルで、かつ無料で通行できるトンネルでは、国内最長。


こちらではジュウガツザクラが咲いていました。


一応トンネルはお初だったのですが往復をしましてUFOラインに向けて行きますっ!


旧の寒風山トンネルは閉鎖中でした。

瓶ヶ森林道 一号隧道 こちらはほんとリアルに自然のトンネルという感じ。山がいいから?コンクリートで巻いてないのでしょうね。


でも一応ネットで保護しています。


しばし色づき始めた紅葉を眺めながら
伊予富士、東黒森 などを眺めつつ走って行きます。





動画はこちら
場所はこちら(瓶ヶ森林道 一号隧道)
どんどん行きますよ~
道中見たのは・・・
県交北部交通 柳瀬営業所で見かけた竜とそばかすの姫ラッピングバス 県交北部交通(とさでん交通グループ)

大人しく待機してくれているので両側見ることが出来ました。

寒風山トンネル前。四国最長の道路トンネルで、かつ無料で通行できるトンネルでは、国内最長。


こちらではジュウガツザクラが咲いていました。


一応トンネルはお初だったのですが往復をしましてUFOラインに向けて行きますっ!


旧の寒風山トンネルは閉鎖中でした。

瓶ヶ森林道 一号隧道 こちらはほんとリアルに自然のトンネルという感じ。山がいいから?コンクリートで巻いてないのでしょうね。


でも一応ネットで保護しています。


しばし色づき始めた紅葉を眺めながら
伊予富士、東黒森 などを眺めつつ走って行きます。





動画はこちら
場所はこちら(瓶ヶ森林道 一号隧道)
どんどん行きますよ~
コメント