FC2ブログ

久食堂 むすび

機会ができたので伺いました。
たまには新店をいち早くだしてみようと思い、割り込みUPとなりますが・・・
久食堂 むすび
IMG_3363.jpg
こちらはつい最近。3/15にオープンしたばかりのおむすび専門店のようで、「近森産業」さんのお店のようです。
IMG_3356.jpg
 IMG_3365.jpg
早速覗くと・・・
おむすびは かつおめし、とりごぼう、ピリ辛かつお はいずれも自家製
後は 紀州南高梅、四万十鮎の子きくらげ、北海道さけハラス、幡多辛子明太子 がメニューにあります。が、今日は
大菜ちりめん、干し納豆 も加わっていたようです。
IMG_3361.jpg
後、ちび丸(小)、ちび丸(大)とありまして、その他お弁当(鹿ダブル弁当でジビエとありました)もありました。
IMG_3359.jpg
後、いも天もあり、3個250円~あります。
後、とうふのおみそ汁もあり、自家製出汁で鰹と昆布で出汁をとって、5種類の合わせ味噌と木製豆腐の素材を楽しむおみそ汁とのことです。
お米は高知県産仁井田米、お塩は黒潮町産天日塩「甘味海(うまみ)」、お芋は徳島県鳴門産のなると金時とのことです。
(お店のメニューほぼ丸写しです(汗))
IMG_3364.jpg
後はそのいも天粉やかつおめしのもとも売っていました。さすが直営店というところですね。
IMG_3357.jpg
いも天は丁度試食をいただいたのですが美味しかったです。
IMG_3358.jpg
で、結局選んだのは ちび丸(大)にしました。
家で早速・・・
IMG_3367.jpg
かつおめしと鮭のおむすびがピンポン玉位で3個ずつ入っています。後は唐揚げ、玉子焼き、漬物。量もさほど多くなく、個人差はあるでしょうけど自分には丁度か少し少ない程度かなと思いながらも美味しく頂きました。
次回はぜひ!おむすびを購入してみたいですね。あと、地元の素材を使っており、こだわりがあるので、そのままの「塩おむすび」なんかもあったらいいな~ってふと思いました。

コメント

非公開コメント