道の駅 なぶら土佐佐賀
機会ができたので伺いました。
※大体2022.6月頃なので異なる場合はご容赦願います。
道の駅 なぶら土佐佐賀
初めに明神丸 に行っていたあと立ち寄りました。

明神丸で藁焼きタタキを販売しているかな?と思い立ち寄りましたが、思った品がなかったのでお話をするとこちらにと言われ伺いました。



以前も立ち寄った道の駅。


入ると藁焼きでタタキを焼いています。で、奥へ行くと、お土産がありまして、そこで偶然見つけたのが
漁師のわら焼きかつお丼、明日丸自慢のかつお丼 という1品。


こちらは冷凍品で、持ち帰りで溶けたら再冷凍できないとのことでその日に食べてとのこと。
しかもお安い。溶けるだろうな。なのでその日に食べるべしで買いました。
持ち帰りクーラーボックスに3時間、家に着くと少し溶けていてちょうど食べごろに。
家でもう開封し早速。
丼にした写真はないのですが、両方共食べ比べをしましたが、どっちも美味しくいただいちゃいました(笑)

今度こそ藁焼きタタキを・・・
場所はこちら
また伺います。
#高知グルメ #高知(土佐)グルメ #高知美味しいもの #高知お土産
食べログもよろしくお願いします 本ブログ、食べログ、Googlemap、youtubeも「同一人物」です
※大体2022.6月頃なので異なる場合はご容赦願います。
道の駅 なぶら土佐佐賀
初めに明神丸 に行っていたあと立ち寄りました。

明神丸で藁焼きタタキを販売しているかな?と思い立ち寄りましたが、思った品がなかったのでお話をするとこちらにと言われ伺いました。



以前も立ち寄った道の駅。


入ると藁焼きでタタキを焼いています。で、奥へ行くと、お土産がありまして、そこで偶然見つけたのが
漁師のわら焼きかつお丼、明日丸自慢のかつお丼 という1品。


こちらは冷凍品で、持ち帰りで溶けたら再冷凍できないとのことでその日に食べてとのこと。
しかもお安い。溶けるだろうな。なのでその日に食べるべしで買いました。
持ち帰りクーラーボックスに3時間、家に着くと少し溶けていてちょうど食べごろに。
家でもう開封し早速。
丼にした写真はないのですが、両方共食べ比べをしましたが、どっちも美味しくいただいちゃいました(笑)

今度こそ藁焼きタタキを・・・
場所はこちら
また伺います。
#高知グルメ #高知(土佐)グルメ #高知美味しいもの #高知お土産
食べログもよろしくお願いします 本ブログ、食べログ、Googlemap、youtubeも「同一人物」です
コメント
Re: No title
やはり本場高知で食べたいですかっ!今日は町の明神丸は行列でしたよ~(後の市内に出しますけど。。。)
私で言うとうどんを本場で食べたい。ですね(笑)
2022-08-13 17:05 sensuidiver URL 編集
Re: おはようございます。
そうなんですよね。自分達は帰ったころに解凍されてていい感じでした。ただ県外の人は冷凍状態を維持するとしたら・・・どうやって持って帰るのかなぁ?と思いながらですがこれはなかなか良かったですよ。
そうそう。私も海鮮丼のほうを頂きた時はよくありますね。
2022-08-13 17:04 sensuidiver URL 編集
Re: No title
こちらのお土産と言えばまあ「カツオ」ですね~
2022-08-13 17:03 sensuidiver URL 編集
No title
どんどんと拡大路線ですね。恐れ入ります。
香川にも店舗はあるけど、やっぱり本場高知で食べたい!
2022-08-13 11:45 カワイ URL 編集
おはようございます。
自宅で食べたい時にすぐいただける。
牛丼だけじゃなく、海鮮系の丼を直ぐに食べたい時もありますから(^^)
2022-08-13 06:31 やませみ URL 編集
No title
やっぱ「鰹」がメインだ!
2022-08-13 01:13 銭右衛門 URL 編集