讃岐うどん工房 アイ・スタイル
機会ができたので伺いました。
※8月頃です
讃岐うどん工房 アイ・スタイル
こちらは高松中央ICからひたすら北に走るとあったお店。一見うどん屋さんに見えない感じですが、Googlemapで見たことがあったので立ち寄りました。

入るとセルフ。お客さんはとりあえずお昼前なので少な目でした。
とりあえず今日は暑いから・・・
ぶっかけ並 を注文。
天ぷらは小さいのは3個でいくらだったか・・・記憶では110円。というちょっとうれしい感じのがあり、とり、なす、ちくわを選びました。
座って食べるころにはお客さんはぞろぞろと入ってきました。
早速。

ダシはイリコは少し感じないですが、バランスとれたダシで美味しいです。
うどんは太麺でコシがあり美味しいうどんでした。

天ぷらもこういった一口サイズもいいですね。美味しかったです。
場所はこちら
また機会があれば伺いたいです。
※8月頃です
讃岐うどん工房 アイ・スタイル
こちらは高松中央ICからひたすら北に走るとあったお店。一見うどん屋さんに見えない感じですが、Googlemapで見たことがあったので立ち寄りました。

入るとセルフ。お客さんはとりあえずお昼前なので少な目でした。
とりあえず今日は暑いから・・・
ぶっかけ並 を注文。
天ぷらは小さいのは3個でいくらだったか・・・記憶では110円。というちょっとうれしい感じのがあり、とり、なす、ちくわを選びました。
座って食べるころにはお客さんはぞろぞろと入ってきました。
早速。

ダシはイリコは少し感じないですが、バランスとれたダシで美味しいです。
うどんは太麺でコシがあり美味しいうどんでした。

天ぷらもこういった一口サイズもいいですね。美味しかったです。
場所はこちら
また機会があれば伺いたいです。
コメント
Re: おはようございます
あ。こちら香川なんですよ~ 出張で行ってた際に数店舗荒らしてまし(笑)
個人的に高知のカツオだしのうどんより香川のイリコだしのほうが好きです(汗)
という位讃岐うどんが好きです。
土佐には・・・うーん・・さすがにないかもですね。
2020-09-10 22:03 sensuidiver URL 編集
Re: おはようございます。
讃岐うどん美味しいです。個人的には夏はぶっかけ。冬はかけが多いです。
高知にこのような感じの天ぷらうやってる店はないのでこちらのお店の天ぷらはこれいいなって思いました。
2020-09-10 21:58 sensuidiver URL 編集
Re: No title
私はやはりうどん派ですので♪
2020-09-10 21:56 sensuidiver URL 編集
おはようございます
…な〜んて言う私も岡山で週2回はお隣の県の讃岐うどんを食べています。
何せ歴史が違いますからね。讃岐うどんはウマい!。
土佐には全国制覇したような食べ物はありますか?。
岡山には残念ながらないです。
2020-09-10 08:21 TD URL 編集
おはようございます。
私もぶっかけ食べたい(^^)
天ぷら選び悩みますが、こうした一口サイズなら色々試せていいですね。
2020-09-10 06:57 やませみ URL 編集
No title
うどんですね(^_-)-☆
オイラがラーメン食べるのと同じ感覚か~!
2020-09-10 00:01 銭右衛門 URL 編集