高知市内を散策226-2023年2月
今週は久しぶりに暖かくすごしやすい休日でしたね。
高知新港ではケーソンを吊上するため大型起重機船が来ていまして、こちらは吉田組の第50吉田号です。

全高低差が100m以上あるという起重機船です。デカイ!!

サービスショットです

長浜の花街道では高知龍馬マラソン2023に合わせて練習している人たちがいました。私は無理だわ~(汗汗)頑張ってくださいっ

さて市内は・・・今日は日曜日に主に散策。

大丸ではバレンタインチョコの販売がされていました。

私には縁がないかな(苦笑)

よさこいアニメフェスティバル(こいアニ)Vol.2 が中央公園で開催されていました。こちらは肖像権の関連もあるとのことで・・・私はここは見ただけでした。

町にも当然コスプレイヤーがうろうろ。極力ぼかしを入れていますが・・・もしNGだったら申し出てくださいね(以下も)

痛車が展示されているのも知っていたのですが、そこは帰りに・・・

それもあってかな?日曜市も今日はあるし・・・人が多い感じですね。


痛車を見ては撮影。こちらは撮影OKでした。


こちらは皆さんいただきましたか?
今週はこちらです
本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!
高知新港ではケーソンを吊上するため大型起重機船が来ていまして、こちらは吉田組の第50吉田号です。

全高低差が100m以上あるという起重機船です。デカイ!!

サービスショットです

長浜の花街道では高知龍馬マラソン2023に合わせて練習している人たちがいました。私は無理だわ~(汗汗)頑張ってくださいっ

さて市内は・・・今日は日曜日に主に散策。

大丸ではバレンタインチョコの販売がされていました。

私には縁がないかな(苦笑)

よさこいアニメフェスティバル(こいアニ)Vol.2 が中央公園で開催されていました。こちらは肖像権の関連もあるとのことで・・・私はここは見ただけでした。

町にも当然コスプレイヤーがうろうろ。極力ぼかしを入れていますが・・・もしNGだったら申し出てくださいね(以下も)

痛車が展示されているのも知っていたのですが、そこは帰りに・・・

それもあってかな?日曜市も今日はあるし・・・人が多い感じですね。


痛車を見ては撮影。こちらは撮影OKでした。


こちらは皆さんいただきましたか?
今週はこちらです
本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!
コメント
Re: No title
そちらにも来たことあるのですね~ 年1なのでこれは逃してはならないっ!で伺いました(笑)
いえいえ。私もコメントできないこともあるのでいいですよ~
2023-02-07 21:43 sensuidiver URL 編集
No title
すごいのがキターーーーーー
以前、三本松港にもこれに近い起重機船が来たことがあり、
毎日大興奮でした。
1件コメントのお返事が出来ていないのがありました。お詫び
申し上げます。
2023-02-06 22:33 カワイ URL 編集
Re: おはようございます。
そうですね。結構見る人は見ますし好きな人は好きです(笑)
箱のようなものが大体ですが15~20m程度かな。
で・・・この船は100m位です。
2023-02-06 20:23 sensuidiver URL 編集
おはようございます。
デカいし迫力だし特殊だしで、よくわからないけどなんだかすごい!(笑)
2023-02-06 07:36 やませみ URL 編集