高知市内を散策260-2023年10月
今週は雨もあった休日。しかも日曜日が雨でしてイベントもなかなか大変だったことでしょう。
土曜日夕方の街です。

いつもの光景。で、中央公園では第48回 都市緑化祭も開催されていました。この写真では夕方に伺ったので・・・

そして今週のお目当てに近づいて

高知大丸

毎度おなじみ 秋の北海道物産展

相変わらずではありますが美味しそうな海鮮のお弁当にお肉のお弁当。

これぞ北海道という品々がそろってる感じでした。

OMACHI360フードホールに「アロハ食堂」というハワイ料理を主としたお店がオープンしたようです。

高知よさこい情報交流館へ行ってみました。

「第9回よさこい写真コンクール受賞作品展」が開催されていました。

はりまや橋商店街では絵金生誕祭が開催される前でして・・・

仮装した人を見かけます。



夜まで待てば見れたのですが時間の都合がつかないので・・・

北金田に大型店舗かめやなかなか規模が大きいですね。

日曜日に町に出る機会ができましたので日曜市へ。雨なので人は少な目です。




再び都市緑化祭に日曜日に伺いました。客足はやはり少なかったです(仕方ないです)

明神丸は行列発生中でした。ちょうどお昼時でした。観光客は雨ながらも出てきているようですね。私も久々に行きたいなぁ~

またこちらこうち旅広場では「たびひろお肉らんまんフェスタ」が開催されていました

最終日の15時前。ダメ元で行ったのですが・・・

人はいましたがテナントはほぼ終わっていました。まあ用事があったので仕方ないっ 雰囲気を味わっただけということで・・・

今回はこちら
本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!
土曜日夕方の街です。

いつもの光景。で、中央公園では第48回 都市緑化祭も開催されていました。この写真では夕方に伺ったので・・・

そして今週のお目当てに近づいて

高知大丸

毎度おなじみ 秋の北海道物産展

相変わらずではありますが美味しそうな海鮮のお弁当にお肉のお弁当。

これぞ北海道という品々がそろってる感じでした。

OMACHI360フードホールに「アロハ食堂」というハワイ料理を主としたお店がオープンしたようです。

高知よさこい情報交流館へ行ってみました。

「第9回よさこい写真コンクール受賞作品展」が開催されていました。

はりまや橋商店街では絵金生誕祭が開催される前でして・・・

仮装した人を見かけます。



夜まで待てば見れたのですが時間の都合がつかないので・・・

北金田に大型店舗かめやなかなか規模が大きいですね。

日曜日に町に出る機会ができましたので日曜市へ。雨なので人は少な目です。




再び都市緑化祭に日曜日に伺いました。客足はやはり少なかったです(仕方ないです)

明神丸は行列発生中でした。ちょうどお昼時でした。観光客は雨ながらも出てきているようですね。私も久々に行きたいなぁ~

またこちらこうち旅広場では「たびひろお肉らんまんフェスタ」が開催されていました

最終日の15時前。ダメ元で行ったのですが・・・

人はいましたがテナントはほぼ終わっていました。まあ用事があったので仕方ないっ 雰囲気を味わっただけということで・・・

今回はこちら
本ブログ、Googlemap、youtube、インスタetc・・・フォロー、いいね、見るだけでもいいです。応援よろしくお願いします!
コメント
Re: No title
でしょ~ 鉄板です!
食べ物・・・高いのですが最近輪をかけて高いですよね(汗汗)
2023-10-10 22:02 sensuidiver URL 編集
No title
物産展キターーーーーー鉄板の北海道!
私も先日、サッポロクラシックだけ買って帰りました。
食べ物は高い~
2023-10-10 10:41 カワイ URL 編集