Monk
機会ができたので伺いました。
Monk

こちらは本山にあるラーメン専門店で、さらにカフェもやっているお店。某ブログで知り、伺いました。
土佐町チャレンジショップで出したお店のようです。「チャレンジショップ」とは将来の新規開業を目指し、本格的な開業の前に一定期間試験的な開業ができる施設です。(HP引用)限定かな?

入ると少しおしゃれな感じ。あれ?店員さんがいない・・・厨房に入られてました。



メニューを見て・・・ひとりでやっているようで、作っているので忙しそう。お水はセルフ。取りに行った際に
しようゆラーメン を注文。
その他しおラーメン、ゆず塩ラーメン、まぜそば、コク辛まぜそば、そしてスイーツで、特製杏仁豆腐、本日のスイーツなど。で、黒板には何も書いてないです。ん?まいいか・・・

10分しないうちに来ました。早速。

見た目は普通の醤油とは違いです。スープは少し独特な味ですが、コクがあり美味しいです。後でお聞きしましたが、和ダシ、はちきん地鶏、牛、豚などなどブレンドしたスープとのことです。

麺はスープがよく絡みます。チャーシューは柔らかくほろほろで美味しいチャーシューでした。
今はこちらかな?
また機会があれば伺いたいです。
Monk

こちらは本山にあるラーメン専門店で、さらにカフェもやっているお店。某ブログで知り、伺いました。
土佐町チャレンジショップで出したお店のようです。「チャレンジショップ」とは将来の新規開業を目指し、本格的な開業の前に一定期間試験的な開業ができる施設です。(HP引用)限定かな?

入ると少しおしゃれな感じ。あれ?店員さんがいない・・・厨房に入られてました。



メニューを見て・・・ひとりでやっているようで、作っているので忙しそう。お水はセルフ。取りに行った際に
しようゆラーメン を注文。
その他しおラーメン、ゆず塩ラーメン、まぜそば、コク辛まぜそば、そしてスイーツで、特製杏仁豆腐、本日のスイーツなど。で、黒板には何も書いてないです。ん?まいいか・・・

10分しないうちに来ました。早速。

見た目は普通の醤油とは違いです。スープは少し独特な味ですが、コクがあり美味しいです。後でお聞きしましたが、和ダシ、はちきん地鶏、牛、豚などなどブレンドしたスープとのことです。

麺はスープがよく絡みます。チャーシューは柔らかくほろほろで美味しいチャーシューでした。
今はこちらかな?
また機会があれば伺いたいです。
コメント
Re: No title
そうなんですよ。実は自分も通り過ぎました(笑)この辺だったって予習してたので改めてみて気づきました。
ラーメンはスープが独特な感じでした。美味しかったです。ただ、チャレンジショップというので1年と以前ネットで見たことがあり、その1年後はどうするのかな?は気になっています。
2020-08-30 20:13 sensuidiver URL 編集
Re: おはようございます。
私もここに行くまで土佐ジローしか知らなかったです(笑)
2020-08-30 20:11 sensuidiver URL 編集
No title
入り口まで近づいても何のお店かわかりませんでしたが、
美味しそうなラーメンですね。
2020-08-30 10:50 カワイ URL 編集
おはようございます。
高知の地鶏は土佐ジローだけではないんですね(^^)
2020-08-30 06:03 やませみ URL 編集