teamLab(チームラボ) 高知城 光の祭 2019-2020 -1
今年も時期が来ましたので行ってみました
teamLab(チームラボ) 高知城 光の祭 2019-2020
あ。先にですが、「平日の夜」です。しかも相当事後で昨年となります(汗)
もうじき終わりとなりますが、なんとか終わる前に出せたという感じです(苦笑)
昨年は土曜日か日曜日だったか・・・こんな感じでした


まずはチケットを購入。天守閣には別料金が必要です。あれ?去年は一緒だったけど今年は昨年の混雑の反省か?別料金にしたようですね。まあそれも有と思います。

で、こちら無料ゾーンを通過しますが、その前にここからでもわかるのですが

呼応する高知城 / Resonating Kochi Castle

動画もあります。

チケットを渡し、上にあがります。ここからは有料ゾーンです。
早速高知城。

世界はこんなにもやさしく、うつくしい - 高知城の石垣 / What a Loving, and Beautiful World - Kochi Castle Stone Wall

これはこれでいいですが、正直昨年のほうがもうちょっとインパクトあった気がする





動画もあります。
自立しつつも呼応する生命の森 / Forest of Autonomous Resonating Life
こちらはおなじみですね。
今回は玉子が巨大です。

昨年はあまり触らなかったのですが今年はちょっと触ってみました。

確かに色が変わるんですよね(という気がしているだけかも?)

という感じで色とりどりの変化を楽しみました。

お城も超ライトアップされています。

動画あります。
お絵かき龍馬たち / Sketch Ryoma & Friends


動画あります。
少し長くなるので一区切り。続きますね。
teamLab(チームラボ) 高知城 光の祭 2019-2020
あ。先にですが、「平日の夜」です。しかも相当事後で昨年となります(汗)
もうじき終わりとなりますが、なんとか終わる前に出せたという感じです(苦笑)
昨年は土曜日か日曜日だったか・・・こんな感じでした


まずはチケットを購入。天守閣には別料金が必要です。あれ?去年は一緒だったけど今年は昨年の混雑の反省か?別料金にしたようですね。まあそれも有と思います。

で、こちら無料ゾーンを通過しますが、その前にここからでもわかるのですが

呼応する高知城 / Resonating Kochi Castle

動画もあります。

チケットを渡し、上にあがります。ここからは有料ゾーンです。
早速高知城。

世界はこんなにもやさしく、うつくしい - 高知城の石垣 / What a Loving, and Beautiful World - Kochi Castle Stone Wall

これはこれでいいですが、正直昨年のほうがもうちょっとインパクトあった気がする





動画もあります。
自立しつつも呼応する生命の森 / Forest of Autonomous Resonating Life
こちらはおなじみですね。
今回は玉子が巨大です。

昨年はあまり触らなかったのですが今年はちょっと触ってみました。

確かに色が変わるんですよね(という気がしているだけかも?)

という感じで色とりどりの変化を楽しみました。

お城も超ライトアップされています。

動画あります。
お絵かき龍馬たち / Sketch Ryoma & Friends


動画あります。
少し長くなるので一区切り。続きますね。
コメント
Re: No title
高知では2回目ですね。高知城という条件で年ごとにいろいろと変えるのは難しそうなのか昨年行った時ほどの感動がなかったですがよかったですよ~
高知はもう終わりになりますが、また11月にあるかな?新ネタも期待しつつです。
もしちょうど機会があったら一度行ってみてください。
2020-01-08 21:46 sensuidiver URL 編集
No title
すっかり有名になりましたね。
行ってみたいけど、行けないかなあ・・・
2020-01-08 15:20 カワイ URL 編集