FC2ブログ

市内をうろうろと・・・10

最近なかなか雨だったり用事があったりで自転車で行動してなかった・・・



機会ができたので自転車でうろうろと・・・


 


こちらは昨日に車と歩いてで・・・うろうろしたもの。




Img_2915




 


Img_2918




 


合わせて道も整備が着々と進んでいます。向こうの久万川からこちらへ先につながるのかな?という雰囲気ですがどうなるのかな??


Img_2916




 


これで日赤も出来たら渋滞になりそうな予感(汗)


Img_2917




 


さて本日。


自転車で走っているのは・・・あけぼの街道ではなく、布師田の道路。以前はこちらがメインでしたがあけぼの街道が出来てからは車が少なくなりました。


Img_2919




 


国分川です。


国分川(こくぶがわ)は、高知県を流れる二級河川である。上流部は新改川と呼ばれる。二級河川の指定区間の長さは21.1km。1970年の台風10号で高潮被害を受けたことにより、対策として防潮堤が整備されている。


wiki引用


Img_2921




 


こちらは 布師田堰 だそうです。


Img_2924




 


Img_2926




 


引きかえし、下流へと下ります。ちなみにこちらは舟入川です。


Img_2927




 


寄り道(かなり?後日にしょくしりーずで出ます)しながら高知駅へ。こうち旅広場では


Img_2942




 


三山ひろし 10周年記念展 を開催中です!


ちなみに9/2(日)~10/8(月・祝)までです。その初日にたまたま(汗)


Img_2943




 


展示物は


・NHK紅白歌合戦で使用した衣装やけん玉の展示


・リリースCD及びCDジャケットの展示


・三山ひろしの等身大パネルや特製ふらふの展示 


です


※引用はこちら


Img_2948




 


実際はまあ見に行ってください!(展示物の写真もありますが、いきなりイベント初日で期間があるのを出しても・・・なので今回はあえて出しません)


ちなみに衣装などはおおっ!というような衣装でした。


個人的には着る(着た)としたらこのような衣装は婚礼位かなぁ~(汗)というような衣装ですね。


入場は無料です。


で・・・たまたまでしたが、三山ひろしをたまたま旅広場の中で一瞬だけ見ました!多分イベント後で展示物の見学をしていたのかな?


さすがにこれは・・・ああ・・・写真撮っておけば・・・でした。

コメント

非公開コメント