FC2ブログ

いの町をうろうろと

さて。今日はいの町に用事があったのでそちら周辺をメインにうろうろしました。
とその前にご報告。
ドローンをとりあえず飛ばしました。
仁淀川の某所です
DJI_0035_Moment.jpg
動画はこんな感じです

まだまだですがぼちぼちでUPしようと思っています。

さて。いの町役場です。
いの町はこちらを中心に付近に商店街がありますね。
IMG_0259.jpg
付近にお弁当屋さんもありました。ぐるっぺⅡというお弁当屋さんです。
IMG_0258.jpg
商店街はこんな感じです。
IMG_0256.jpg

IMG_0257.jpg
草流舎 という建物がありました。
HP引用
大正時代は紙問屋商家の建物。筆運びの良いいの町産の雁皮紙(土佐和紙)と土佐漆喰を使用し、絵の具も漆喰に顔料を混ぜた張り子人形を制作、販売している。毎年制作している干支の張り子は、日本郵便の干支切手にも選ばれた。
IMG_0250.jpg

IMG_0251.jpg

IMG_0252.jpg
中嶋製パン所 
HP引用
サラダパンほか。街で唯一の手作りパン。昭和24年創業の昔ながらのパン屋さん。どの味も素朴でとても懐かしい味
今度機会があれば一度伺いたいですね~
IMG_0249.jpg
で、この近くで昼食をして・・・でした。(そちらは後日UPとなります)
琴平神社 という神社に行ってみました。以前階段がとても印象的だったので・・・
IMG_0261.jpg
上からみた街並みというところです。
IMG_0263.jpg
琴風亭という建物がありました。おそらく何かの時には利用しているのでしょうね。
こちらに詳しくUPされていました。
IMG_0265.jpg
後、石碑が結構あります。
IMG_0269.jpg

IMG_0270.jpg

IMG_0271.jpg
ん?記念碑・・・
IMG_0268.jpg
さて。土電の終点。いの はこのような感じです。
IMG_0272.jpg
いのTERRACE利休というのがありました。
IMG_0274.jpg
あらら。またの機会にです~
IMG_0273.jpg

おまけ。市内も少しうろうろしてます。
最近ニュースでも出ていた くまのPAN屋.町の2店舗はやはり閉まってました・・・改めて残念ですね。
IMG_0242.jpg

IMG_0246.jpg
魚翔 昼はすっかり門田・・・になっちゃいましたね。今もランチはやってるのかな??FBを見るといも天の移動販売は再開しているようですね。
IMG_0247.jpg

でさらにおまけ
2012年製富士通ノートPCです。このころは結構いい機種を買いましたが・・・もう動作も限界に近く、HDのほうが・・・と思っていたら・・・
IMG_0225.jpg
年末に2019年製富士通ノートPCに買替(買ってくれました♪)となりました。HDでなくSSD。さすがサクサク動きます。
これで多分10年??はまた交換無理かな(汗汗)大事に使おう・・・
IMG_0224.jpg

コメント

非公開コメント

Re: No title

こんにちは~
こちら仁淀川は最近高知でも有名になってきた川で、こんなところです。
https://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=653
高知は自然といい食材が売りです(笑)

No title

おはようございます。
いい雰囲気のところですね、
写真から落ち着いた雰囲気が伝わります。

Re: No title

こんばんは~
こちらの町自分も少しだけうろうろしただけでもなかなかいろいろとありました。
琴平神社。調べました。そうだったんだ。分社のようですね。
だから階段が・・・ということですね。
しかも高知県に琴平神社って結構あるんですね。Googlemap見てびっくり。知らなかったです。
レンタサイクルもあるようなのでゆっくりと仁淀川等含めて散策できそうです。

No title

伊野の町をゆっくり探索ってしたことないんだけど
色んな見どころがあるみたいですね
なんだかレトロでイイ感じ

琴平神社は金毘羅さんの分社ですかね