高知市内を散策233-2023年3月
今週はほんと雨ばっかり。うんざりです。でもその中でもなが~いイベントが始まりました。
県全域で観光博覧会「牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知~」が始まりまして、こうち旅広場でもイベントがありました。

入ると津野町のトゥクトゥクもありました。出店もたくさんあります。

このとおり飲食もできるスペースもあります

ステージでは様々なイベント。私が行った時はよさこい演舞でした。

こちらは四万十のキッチン まんま みや の出店で・・・

こちらおむすびを購入~ その場でいただきました。

こちらはMY遊バス。このイベントに合わせ、草花をラッピングしたバスです。

そしてこちらは新たにできた「たびひろお土産&休憩所」

名前のとおり、お土産と休憩所です。以前の「観光イベント館 龍馬伝 幕末志士社中」の場所です。

さてこちら堀川沿いの桜。結構咲いていました。もう一息で満開ですね

同じくカルポート前もこんな感じです。トンネルにはなっていましたよ~

さて今週も町へ。はりまや橋商店街では早くもちらりとこいのぼりが!

町の木々も花が咲いていまして春。。。でも天気がねぇ~

商店街でjは人もまあまあいて、さらに演奏も聞けて。昼過ぎなのですが賑わっていました。

高知城に今週も訪問

まあまあ人がいます。この階段毎週上がってたらちょっとなれてきました(笑)

三の丸はこんな感じです。もう一息!


また来週末にかな~

高知大丸5階で「リラックマアンサンブルツアー」が開催されていました。

超巨大リラックマ!人より大きいですよ!

グッズ販売もしていました

今週はこちらです
本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!
県全域で観光博覧会「牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知~」が始まりまして、こうち旅広場でもイベントがありました。

入ると津野町のトゥクトゥクもありました。出店もたくさんあります。

このとおり飲食もできるスペースもあります

ステージでは様々なイベント。私が行った時はよさこい演舞でした。

こちらは四万十のキッチン まんま みや の出店で・・・

こちらおむすびを購入~ その場でいただきました。

こちらはMY遊バス。このイベントに合わせ、草花をラッピングしたバスです。

そしてこちらは新たにできた「たびひろお土産&休憩所」

名前のとおり、お土産と休憩所です。以前の「観光イベント館 龍馬伝 幕末志士社中」の場所です。

さてこちら堀川沿いの桜。結構咲いていました。もう一息で満開ですね

同じくカルポート前もこんな感じです。トンネルにはなっていましたよ~

さて今週も町へ。はりまや橋商店街では早くもちらりとこいのぼりが!

町の木々も花が咲いていまして春。。。でも天気がねぇ~

商店街でjは人もまあまあいて、さらに演奏も聞けて。昼過ぎなのですが賑わっていました。

高知城に今週も訪問

まあまあ人がいます。この階段毎週上がってたらちょっとなれてきました(笑)

三の丸はこんな感じです。もう一息!


また来週末にかな~

高知大丸5階で「リラックマアンサンブルツアー」が開催されていました。

超巨大リラックマ!人より大きいですよ!

グッズ販売もしていました

今週はこちらです
本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!
コメント
Re: No title
いえいえ。そうですよね。もうすぐでドラマも始まるのもありイベントもですが人も増えている気がするこの頃です。
ニュースでも今日やっていましたが昼間からやっていましたよ(笑)
>先程は、情報をお知らせいただきまして,ありがとうございました♫
>いよいよ朝ドラも始まるということで、高知を観光される方もさらに増えるのではないかと思います。
>高知城もお花見モードで、にぎわいそうですね(^ ^)
2023-03-28 21:03 sensuidiver URL 編集
No title
いよいよ朝ドラも始まるということで、高知を観光される方もさらに増えるのではないかと思います。
高知城もお花見モードで、にぎわいそうですね(^ ^)
2023-03-27 22:05 名前を入れてください URL 編集
Re: No title
そうですよね。ようやく今日晴れたけどなーんかもやっとしてました。
ソメイヨシノそうですよね。白に白って感じではっきり見えないのですよ。
という訳で1回は青空で・・・ですね。
2023-03-27 18:54 sensuidiver URL 編集
Re: No title
もう一息で満開の桜です。そちらは雪まじりですか。こちらで言うとまだ冬の域の天気ですね(汗)
2023-03-27 18:53 sensuidiver URL 編集
No title
ホント雨が多いですね。
ソメイヨシノは白いだけに背景が白だと映えないですよね。
青空をバックに桜が撮りたいです!
2023-03-27 15:46 カワイ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2023-03-27 14:59 編集
No title
こちらはチラリと雪まじりの冷たい雨です!
2023-03-27 01:58 名前を入れてください URL 編集