FC2ブログ

第一三島沈下橋・第二三島沈下橋 と中州の畑にある菜の花畑

2022.3月下旬。四万十町にある沈下橋巡りで行ったところです。
第一三島沈下橋
こちらはこの鉄橋と共に撮れる場所
IMG_0536_20220403114757eab.jpg

IMG_0538_20220403114759cb4.jpg

IMG_0540_20220403114800b76.jpg

IMG_0532_2022040311475686e.jpg
JR予土線の列車が・・・運がなかったようで通過せず。でした(苦笑)
IMG_0544.jpg
一度中州を通り過ぎて・・・第二三島沈下橋
IMG_0511_20220403115200af3.jpg
この沈下橋は車で行くには少し難がある橋です。
IMG_0514_20220403115202215.jpg
でも絵になる沈下橋ですね。
IMG_0516_20220403115203c91.jpg
うっすらと黄色いのは・・・
IMG_0521_202204031152056a8.jpg
そしてこの両方の沈下橋の中間にある中州にある菜の花畑。こちらも少し見学して・・・
IMG_0528_20220403115206c6c.jpg
動画はこちら




場所はこちら 代表で第一三島沈下橋

コメント

非公開コメント

Re: No title

カワイさんこんばんは~
あ。寄ったことあるのですね!さすが沈下橋マニアです(笑)
そうなんですよね。時間があればひょっとしてでしょうけど色々行きたいところがあったのでさすがに待てなかったですね(笑)

Re: No title

ジャムさんこんばんは~
列車が通ればなお最高でした。菜の花は時期がちょうど合ったようでたまたまです。
でもいい眺めでした。

Re: No title

道の駅あつみさんこんばんは~
こちらの沈下橋・・・多分あまり沈下しないであろうという前提で作った高さなのでしょうかね?
両岸を見る限りもうちょっと橋が上でもいいのかなって思いながらでした。

Re: No title

銭右衛門さんこんばんは~
この菜の花畑偶然でした~

No title

こんにちは。
ここは寄った覚えがあります。ローカル線は、そうそう運良くは
通りませんよね(笑)

No title

おはようございます。
見ごたえのあるところですね。
どの場面もみていて冒険心くすぐられちゃいますよ♪

No title

第一三島沈下橋・第二三島沈下橋、
川面からけっこう高い位置に橋があるみたいですが
ここまで増水することがあったんでしょうね。
想像するとかなりの増水!
う~ン、自然の脅威はすごい。

No title

菜の花畑メチャ綺麗です(^^)/