FC2ブログ

徳島県の自然を味わう 三好市 東祖谷~山城町付近を散策

2022.8月上旬。暑い夏の日に大豊町西峯のほうより走って行ったのは・・・
まずは京柱峠に到着。
IMG_8331_20220814141240937.jpg
今日の景色は雲も交じりいい感じです
DJI_0742.jpg
そこから下り栗寄取水ダムで見た水がなかなか綺麗で神秘的でした。
IMG_8360_2022081414124276f.jpg
こちらは琵琶の滝。ここは気軽に立ち寄れます。
IMG_8368_202208141412430d4.jpg
ただ、このかずら橋を渡る人が多く、渡った後にこちらに寄る人が多いようです。私は今回は渡るのはパスです。
IMG_8378_20220814141246a4b.jpg
祖谷ふれあい公園でちょっと一休み
IMG_8382_20220814141714b1d.jpg
施設内はお菓子屋や木工体験などが出来るようです。また、アドベンチャーの体験ができる施設です。
IMG_8383_20220814141716ff5.jpg
ひの字渓谷 見ると「ひ」に見える渓谷ですよ
IMG_8391.jpg
でこちらが有名な小便小僧
IMG_8397_20220814141720cb6.jpg
前は柵をやっていなかったような。。。今では1円玉が大量に。。。聖地となっているようですね。
IMG_8403_2022081414172303b.jpg
そうこうしているうちに妖怪街道というところへ。こちらは道中様々な妖怪の像などがありますが、こちら「川赤子のいる滝つぼ」は少しわかりづらい場所にあります。行くとこんな感じで少し神秘的でいい感じの場所です。
IMG_8566_20220814142712640.jpg

IMG_8568_20220814142714223.jpg
妖怪街道にある野鹿池の竜神
IMG_8573_2022081414271534e.jpg
児啼爺(こなきじじい)
IMG_8587_202208141427204e6.jpg
ほぼ終点(と思っている)の藤の里公園。
IMG_8582_20220814142717597.jpg
妖怪?とはちょっぴり違う像もありました
IMG_8583_20220814142719832.jpg
もの淵 こちらは友人に教えてもらった場所。JRの鉄橋下にある場所で、土佐岩原駅の近くです。
IMG_8630.jpg

IMG_8622_20220814142724975.jpg
暑い日でしたが市内よりは涼しかったかと言いたかったですがそれでもかなりの暑さでした。
動画はこちら






場所(代表) もの淵

コメント

非公開コメント

Re: No title

銭右衛門さんこんばんは~
夏は水ですよね!涼しく感じますっ

No title

やっぱ夏は水が1番!
滝にしても湖にしても海にしても・・・
水が1番だ!

Re: No title

カワイさんこんばんは~
いいでしょ~ 秘境まではいかないけど結構山の奥なので自然いっぱいです。
祖谷のかずら橋はさすがにこの時は8月第1週末の10時位だったかな?ですが人はまあまあいました。
ひの字は水が多い時はまた違って見えるのでしょうね~

No title

こんばんは。
いいですね、この連休お天気が良ければ大歩危とか祖谷とか
行きたいなと思っていました。
ひの字渓谷の水が少ないですね。