FC2ブログ

Real食堂 西山珈琲館

機会ができたので伺いました




Img_1598




 


こちらは元「まんが喫茶」だった店舗を改装したお店で最近オープンしたお店です。


Img_1576




 


この日のブレンドコーヒーはブラジルサントスとコロンビアのようです。


Img_1577


 


Img_1578 


入ると待たずにそのまま入れました。店内は空間ぎ広く、色々飾られています。案内され座り、とりあえずメニューを見ると・・・


某ブログで詳しく書かれており、事前リサーチ済でどれにしようかな?程度で見るつもりだったけど・・・あれ??種類が?ない?!


Img_1579




 


聞いたらモーニングは平日はサンドなどの種類があるが土日祝日はホットサンドは時間もかかるのもあり、やってないとのこと。はぁ・・という感じで・・・・した。という訳で限定されているので注意しましょう・・・


ちなみに・・・今回はホットサンド目的だったのでそれを知ってたら土曜日には来なかったでしょう…


なので、2択しかないなか、仕方なくそのまま


モーニングセットBを注文。


ちなみに


Bはトースト、ゆで卵、サラダ、みそ汁、ヨーグルト


Cはパン盛り合わせ、サラダ、ベーコンエッグ、みそ汁、ヨーグルト、バター、ジャム


飲み物はコーヒー、アイスコーヒー、ミルク、アイスミルク、紅茶から選べます。


で、


トーストはマーガリンを使用せず純100パーセント北海道バターで焼き上げているとのこと。


また、マヨネーズからドレッシングまで手作りしたオリジナル商品とのこと。


です。


その他メニュー等このようにありました。


Img_1581




 


Img_1582


 


Img_1583




 


Img_1584


 


Img_1587


 


Img_1585  


 


10分ほどで来ました。ドレッシングは何かを説明してくれます。


片方は梅。そしてわさびとのことでした。自分は梅かな・・・にしても両方普通のドレッシングではないのですね(汗)


Img_1588




 


来たものはパン、サラダ、なにもかもがまあまあ。で、普通です。


Img_1589




 


食べ終えてから来た食後のコーヒー となりました。


Img_1591




 


最近自分も朝のモーニングって行かないのですが、高知のモーニングなら大体の喫茶とかは大体同時に提供ですが、こちらのコーヒーはタイミングは少し後です。多分「メイン」は店名のとおりコーヒーを楽しむのでしょう。


Img_1593




 


という訳で食後のコーヒーを。コーヒーを自分で注ぎます。早速・・・確かに入れたての美味しいコーヒーですが、やはり至って普通に感じます。量としては大体2杯分あります。


ふと思ったのは最近「珈琲店」と言うスタイル。香川のほうでも見ました。これが最近の流行りのスタイルなのかな?


こちらのお店。オープンして間がないとはいえ・・・様々な面である意味今後の課題を残すほど深く考えさせられるお店でした。




今後の動向と、気が向いたらor機会ができたら・・・です・・・

コメント

非公開コメント