高松市内を散策-2023.3月-1
2023.3月中旬。私的恒例の高松うどん修業!(というわけではないですが)
というわけで所用で高松へ。JR土讃線特急→モーニングエクスプレスを経て高松駅です。
正面の顔の部分は足場が。どんなになるのでしょう?

まずはJRホテルクレメント 高松一度はここへ泊ってみたいですが本日も日替わりです。

商店街をちらっと散策。百十四銀行 高松支店建物の雰囲気いいですね~ いつも思いますが本店がここじゃなくて?ってのは気になります(発祥の地はここなので)

洋食の店 おなじみ朝なのでまだ。なのですが今日はお休み??

高松城 艮櫓前です。玉藻公園は今回は(も)入らないのですが外観のみ見てみようと思い立ち寄りました。



高松城 報時鐘道路を挟んでここにぽつんといつもありますがなんでだろう?といつも思ってしまいます。

高松港に当然行きまして船を眺めて・・・(いつか?後にネタ出しますね~)

防波堤を走り灯台まで行って船の行き来を眺めつつ一休み~
ちなみに見えているのが1日だけ愛車のチャリ。今ってレンタルサイクルスマホ当たり前前提での電子決済が主流とは知らなかった~(汗)

動画はこちら
場所(代表で高松港)
で・・・次は・・・
というわけで所用で高松へ。JR土讃線特急→モーニングエクスプレスを経て高松駅です。
正面の顔の部分は足場が。どんなになるのでしょう?

まずはJRホテルクレメント 高松一度はここへ泊ってみたいですが本日も日替わりです。

商店街をちらっと散策。百十四銀行 高松支店建物の雰囲気いいですね~ いつも思いますが本店がここじゃなくて?ってのは気になります(発祥の地はここなので)

洋食の店 おなじみ朝なのでまだ。なのですが今日はお休み??

高松城 艮櫓前です。玉藻公園は今回は(も)入らないのですが外観のみ見てみようと思い立ち寄りました。



高松城 報時鐘道路を挟んでここにぽつんといつもありますがなんでだろう?といつも思ってしまいます。

高松港に当然行きまして船を眺めて・・・(いつか?後にネタ出しますね~)

防波堤を走り灯台まで行って船の行き来を眺めつつ一休み~
ちなみに見えているのが1日だけ愛車のチャリ。今ってレンタルサイクルスマホ当たり前前提での電子決済が主流とは知らなかった~(汗)

動画はこちら
場所(代表で高松港)
で・・・次は・・・
コメント
Re: No title
この日は行動した時間帯は天気が良く、午後から天気が曇りという天気でした。満喫できて良かったです。
おなじみ。もちろん気になる1店ですので食べるのは時間的に無理でしたがせめてもの・・・だったので見に伺いました!
2023-04-01 21:25 sensuidiver URL 編集
Re: No title
私も同じ。高松に行った時に初めてお目にかかった顔でしたね。
以前単身赴任で行った時以来機会があれば行きたくなる「市」です。
2023-04-01 21:23 sensuidiver URL 編集
No title
いいですね、最高のサイクリング日和じゃないですか。
おなじみさんが登場して驚きました(笑)
2023-04-01 13:26 カワイ URL 編集
No title
懐かしいです。初めて行ったときに
印象に残ったところです。
天気の良いときにぜひ散策したくなる道のり
見所もいっぱいのようでまた行ってみたいです(^-^)
2023-04-01 09:50 ジャム URL 編集