FC2ブログ

県外へ脱出です

とある3連休。
今回県外へ旅行に行くに今回徳島へまず向かいます。
吉野川SAでとりあえず1休憩です。
IMG_7516.jpg
そこで・・・少ししょくしりーず(笑)
こちらで売っているあずまや芋庵の芋きんを購入です。
IMG_7517.jpg

IMG_7518.jpg
この芋きんはかれこれ10年以上前だったか?(結構前です)に徳島のSAで焼いて販売していた時に購入し、美味しかったのでそれ以来道中機会があればと気が向いたら購入している1品です。
これが結構美味しいんですよね。
IMG_7520.jpg
道中のおやつにまた機会があったら購入です。
で、走り走り・・・到着したのは
徳島港 南海フェリー乗り場です
IMG_7521.jpg
こちらは車の場合、セルフで乗船券を購入できます。でもって予約も可。指定された番号の場所に車を移動し待機です。
時間があるので中へ。
お土産が販売していました。
IMG_7523.jpg
港はこんな感じ。
IMG_7522.jpg
E55 四国横断自動車道阿南四万十線 徳島東IC~徳島JCT をやっているようです。
IMG_7524.jpg

IMG_7525.jpg

IMG_7526.jpg
そうしているうちに船が到着。
IMG_7529.jpg
船首の口が開いて乗船となります。(写真が撮れなかったので・・・)
で、船内はこんな感じです。売店があったり
IMG_7531.jpg

IMG_7535.jpg

もちろん室外もあります。ソーラーを積んでいます。
IMG_7532.jpg
やはり外からだと景色がみれますね~
IMG_7533.jpg
昼間は上まで上がれます。
IMG_7534.jpg
定刻に出航です。
IMG_7538.jpg
動画もあります。

こちらでは工事をやっています。かなり費用がかかりそうな・・・
IMG_7543.jpg
大鳴門橋です。
IMG_7547.jpg

IMG_7549.jpg
室内に入っては出てで時間をつぶして・・・としているうちにこんな時間。海が綺麗です。
IMG_7552.jpg
といううちに和歌山が見えてきました。
IMG_7557.jpg
起重機船と競争・・・当然ながらこちらのほうが早いです。
IMG_7558.jpg
船で2時間。高速で走るのと比べたらどうなのかな?って思いながらもうすぐ到着です。
IMG_7559.jpg
今夜は和歌山市内に泊まります。
-しばらくつづく-

コメント

非公開コメント